Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.11254]
  四字熟語穴埋めクイズ088しけ〜しこ より  四字熟語穴埋めクイズ→○を埋めます。日常頻出語〜漢検一級まで。目指せ4字熟語主要2000語!運試しにもなるよ!!
問題 豕○獣畜 しこうじゅうちく
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 166人中
正解数 154人
正解率 92.77%正解率
作成者 ぐっちー (ID:15010)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①倦
②健
③倹
④見
解答を表示する

正解:④

解説:礼の道を守るために、周りに惑わされず自分の考えを信じること。

①項
②髪
③発
④八
解答を表示する

正解:④

解説:天下の才能が一石 いっこく あるとすれば、曹植の詩才は一人で八斗を有するという意。優れた才能のこと。

①弘
②拘
③康
④糠
解答を表示する

正解:④

解説:禍の芽は早い内に摘まないと、被害が次第に拡大して、ついには本体に及んでしまうこと。(1級)

①溌
②索
③錯
④策
解答を表示する

正解:③

解説:(trial and error) 新しい状況や問題に当面して、解決する見通しが立たない場合、いろいろ試みて失敗を繰り返すうちに、偶然成功した反応が、次第に確立されていく過程。

①豪
②業
③柵
④剛
解答を表示する

正解:②

解説:自分の行為の報いを自分自身が受けること。一般に、悪業の報いを受けることにいう。

①高
②香
③項
④郷
解答を表示する

正解:公

解説:このうえなく公平であること。また、そのさま。

①聡
②曽
③爪
④爽
解答を表示する

正解:①

解説:晋の楽師であった「師曠」は音によってことの吉凶が図れたということから、大変耳がいいこと、音感が優れていることの例え。人名入り「之」付だが(1級)。

①荒
②紘
③広
④肱
解答を表示する

正解:①

解説:世界の隅々まで。世界のあらゆる場所のこと。

①慢
②満
③瞞
④漫
解答を表示する

正解:③

解説:自分で自分の心をあざむくこと。自分の良心や本心に反しているのを知りながら、それを自分に対して無理に正当化すること。

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、四字熟語クイズ 「生物編」より、出題しております。
説明:生物四択 簡単(?)です。
①狐
②虎
③鶴
④公
解答を表示する

正解:虫

①虫
②朮 蝉
③蛇 蛙
④蛙 虫
解答を表示する

正解:蚓 蛇

①竜 馬
②竜 鮎
③鯉 鮒
④魚 雁
解答を表示する

正解:④

①鳥
②蚓 蛇
③竜
④虎
解答を表示する

正解:①

①鯨
②鼈
③羊
④馬
解答を表示する

正解:④

①牛
②狐
③竜
④魚
解答を表示する

正解:猿

①鷹
②鷲
③猿
④兎
解答を表示する

正解:④

①鶴
②鳶
③雀
④雉
解答を表示する

正解:①

①竜
②燕
③狐
④虎
解答を表示する

正解:③

①鶴
②鯨
③鹿
④羊
解答を表示する

正解:④

①鶴
②鶯
③燕
④牛
解答を表示する

正解:①

①雀
②竜
③牛
④象
解答を表示する

正解:②

①馬
②龍
③雛
④鳥
解答を表示する

正解:③

①凰
②鶴 燕
③蟷 蜻
④蝉 蛙
解答を表示する

正解:④

①竜
②鳥
③魚
④魚 鶏
解答を表示する

正解:③

①牛
②馬
③虎
④鶏
解答を表示する

正解:①

①牛 馬
②鼬
③鯨 鯱
④鳶 鷲
解答を表示する

正解:①

①鯱 鯨
②竜 鯨
③亀 蛙
④牛 馬
解答を表示する

正解:④

①鯨 鯱
②鶴
③虎
④龍
解答を表示する

正解:馬

①虎
②竜
③馬
④馬
解答を表示する

正解:①