![]() | ![]() | ||
いしかり市町村なぞなぞ | |||
難易度 | ![]() |
||
合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
制限時間 | 5分以内 | ||
クイズ登録数 | 全10問 | ||
受験者数 | 71人 | ||
合格者数 | 61人 | ||
合格率 | 85.92%![]() |
||
作成者 | ぱぬ (ID:20659) |
![]() |
正解:③
解説:(さっぽろし)札ポロっ
正解:④
解説:(きたひろしまし)来た・ヒロシ・マシ
正解:②
解説:(きたひろしまし)北 広し・マシ
正解:①
解説:(えべつし)えべっさん 恵比寿
正解:②
解説:(いしかりし) いしかり(石カリカリ)
正解:②
解説:any輪? 5つ輪なら・・・
正解:③
解説:(えにわちょう)えにわがひっくりかえって わ・に・え ワニ絵
正解:④
解説:(とうべつちょう) あたりません
正解:②
解説:(ちとせし) 血渡世
正解:②
解説:(しんしのつちょう)紳士の土よぅ
正解:②
解説:小倉北区と小倉南区は昔、企救郡でした。
正解:②
解説:川内市は「薩摩川内市」に、串木野市は「いちき串木野市」になっています。 さらに南薩摩市は、「南さつま市」と表記するのが正しいです。
正解:②
解説:田子町で、「たっこまち」と読みます。
正解:②
正解:③
解説:ふなっしーで有名な千葉県の船橋市は、「ふなばし」市と読みます。
正解:②
正解:②
正解:④
正解:③
正解:③
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
1 位 | T.M. | 10 | 10 | 00:00:16 | ![]() | |
2 位 | ぱぬ | 10 | 10 | 00:00:39 | ![]() |