Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.10505]
  教科書クイズ 【小学校3年生・音楽】 より  小学校3年生の教科書で習う(きょうかしょでならう)音楽(おんがく)の勉強(べんきょう)をみんなでやりましょう!4択クイズ形式で出題されるので、きっとわかるかも・・・よ!?みんなのチャレンジをお待ちしております♪
問題 つぎの「音ぷ」のなまえは?


  1. 八分音ぷ
  2. 二分音ぷ
  3. 四分音ぷ
  4. ぜん音ぷ
   
制限時間 : 無制限
難易度 中級
出題数 2820人中
正解数 2117人
正解率 75.07%正解率
作成者 ぼくはくま (ID:891)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!

①二分音ぷ
②八分音ぷ
③八分音ぷ
④四分音ぷ
解答を表示する

正解:ぜん音ぷ

解説:こたえは、「ぜん音ぷ」です。


①ぜん音ぷ
②二分音ぷ
③ぜん音ぷ
④四分音ぷ
解答を表示する

正解:②

解説:こたえは、「二分音ぷ」です。 「ぜん音ぷ」の半分の長さです。


①ふ点二分音ぷ
②ふ点四分音ぷ
③八分音ぷ
④八分音ぷ
解答を表示する

正解:①

解説:こたえは、「ふ点二分音ぷ」です。   「二分音ぷ」と「四分音ぷ」を足した長さです。


①十六分音ぷ
②二分音ぷ
③四分音ぷ
④四分音ぷ
解答を表示する

正解:八分音ぷ

解説: こたえは、「八分音ぷ」です。 「四分音ぷ」の半分の長さです。


①八分音ぷ
②四分音ぷ
③十六分音ぷ
④八分音ぷ
解答を表示する

正解:③

解説:こたえは、「十六分音ぷ」です。 「八分音ぷ」の半分の長さです。


①ぜん休ふ
②四分休ふ
③二分休ふ
④八分休ふ
解答を表示する

正解:②

解説:こたえは、「四分休ふ」です。 「二分休ふ」の半分の長さです。


①四分休ふ
②八分休ふ
③ぜん休ふ
④二分休ふ
解答を表示する

正解:②

解説:こたえは、「八分休ふ」です。 「四分休ふ」の半分の長さです。


①へ音きごう
②ト音きごう
③ハちょうちょう・きごう
④トーンきごう
解答を表示する

正解:②

解説:こたえは、「ト音きごう」です。  『トーンきごう』とまちがって、おぼえないように。


①ダル・セーニョ
②二分音ぷ
③フィーネ
④リピート
解答を表示する

正解:フラット

解説:こたえは、「フラット」です。  「フラット」のついた音は『半音下がり』ます。


①ダ・カーポ
②リピート
③フラット
④フラット
解答を表示する

正解:②

解説:こたえは、「リピート」です。  「リピート」の間を『くりかえし』ます。


①ダ・カーポ
②フィーネ
③リピート
④フラット
解答を表示する

正解:②

解説:こたえは、「フィーネ」です。   イタリア語で「おわり」の意味です。このきごうで『終わり』ます。


①フィーネ
②ダ・カーポ
③リピート
④ダル・セーニョ
解答を表示する

正解:②

解説:こたえは、「ダ・カーポ」です。   『さいしょ』までもどります。※ふつうは『Fine(フィーネ)』までいって、 おわります。


①フラット
②ダ・カーポ
③フラット
④リピート
解答を表示する

正解:ダル・セーニョ

解説:こたえは、「ダル・セーニョ」です。   『セーニョ』まで『もどります』。


①ダル・セーニョ
②フラット
③リピート
④ダル・セーニョ
解答を表示する

正解:セーニョ

解説:こたえは、「セーニョ」です。   『ダル・セーニョ」からの、もどり先です。


①トちょうちょう
②ハちょうちょう
③ヘちょうちょう
④セーニョ
解答を表示する

正解:②

解説:こたえは、「ハちょうちょう」です。   低い「ド」からはじまって、高い「ド」でおわります。

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、教科書クイズ 【小学校3年生・算数】より、出題しております。
説明:小学校3年生の教科書で習う(きょうかしょでならう)算数(さんすう)の勉強(べんきょう)をみんなでやりましょう!4択クイズ形式で出題されるので、きっとわかるかも・・・よ!?みんなのチャレンジをお待ちしております♪
①イたんちょう
②1
③0
④0.5
解答を表示する

正解:②

①0
②2
③2
④1
解答を表示する

正解:①

①0になる
②「6×4=」の答えの方が大きい
③1.5
④「8×3=」の答えと「6×4=」の答えは同じ数字
解答を表示する

正解:④

①9つぶ
②8つぶ
③5つぶ
④「8×3=」の答えの方が大きい
解答を表示する

正解:7つぶ

①7つぶ
②6
③7
④5
解答を表示する

正解:④

①212
②182
③192
④8
解答を表示する

正解:①

①208
②198
③202
④218
解答を表示する

正解:②

①5776
②6876
③8676
④188
解答を表示する

正解:②

①6まいずつ、あまりは2まい
②6276
③6まいずつ、あまりは0まい
④8まいずつ、あまりは2まい
解答を表示する

正解:①

①答えは7、あまりは2
②9まいずつ、あまりは1まい
③答えは7、あまりは1
④答えは6、あまりは1
解答を表示する

正解:④

①答えは4、あまりは1
②答えは6、あまりは2
③答えは4、あまりは2
④答えは4、あまりは3
解答を表示する

正解:③

①答えは8、あまりは6
②答えは9、あまりは7
③答えは4、あまりは4
④答えは9、あまりは6
解答を表示する

正解:①

①48832
②48320
③40832
④48032
解答を表示する

正解:③

①83052
②80352
③83152
④80152
解答を表示する

正解:③

①454
②414
③答えは7、あまりは6
④464
解答を表示する

正解:②

①110
②108
③106
④104
解答を表示する

正解:②

①1094679
②1100909
③1199909
④474
解答を表示する

正解:③

解説:100000+900000=1000000 1000000+199909=1199909