Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.11238]
  四字熟語穴埋めクイズ087しかン〜しく より  四字熟語穴埋めクイズ→○を埋めます。日常頻出語〜漢検一級まで。目指せ4字熟語主要2000語!運試しにもなるよ!!
問題 ○管打坐 しかんたざ
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 218人中
正解数 202人
正解率 92.66%正解率
作成者 ぐっちー (ID:15010)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①招
②捷
③尚
④支
解答を表示する

正解:③

解説:その事を実行するには、まだ時が早過ぎること。また、そのさま。

①息
②即
③測
④則
解答を表示する

正解:②

解説:[般若心経]色とは現象界の物質的存在。それには固定的実体がなく空であるということ。永遠に存在し続けるものはなく、それこそが存在するということなのだ。

①久
②昇
③給
④及
解答を表示する

正解:③

解説:必要とする物を他に求めず、すべて自分でまかない、足りるようにすること。自分で自分に供給し、自分を足らせ満たす意から。

①享
②恭
③協
④吸
解答を表示する

正解:②

解説:このうえなく素直で従順なさま。

①完
②寛
③諫
④官
解答を表示する

正解:③

解説:史魚が自らの死体を使い主君をいさめたという中国の故事。尸諫とも書く。

①誓
②政
③勢
④共
解答を表示する

正解:①

解説:菩薩が仏道を求めるとき、最初に立てる四つの誓願のこと。読み方は数種ある。

①躯
②駆
③衢
④区
解答を表示する

正解:③

解説:大通りが四方八方に通じている大きな街のこと。

①発句
②六区
③制
④八苦
解答を表示する

正解:④

解説:〔仏〕生・老・病・死の四苦に、愛別離苦・怨憎会苦・求不得苦・五陰盛苦を合せたもの。人生の苦の総称。転じて、非常な苦しみ。また、さんざん苦労すること。

①炉
②八九
③呂
④艫
解答を表示する

正解:④

解説:多数の船がはるかかなたまで連なること

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、四字熟語クイズ 「生物編」より、出題しております。
説明:生物四択 簡単(?)です。
①虎
②鶴
③路
④狐
解答を表示する

正解:虫

①蛙 虫
②朮 蝉
③虫
④蛇 蛙
解答を表示する

正解:蚓 蛇

①竜 馬
②蚓 蛇
③鯉 鮒
④魚 雁
解答を表示する

正解:④

①鼈
②虎
③鳥
④竜 鮎
解答を表示する

正解:③

①馬
②狐
③鯨
④羊
解答を表示する

正解:①

①竜
②魚
③猿
④牛
解答を表示する

正解:③

①鷲
②兎
③鳶
④鷹
解答を表示する

正解:②

①竜
②鶴
③雉
④燕
解答を表示する

正解:②

①竜
②雀
③狐
④虎
解答を表示する

正解:③

①羊
②牛
③鶴
④鯨
解答を表示する

正解:①

①鹿
②鶴
③鶯
④雀
解答を表示する

正解:②

①竜
②象
③燕
④牛
解答を表示する

正解:①

①馬
②鳥
③雛
④龍
解答を表示する

正解:③

①蟷 蜻
②魚 鶏
③凰
④鶴 燕
解答を表示する

正解:蝉 蛙

①竜
②蝉 蛙
③鶏
④鳥
解答を表示する

正解:魚

①虎
②牛
③魚
④鼬
解答を表示する

正解:②

①鳶 鷲
②馬
③鯱 鯨
④牛 馬
解答を表示する

正解:④

①鯨 鯱
②竜 鯨
③牛 馬
④鯨 鯱
解答を表示する

正解:③

①鶴
②龍
③亀 蛙
④虎
解答を表示する

正解:馬

①虎
②馬
③鹿
④竜
解答を表示する

正解:①