Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.10321]
  四字熟語穴埋めクイズ027え〜? より  四字熟語穴埋めクイズ→○を埋めます。普段あまり見かけない語も含みます。ちょっと難しいかも。
問題 円満○足 えんまんぐそく
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 178人中
正解数 167人
正解率 93.82%正解率
作成者 ぐっちー (ID:15010)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①功
②交
③虞
④攻
解答を表示する

正解:②

解説:遠くの国とは親しくして、近くの国を攻める。 兵法三十六計の第二十三計。戦国末の秦の外交政策。こうして近くから滅ぼし統一した。安倍晋三政権は中国に対し、この策で行こうとしているという説がある。(201406)

①嫣
②延
③宴
④円
解答を表示する

正解:①

解説:にこやかに笑うようす。破顔微笑。

①戯
②擬
③向
④疑
解答を表示する

正解:礙

解説:人格・知識・技術などが、これ以上ないほどに熟達していること。

①垂
②炊
③礙
④出
解答を表示する

正解:水

解説:遠くにある水では近くの火事を消せない。遠い所にあるものは急場の役には立たないこと。遠くの親戚より近くの他人。

①瑞
②髄
③随
④水
解答を表示する

正解:②

解説:うらみ、骨髄に徹す。激しく人を怨(うら)むことのたとえ。

①隋
②執
③収
④修
解答を表示する

正解:④

解説:戦いをやめ、文教によって平穏な世の中を築くこと。

①宥
②憂
③佑
④猶
解答を表示する

正解:②

解説:先のことまでよく考えて行動しないと、必ず急な心配事が起こって苦しむことになる。

①過
②貨
③華
④価
解答を表示する

正解:③

解説:内面のすぐれた精神や美しさなどが表面に表れること。
もとは、人を感動させるすぐれた音楽についていった語で、内面に蓄えられたすぐれた精神が力強く外に表れ出て、美しい曲調をなすことをいったもの。

①惹
②拾
③雀
④弱
解答を表示する

正解:③

解説:大人物の志や考えは、凡人には理解できないたとえ。
陳勝の言った「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」より。

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、四字熟語クイズより、出題しております。
説明:○に最も適当な漢字を入れて下さい
①寂
②十
③百
④千
解答を表示する

正解:④

①泊
②一
③伯
④白
解答を表示する

正解:拍

①黒
②赤
③拍
④青
解答を表示する

正解:④

①黒
②白
③緑
④赤
解答を表示する

正解:①

①黄
②開
③閑
④閉
解答を表示する

正解:③

①間
②身
③味
④位
解答を表示する

正解:④

①牛
②虎
③犬
④二
解答を表示する

正解:②

①馬
②八
③五
④六
解答を表示する

正解:③

①小
②高
③七
④中
解答を表示する

正解:大

①地
②人
③虫
④大
解答を表示する

正解:天

①東
②北
③西
④南
解答を表示する

正解:①

①上
②天
③外
④内
解答を表示する

正解:③

①中
②下
③大
④高
解答を表示する

正解:③

①網
②銅
③綱
④鋼
解答を表示する

正解:③

①小
②元
③言
④原
解答を表示する

正解:③