Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.9960]
  百人一首 競技かるた入門?決まり字 より  取り札を並べるには、決まり字がわかってないとなりません。札を並べないと、かるたになりません。基礎の中でも本当の基礎です。取り札を出題します(100首から)。決まり字を選んでください。
問題 こゑきくときぞ あきはかなしき
  1. をぐ
  2. おも
  3. おく
  4. おと
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 183人中
正解数 167人
正解率 91.26%正解率
作成者 ぐっちー (ID:15010)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①さ
②おも
③せ
④め
解答を表示する

正解:①

解説:さびしさに やどをたちいでて ながむれば

①め
②す
③む
④やまざ
解答を表示する

正解:②

解説:すみのえの きしによるなみ よるさへや

①なにし
②みかの
③せ
④わかそ
解答を表示する

正解:③

解説:せをはやみ いはにせかるる たきがはの

①ふ
②ゆふ
③かぜを
④うか
解答を表示する

正解:①

解説:ふくからに あきのくさきの しをるれば

①あらし
②きり
③ありあ
④ほ
解答を表示する

正解:④

解説:ほととぎす なきつるかたを ながむれば

①ふ
②さ
③せ
④め
解答を表示する

正解:む

解説:むらさめの つゆもまだひぬ まきのはに

①む
②いまこ
③め
④こころに
解答を表示する

正解:③

解説:めぐりあひて みしやそれとも わかぬまに 

①あひ
②あけ
③あし
④なつ
解答を表示する

正解:②

解説:あけぬれば くるるものとは しりながら

①あひ
②きみがため を
③ありあ
④あけ
解答を表示する

正解:あし

解説:あしびきの やまどりのをの しだりをの

①あけ
②もも
③あし
④あひ
解答を表示する

正解:④

解説:あひみての のちのこころに くらぶれば

①いに
②いまこ
③いまは
④あし
解答を表示する

正解:①

解説:いにしへの ならのみやこの やへざくら

①うら
②あらし
③もろ
④うか
解答を表示する

正解:④

解説:うかりける ひとをはつせの やまおろしよ

①おも
②うら
③はるの
④うか
解答を表示する

正解:②

解説:うらみわび ほさぬそでだに あるものを

①ふ
②おも
③わかそ
④おと
解答を表示する

正解:④

解説:おとにきく たかしのはまの あだなみは

①なげけ
②おく
③おも
④うら
解答を表示する

正解:③

解説:おもひわび さてもいのちは あるものを

①あらざ
②をぐ
③おく
④ながら
解答を表示する

正解:②

解説:をぐらやま みねのもみぢば こころあらば 

①みかき
②かさ
③かぜそ
④この
解答を表示する

正解:かく

解説:かくとだに えやはいぶきの さしもぐさ

①かく
②かさ
③かく
④こころあ
解答を表示する

正解:②

解説:かささぎの わたせるはしに おくしもの

①きみがため は
②きり
③たま
④ほ
解答を表示する

正解:②

解説:きりぎりす なくやしもよの さむしろに

①こひ
②これ
③この
④みよ
解答を表示する

正解:こぬ

解説:こぬひとを まつほのうらの ゆふなぎに

①こぬ
②こぬ
③をぐ
④あらし
解答を表示する

正解:この

解説:このたびは ぬさもとりあへず たむけやま

①この
②しの
③こひ
④この
解答を表示する

正解:③

解説:こひすてふ わがなはまだき たちにけり

①こぬ
②こひ
③これ
④この
解答を表示する

正解:③

解説:これやこの ゆくもかへるも わかれては

①あきか
②なにし
③しの
④しら
解答を表示する

正解:③

解説:しのぶれど いろにいでにけり わがこひは

①ありま
②しら
③しの
④こひ
解答を表示する

正解:②

解説:しらつゆに かぜのふきしく あきののは

①ゆふ
②たれ
③たち
④たき
解答を表示する

正解:たか

解説:たかさごの をのへのさくら さきにけり

