一問一答クイズ [No.12815] | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
制限時間 : 無制限 | |
難易度 | ![]() |
出題数 | 350人中 |
正解数 | 268人 |
正解率 | 76.57%![]() |
作成者 | カリマンタン (ID:16110) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:①
解説:「〜のほとんどは」は「Most of 〜」になります。また「respect」は他動詞なので、目的語の間に前置詞は不要です。
正解:③
解説:「試験に合格するように頑張る」は普通は「try to pass an examination」になります。「try」の次にくる動詞は「to不定詞」です。
正解:②
解説:「if」で始まる文節は未来形を取りません。
正解:That is the most near station from here.
解説:「near」の最上級は「the most near」ではなく「the nearest」です。
正解:①
正解:②
正解:I would love to.
正解:④
正解:④
正解:①
正解:②
解説:「have fun」で「楽しむ」という意味になります。
正解:②
解説:「talk over a cup of tea」は「お茶を飲みながら話す」という意味です。
正解:③
解説:「come by」で「手に入れる」を意味します。
正解:②
解説:「speak of」には「〜のことを話す」という意味があります。
正解:on
解説:「spend on」で「〜に費やす」を意味します。
正解:④
解説:「come about」で「〜が起こる」を意味します。
正解:③
解説:「look up A in a dictionary」で「Aを辞書で調べる」を意味します。
正解:④
解説:「make out」で「〜を理解する」を意味します。
正解:①
解説:「run across」で「〜に偶然出会う」を意味します。
正解:into
解説:「put 〜 into practice」で「〜を実行する」を意味します。
正解:③
解説:「feed on 〜」で「〜を食べて生きている」、「〜を常食とする」を意味します。
正解:①
解説:「rise to one’s feet」で「立ち上がる」を意味します。
正解:③
解説:「To be frank with you,・・・・」で「はっきり言って」、「率直に言って」を意味します。
正解:②
解説:「for the sake of 〜」で「〜のために」を意味します。
正解:Above
解説:「above all」で「何よりもまず」を意味します。
正解:for
解説:「account for 〜」で「〜の原因になる」を意味します。
正解:④
解説:「worthy of 〜」で「〜の価値がある」、「〜にふさわしい」を意味します。
正解:①
解説:「in the dead of 〜」で「〜のさなかに」を意味します。
正解:②
解説:「take up one’s quarters 」で「宿泊する」、「滞在する」を意味します。
正解:③
解説:「take pride in 〜」で「〜の自慢をする」を意味します。
正解:at
解説:「at one’s disposal」で「〜の自由になる」を意味します。