一問一答クイズ [No.10014] | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
制限時間 : 無制限 | |
難易度 | ![]() |
出題数 | 2734人中 |
正解数 | 1884人 |
正解率 | 68.91%![]() |
作成者 | ちゃっかーず (ID:99) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:底辺×高さ÷2
正解:④
正解:①
正解:②
正解:12πcm3
解説:回転体の公式(底面積×高さ)で、円錐の体積はこれを3でわると出てくるので、 3×3×π×2÷3=6π・・・? ?が2個あるので、 A.12cm3(立方センチメートル)
正解:④
正解:半径×半径×円周率×高さ(=底面積×高さ)
正解:180度×(n-2)
正解:①
正解:②
正解:②
解説:2sinθcosθはsin2θと同値です。
正解:2√3
正解:④
解説:グラフを書いてみれば納得できるでしょう 。
正解:③
解説:6の41乗の常用対数をとれば、x=10により、41(logx2+logx3)=41(0.3010+0.4771)=31.9021となり、31<logx6の41乗<32より、32桁と解ります。
正解:④
正解:①
正解:④
正解:3628800
正解:①
正解:④
正解:②
正解:0、121401
正解:260388093
正解:④
正解:②
正解:③