| 一問一答クイズ [No.12003] | |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 制限時間 : 無制限 | |
| 難易度 | |
| 出題数 | 965人中 |
| 正解数 | 485人 |
| 正解率 | 50.26% |
| 作成者 | 勉強ロボ (ID:13276) |
| 最高連続正解数 | 0 問 |
| 現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:①
正解:①
正解:impressive
正解:①
正解:②
正解:commemorate
正解:④
正解:②
正解:③
解説:原形不定詞の構文。「see〜V(原形)」で、〜がVするのを見る
正解:keeping
正解:④
解説:it is time S Vpは過去形を使った仮定法の構文で、「SがVする時間だ」という意味。
正解:①
解説:〜times as ... as ...で「...の〜倍...だ」を意味します。
正解:④
正解:herself
解説:put oneself in a position for〜で「自らを〜の立場に置く」という成句がある。よって正解はherself。主語と目的語が同一人物のときはoneselfを使う。
正解:①
解説:空欄の直前がcity’sと所有格になっているので、空欄には名詞が入る。従って、名詞で「提案」を表すproposalが正解。
正解:③
解説:capableは「能力 [才能、脂質] がある」、eligibleは「資格がある」、variableは「変わりやすい」、favorableは「好意的な、好都合な」。ここは「奨学金を受ける資格がある」という意味なので、eligibleが正解。この単語はbe eligible for〜、be eligible + to不定詞という使われ方をする。
正解:③
解説:「by birth」で「生まれつき」という意味になります。
正解:③
解説:「work out」で「うまく事が運ぶ」という意味になります。
正解:③
解説:「get out of 〜」で「〜から出る」、「〜から降りる」という意味になります。
正解:③
解説:「be curious about 〜」で「〜について知りたい」という意味になります。
正解:①
解説:「keep an eye on 〜」で「〜から目を離さずにいる」という意味になります。
正解:①
解説:「find fault with 〜」で「〜のあら(欠点)を探す」という意味になります。
正解:①
解説:「result from 〜」で「〜が原因で発生する」という意味になります。
正解:through
解説:「pass through 〜」で「〜を経験する」、「〜を切り抜ける」という意味になります。
正解:kill
解説:「kill time」で「時間をつぶす」、「時間を費やす」という意味になります。
正解:out
解説:「figure out 〜」で「〜を理解する」という意味になります。
正解:for
解説:「be anxious for 〜」で「〜を切望している」という意味になります。
正解:②
解説:「put away 〜 」で「〜を片づける」という意味になります。
正解:④
解説:「tell off 〜」で「〜を叱る」という意味になります。
正解:③
解説:「be envious of 〜」で「〜をうらやましく思う」という意味になります。
正解:①
解説:「lay off 〜」で「〜を解雇する」という意味になります。
正解:④
解説:「for a rainy day」で「まさかの時に備えて」という意味になります。
正解:①
解説:「at the risk of 〜」で「〜の危険を冒して」という意味になります。
正解:④
解説:「learn 〜 by heart」で「〜を暗記する」という意味になります。
正解:①
解説:「・・・・・・, and what is worse, 〜」で「さらに悪いことには」という意味になります。
正解:①
解説:「of late」で「最近は」という意味になります。