間違えやすい日本語クイズ
日本語には、勘違いしやすい言葉がたくさんあります。普段使っている言葉が、ひょっとしたら間違っているかも知れませんよ。皆さんも確かめてください!
難易度
合格点
3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中
制限時間
5分以内
クイズ登録数
全12問
受験者数
7196人
合格者数
3191人
合格率
44.34%
作成者
キラキラ☆ (ID:162)
[国語]
[言葉・単語]
登録タグ
日本語
,
言葉
,
間違えやすい
,
漢字
,
慣用句
関連するクイズ・検定
1.
プリキュア名言検定
2.
漢字検定 当て字・熟字訓の読み
3.
対義語・反対語検定
4.
誤字・正字判別 【漢検準1級相当】
5.
「れ」の検定?
6.
日本語の正しい使い方クイズ
7.
日本語の意味の違いクイズ
8.
漢字検定 難読読み
9.
新語・流行語検定
10.
英語を日本語にクイズ
11.
漢字検定 〜仲間はずれを見つけろ編〜
12.
「ん」から始まる言葉クイズ2
13.
漢字検定 当て字編 初級
14.
漢字検定 当て字編 激ムズ
15.
あいことばクイズ
16.
春夏秋冬クイズ
17.
松竹梅に杉 クイズ
18.
目鼻口耳クイズ
19.
「ふ」の検定?
20.
「不」の付いた言葉
その他のクイズ・検定
1.
魚へん漢字検定
2.
漢字検定2級 【漢字の読み編】
3.
漢字検定4級読み問題
4.
漢字検定準1級 【漢字の読み編】
5.
漢字検定3級読み問題
6.
漢字の書き順クイズ ここは何画目?
7.
漢検二級並の四字熟語
8.
関西難読駅名検定?
9.
中学2年の読み・書き検定
10.
漢字検定 準2級の漢字 N0.1
11.
同音異義語クイズ
12.
四字熟語検定
13.
《音読みのみ》漢検1級,読み試験
14.
小2の漢字問題
15.
5年生で習った漢字検定
16.
東京都地名読み方問題
17.
魚へんの漢字!
18.
木へん漢字検定
19.
駅名クイズ
20.
漢字部首検定
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックすると答え合わせのページが表示されます。
「一姫二太郎(いちひめにたろう)」の正しい意味は、次のどれでしょうか?
選択肢:①子供を持つならば、一番目は女の子で二番目は男が良いこと、②女の子は一番育てやすく、男の子はわんぱくで育てるのが大変なこと、③女の子は一番偉く、男の子は次に偉いこと、④子供を持つならば、女の子が一人で男の子が二人が良いこと
「宝くじに当たって(うちょうてん)になる」()に入る正しい漢字はどれでしょうか?
選択肢:①有頂天、②有頂点、③有頂店、④有頂殿
「物事がどうのようにしてこうなったのか理由や経過がわからず、ぽかんとしていること」を何というでしょうか?
選択肢:①狐(きつね)につねられる、②狐(きつね)につままれる、③狐(きつね)につつまれる、④狐(きつね)につれられる
「破天荒(はてんこう)」の正しい意味は次のどれでしょうか?
選択肢:①危機を乗り越えて命拾いをすること、②今まで晴れていた空が雲に覆われて嵐になること、③今まで人が達成できなかったことを初めて行うこと、④大胆で豪快な様子や生き方
「敷居(しきい)が高い」の正しい意味は次のどれでしょうか?
選択肢:①自分の実力以上でハードルやレベルが高いこと、②不義理や面目のないことをしていて、その人の家へ訪問がしにくいこと、③目的に達するまでの道のりが非常に険しいこと、④身分や値段が高く、自分にはふさわしくないこと
「時を分かたず」の正しい意味は、次のどれでしょうか?
選択肢:①ちょっと前、②すぐに、③ときどき、④いつも
「御(おん)の字」の正しい意味は、次のどれでしょうか?
選択肢:①どうにか乗り切ること、②大いにありがたいこと、③適当に済ませること、④とりあえず納得できること
このクイズ・検定をリンクする場合は、以下のタグをコピー・加工してお使いください。
<a href="https://www.quizoo.jp/quiz/quiz_strt.php?ttl=10707" target="_blank">間違えやすい日本語クイズ</a>
間違えやすい日本語クイズ のランキング ※合格者のみ [ ベスト5位 ] ※合格者のみ
順位
ユーザー名
回答(問)
正解(問)
経過タイム
合否
コメント
[全てのランキング順位]
[コメント表示]