①たき
②たか
③たち
④つき
解答を表示する

正解:①

解説:たきのおとは たえてひさしく なりぬれど

①たか
②たか
③たれ
④たご
解答を表示する

正解:④

解説:たごのうらに うちいでてみれば しろたへの

①たか
②たれ
③たま
④たき
解答を表示する

正解:たち

解説:たちわかれ いなぱのやまの みねにおふる

①たれ
②たち
③あはれ
④たま
解答を表示する

正解:④

解説:たまのをよ たえなばたえね ながらへば 

①たち
②たま
③たか
④たれ
解答を表示する

正解:④

解説:たれをかも しるひとにせむ たかさごの

①ちは
②ちぎりき
③ちぎりお
④あらし
解答を表示する

正解:①

解説:ちはやぶる かみよもきかず たつたがは

①なげけ
②たき
③つく
④ながら
解答を表示する

正解:つき

解説:つきみれば ちぢにものこそ かなしけれ

①たき
②せ
③つく
④つき
解答を表示する

正解:③

解説:つくばねの みねよりおつる みなのがは

①あきの
②はるす
③つき
④なにし
解答を表示する

正解:なつ

解説:なつのよは まだよひながら あけぬるを

①ひとも
②はるの
③ひとは
④ひさ
解答を表示する

正解:④

解説:ひさかたの ひかりのどけき はるのひに

①わがそ
②みよ
③みち
④なつ
解答を表示する

正解:みせ

解説:みせばやな をじまのあまの そでだにも

①みち
②みよ
③みせ
④ながか
解答を表示する

正解:①

解説:みちのくの しのぶもぢずり たれゆゑに

①みせ
②みせ
③みち
④みよ
解答を表示する

正解:④

解説:みよしのの やまのあきかぜ さよふけて 

①ながら
②もろ
③やまざ
④ながか
解答を表示する

正解:もも

解説:ももしきや ふるきのきばの しのぶにも

①もろ
②もも
③たれ
④いに
解答を表示する

正解:①

解説:もろともに あはれとおもへ やまざくら

①やまざ
②やまが
③もも
④やす
解答を表示する

正解:④

解説:やすらはで ねなましものを さよふけて

①やす
②やまざ
③やへ
④やへ
解答を表示する

正解:③

解説:やへむぐら しげれるやどの さびしきに

①ゆふ
②かぜそ
③やまが
④なつ
解答を表示する

正解:①

解説:ゆふされば かどたのいなば おとづれて

①ゆら
②よを
③ゆら
④よも
解答を表示する

正解:①

解説:ゆらのとを わたるふなびと かぢをたえ

①よも
②ゆふ
③よを
④ゆら
解答を表示する

正解:①

解説:よもすがら ものおもふころは あけやらで

①よを
②よも
③これ
④ゆら
解答を表示する

正解:①

解説:よをこめて とりのそらねは はかるとも

①ゆふ
②わたのはら や
③わび
④なにはえ
解答を表示する

正解:③

解説:わびぬれば いまはたおなじ なにはなる

①あきの
②あさぢ
③なにはが
④あきか
解答を表示する

正解:④

解説:あきかぜに たなびくくもの たえまより

①きみがため を
②あきか
③きみがため は
④あきの
解答を表示する

正解:④

解説:あきのたの かりほのいほの とまをあらみ

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、三十六歌仙の歌、詠み人あてゲーム問題より、出題しております。
説明:選択肢は三十六歌仙です。歌は百人一首があればそちら優先しているつもり。三十六歌仙の名前を覚えるのに役に立つのか??
①紀貫之(きのつらゆき)
②柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)
③あはぢ
④凡河内躬恒(おおしこうちのみつね)
解答を表示する

正解:②

①凡河内躬恒(おおしこうちのみつね)
②伊勢(いせ)
③伊勢(いせ)
④紀貫之(きのつらゆき)
解答を表示する

正解:④

①紀貫之(きのつらゆき)
②柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)
③柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)
④伊勢(いせ)
解答を表示する

