一問一答クイズ [No.11655]
原子番号クイズ6 より
周期表(しゅうきひょう、英: periodic table)からの問題です。物質を構成する基本単位の原子。このクイズでは、元素原子番号51番から60番の元素記号を選択の中から答えてください。
52
Xe
I
Te
Cs
制限時間 : 無制限
難易度
出題数
143人中
正解数
125人
正解率
87.41%
作成者
トシデス (ID:1295)
最高連続正解数
0
問
現在の連続記録
0
問
※ユーザーの方は記録が更新されます
登録タグ
原子番号
,
元素
,
周期表
,
原子
,
化学
関連するクイズ・検定
1.
元素の名前でシャレを。
2.
地名に由来する名称の元素
3.
原子番号クイズ1
4.
元素記号クイズ
5.
何に利用されているでSHOWクイズ
6.
元素記号検定
7.
元素名漢字変換テスト
8.
原子番号クイズ3
9.
原子記号検定
10.
元素記号当て
11.
元素検定
12.
原子量検定
13.
すべての元素記号
14.
原子番号クイズ2
15.
化学反応式
16.
元素仕分け
17.
元素記号クイズ(TOWA)
18.
この元素、何に利用していますかクイズ
19.
この元素、何に利用していますかクイズ?
20.
元素記号クイズ(NON)
その他のクイズ・検定
1.
原子量
2.
有機化学
3.
原子記号クイズ
4.
化学~無機、有機〜
5.
元素検定 LEVEL5
6.
なんでそうなるんだよってなる元素記号たち検定
7.
実用電池の分類クイズ
8.
★化学式★〜基本編〜
9.
クイズの館1
10.
化学式?【教科書レベル】
11.
★化学式★〜基本編?〜
12.
炎色反応について
13.
元素検定 LEVEL4
14.
元素検定 LEVEL3
15.
科学なんでもクイズ
16.
元素検定 LEVEL2
17.
化学式当てクイズ
18.
元素マニア検定
19.
元素検定 LEVEL1
20.
理科のクイズ
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
51
①Sb
②Cs
③I
④Xe
解答を表示する
正解:①
53
①Cs
②I
③Ba
④Xe
解答を表示する
正解:②
54
①Te
②La
③Xe
④Ba
解答を表示する
正解:③
55
①Cs
②Ce
③Cs
④Ba
解答を表示する
正解:①
56
①La
②Ce
③Ba
④La
解答を表示する
正解:③
57
①Pr
②La
③Pr
④Nd
解答を表示する
正解:②
58
①Pr
②Ce
③Ce
④Nd
解答を表示する
正解:②
59
①Sb
②Te
③Pr
④Sb
解答を表示する
正解:③
60
①Te
②Nd
③I
④Nd
解答を表示する
正解:②
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
元素記号クイズ(NON)
より、出題しております。
説明:NとOのつく元素のクイズです。
N2、沸点は。(℃)
①−195.8
②−182.96
③−218.4
④−209.86
解答を表示する
正解:①
体重70kgの人では約何kgが酸素原子ですか。
①65
②Sb
③35
④55
解答を表示する
正解:45
Os、密度は。
①21.45
②45
③22.56
④19.32
解答を表示する
正解:22.59
Ne、何族。
①22.59
②16
③15
④18
解答を表示する
正解:④
Na、炎色反応の色は。
①青緑色
②赤紫色
③赤色
④17
解答を表示する
正解:黄色
Nb、発見年は。
①1901
②2001
③1701
④黄色
解答を表示する
正解:1801
Ni、発見年は。
①1751
②1851
③1801
④1651
解答を表示する
正解:①
Nd、発見年は。
①1785
②1685
③1885
④1951
解答を表示する
正解:③
Np、発見年は。
①1640
②1840
③1940
④1740
解答を表示する
正解:③
No、発見年は。
①1758
②1958
③1658
④1858
解答を表示する
正解:②