一問一答クイズ [No.12005] | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
制限時間 : 無制限 | |
難易度 | ![]() |
出題数 | 1037人中 |
正解数 | 697人 |
正解率 | 67.21%![]() |
作成者 | 勉強ロボ (ID:13276) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:④
正解:④
正解:③
正解:④
正解:①
正解:①
正解:monetary
正解:②
正解:lay
解説:原形不定詞の構文。「see〜V(原形)」で、〜がVするのを見る
正解:④
正解:started
解説:it is time S Vpは過去形を使った仮定法の構文で、「SがVする時間だ」という意味。
正解:①
解説:〜times as ... as ...で「...の〜倍...だ」を意味します。
正解:③
正解:④
解説:put oneself in a position for〜で「自らを〜の立場に置く」という成句がある。よって正解はherself。主語と目的語が同一人物のときはoneselfを使う。
正解:④
解説:空欄直後がairlines「航空会社」と名詞になっている。よって空欄には形容詞が入ることがわかる。almostは副詞なので、almost of、almostは不可。Most ofは後ろにthe + 名詞という形をとるので、Most ofも不可。よって正解はMost。
正解:①
解説:空欄の直前がcity’sと所有格になっているので、空欄には名詞が入る。従って、名詞で「提案」を表すproposalが正解。
正解:②
正解:①
正解:gorilla
正解:①
正解:③
正解:①
正解:③
正解:①
正解:stork
正解:④
正解:③
正解:③
正解:②
正解:③
正解:②
正解:④
正解:sparrow
正解:swallow
正解:owl
正解:ant