正解:凡河内躬恒(おおしこうちのみつね)

①伊勢(いせ)
②柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)
③紀貫之(きのつらゆき)
④凡河内躬恒(おおしこうちのみつね)
解答を表示する

正解:①

①山部赤人(やまべのあかひと)
②在原業平(ありわらのなりひら)
③大友家持(おおとものやかもち)
④凡河内躬恒(おおしこうちのみつね)
解答を表示する

正解:③

①大友家持(おおとものやかもち)
②僧正遍照(そうじょうへんじょう)
③僧正遍照(そうじょうへんじょう)
④在原業平(ありわらのなりひら)
解答を表示する

正解:山部赤人(やまべのあかひと)

①在原業平(ありわらのなりひら)
②山部赤人(やまべのあかひと)
③山部赤人(やまべのあかひと)
④大友家持(おおとものやかもち)
解答を表示する

正解:①

①山部赤人(やまべのあかひと)
②在原業平(ありわらのなりひら)
③僧正遍照(そうじょうへんじょう)
④僧正遍照(そうじょうへんじょう)
解答を表示する

正解:③

①素性法師(そせいほうし)
②紀友則(きのとものり)
③大友家持(おおとものやかもち)
④小野小町(おののこまち)
解答を表示する

正解:①

①素性法師(そせいほうし)
②紀友則(きのとものり)
③猿丸大夫(さるまるだゆう)
④猿丸大夫(さるまるだゆう)
解答を表示する

正解:②

①紀友則(きのとものり)
②小野小町(おののこまち)
③猿丸大夫(さるまるだゆう)
④素性法師(そせいほうし)
解答を表示する

正解:③

①素性法師(そせいほうし)
②紀友則(きのとものり)
③猿丸大夫(さるまるだゆう)
④小野小町(おののこまち)
解答を表示する

正解:④

①藤原朝忠(ふじわらのあさただ)
②小野小町(おののこまち)
③藤原淳忠(ふじわらのあつただ)
④藤原高光(ふじわらのたかみつ)
解答を表示する

正解:藤原兼輔(ふじわらのかねすけ)

①藤原淳忠(ふじわらのあつただ)
②藤原高光(ふじわらのたかみつ)
③藤原朝忠(ふじわらのあさただ)
④藤原兼輔(ふじわらのかねすけ)
解答を表示する

正解:③

①藤原淳忠(ふじわらのあつただ)
②藤原朝忠(ふじわらのあさただ)
③藤原兼輔(ふじわらのかねすけ)
④藤原兼輔(ふじわらのかねすけ)
解答を表示する

正解:①

①藤原朝忠(ふじわらのあさただ)
②藤原兼輔(ふじわらのかねすけ)
③藤原高光(ふじわらのたかみつ)
④藤原高光(ふじわらのたかみつ)
解答を表示する

正解:③

①源公忠(みなもとのきんただ)
②斎宮女御(さいぐうのにょうご)
③壬生忠岑(みぶのただみね)
④藤原淳忠(ふじわらのあつただ)
解答を表示する

正解:①

①源公忠(みなもとのきんただ)
②大中臣頼基(おおなかとみのよりもと)
③斎宮女御(さいぐうのにょうご)
④大中臣頼基(おおなかとみのよりもと)
解答を表示する

正解:壬生忠岑(みぶのただみね)

①壬生忠岑(みぶのただみね)
②斎宮女御(さいぐうのにょうご)
③源公忠(みなもとのきんただ)
④大中臣頼基(おおなかとみのよりもと)
解答を表示する

正解:②

①源公忠(みなもとのきんただ)
②壬生忠岑(みぶのただみね)
③壬生忠岑(みぶのただみね)
④斎宮女御(さいぐうのにょうご)
解答を表示する

正解:大中臣頼基(おおなかとみのよりもと)