一問一答クイズ [No.6819]
百人一首 より
次にあげるのが何番目なのかと上の5文字から下の句を当ててもらいます
わが庵は 都のたつみ しかぞすむ 世をうぢ山と 人はいふなり
9
8
7
10
制限時間 : 無制限
難易度
出題数
34人中
正解数
29人
正解率
85.29%
作成者
カイバー (ID:2122)
最高連続正解数
0
問
現在の連続記録
0
問
※ユーザーの方は記録が更新されます
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックすると答え合わせのページが表示されます。
秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ 我が衣手は 露にぬれつつ
選択肢:①100、②3、③10、④1
春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 天の香具山
選択肢:①4、②1、③3、④2
あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかも寝む
選択肢:①2、②5、③4、④2
田子の浦に うちいでてみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ
選択肢:①3、②4、③6、④5
奥山に もみぢふみわけ なく鹿の 声聞く時ぞ 秋はかなしき
選択肢:①4、②3、③5、④3
かささぎの 渡せる橋に おく霜の 白きをみれば 夜ぞふけにける
選択肢:①7、②6、③5、④4
天の原 ふりさけみれば 春日なる 三笠の山に いでし月かも
選択肢:①6、②7、③8、④6
花の色は うつりにけりな いたづらに わが身よにふる ながめせしまに
選択肢:①10、②9、③5、④11
これやこの 行くも帰るも わかれては しるもしらぬも 逢坂の関
選択肢:①9、②8、③11、④8
わたの原 八十島かけて こぎいでぬと 人にはつげよ あまのつり舟
選択肢:①12、②10、③9、④11