一問一答クイズ [No.10282] | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
制限時間 : 無制限 | 元祖三人娘です。 |
難易度 | ![]() |
出題数 | 1590人中 |
正解数 | 760人 |
正解率 | 47.8%![]() |
作成者 | 鳥羽二郎 (ID:130) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:①
正解:①
解説:「河童ブギウギ」は、1949年8月10日に発売された美空ひばりのデビュー曲です。コロムビアから歌手としてB面であるが、11歳でレコードデビューを果たします。松竹『踊る竜宮城』に出演し、その主題歌でした。
正解:①
正解:①
解説:1989年7月6日に「真摯な精進、歌謡曲を通じて国民に夢と希望を与えた」という理由で、女性としては初めての国民栄誉賞を受賞しました。
正解:御嬢(おじょう)
正解:①
解説:福島県いわき市塩屋崎には、美空ひばり「みだれ髪」の歌碑があります。
正解:柔(やわら)
解説:「柔(やわら)」は、1964年11月20日に発売された美空ひばりのシングル曲です。歌詞は、その名の通り柔道をテーマとした内容です。1964年東京オリンピックの柔道と重なり、約180万枚の大ヒットを記録しました。ちなみに第2位は、「川の流れのように」です。
正解:東京ドーム
解説:美空ひばりは、1987年4月に公演先の福岡で倒れ緊急入院の後、1988年4月11日に東京ドームで「不死鳥コンサート」を行います。脚の痛みに耐えながら計39曲を熱唱して、完全復帰であることをファンにアピールしました。
正解:④
正解:①
正解:加藤 和枝
正解:②
正解:④
正解:④
正解:③
正解:③
解説:曲名は「女ひとり」
正解:③
解説:歌っていろのは演歌歌手の「木田俊之」
正解:さんさ里唄/臼澤みさき
正解:④
解説:香川県の民謡で知られています。
正解:③
解説:歌っているのは「ONE OK ROCK」ですね。
正解:④
解説:歌っているグループは「内山田洋とクールファイブ」ですね。
正解:①
解説:沖縄の民謡でおなじみの歌ですね。
正解:①
解説:曲名は「不思議なピーチパイ」ですね。
正解:キング・クリームソーダ
解説:曲は2014年に流行した「ゲラゲラポー」でしたね。
正解:Maneater
解説:洋楽クイズ、歌っているグループは「ダリル・ホール&ジョン・オーツ」。