一問一答クイズ [No.12249] | |
---|---|
生物?・?人名01 より ぶーーーーん | |
次の説を唱えた科学者について、正しいものを選びなさい。「共生説」 | |
制限時間 : 無制限 | |
難易度 | |
出題数 | 569人中 |
正解数 | 299人 |
正解率 | 52.55% |
作成者 | chrome (ID:10593) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:③
解説:ワクチンの予防接種という方法を開発。 →「パスツール」 オオマツヨイグサの栽培実験により、突然変異説を提唱。 →「ド・フリース」 DNAの複製が半保存的複製であることを証明。 →「メセルソンとスタール」 DNAの二重らせん構造の発見につながる法則を発見した。 →「シャルガフ」
正解:局所生体染色法により原基分布図を作成した。
解説:局所生体染色法により原基分布図を作成した。 →「フォークト」 インゲンによる自家受粉で遺伝の研究を行い純系説を提唱。 →「ヨハンセン」 ※「純系説:純系内では淘汰(選別)は効果がない」 イモリ胚の移植実験により、発生運命の決定時期と形成体の存在を明らかに。 →「シュペーマン」 肺炎送球菌を用い、DNAが形質転換物質であると考えた。 →「エイブリー」
正解:④
解説:肺炎送球菌を用いた実験から、DNAは加熱に耐え、形質転換を引き起こすのではないかと考えた →グリフィス 肺炎送球菌を用いた実験から、DNAが形質転換を引き起こすことを証明した →アベリー 筋収縮の仕組みについてすべり説を提唱 →ハクスリ(ハクスリー) ショウジョウバエを用いて遺伝子地図を作製、またこれを唾液腺染色体の縞模様から作成した染色体地図に照らし合わせ、染色体説を証明 →モーガン
正解:ルーベン
正解:①
正解:コッホ
正解:③
正解:②
正解:①
正解:④
正解:①
正解:花
正解:総
正解:③
正解:②
正解:①
正解:④
正解:②
正解:①
正解:②
正解:赤
正解:②