一問一答クイズ [No.15150]
人物と業績 古代編 より
人物と関係の深い事柄を選んでください。ぜひ,お試しあれ。
リュクルゴス ( )の立法者(軍事的諸制度の確立)
スペイン
スパルタ
スルタン
スカンジナビア
制限時間 : 無制限
難易度
出題数
318人中
正解数
259人
正解率
81.45%
作成者
KUROZU (ID:1629)
最高連続正解数
0
問
現在の連続記録
0
問
※ユーザーの方は記録が更新されます
登録タグ
世界史
,
基礎基本
,
古代ギリシャ
関連するクイズ・検定
1.
世界の歴史
2.
三国志検定
3.
世界なんでも地理検定7
4.
世界の偉人 写真・肖像画検定
5.
世界の歴史上人物名前当て検定(上級編)
6.
ナポレオン・ボナパルト☆マニア検定
7.
全国の高速道路検定
8.
★9 世界各国の首都名検定 アジア?
9.
全国の主な空港検定
10.
知っておきたい地歴公民の常識検定
11.
世界史検定
12.
3ヒントで当てよう!東京23区
13.
3ヒントで都道府県名当て
14.
ヨーロッパ検定
15.
ヨーロッパ王国検定
16.
● 歴史クイズ? 伊藤博文編
17.
第一回歴史検定
18.
ローマ史クイズ?
19.
王朝検定
20.
★ KUROZUのクイズ? 国社数理英
その他のクイズ・検定
1.
★ そうだったのか 世界の航空会社検定
2.
世界の国々の歴史検定(ドイツ編)
3.
戦後の主な文学作品検定
4.
世界の国々の歴史検定(イギリス編)
5.
世界の国々の歴史検定(スペイン編)
6.
肖像と説明クイズ(世界史・日本史)
7.
第二次世界大戦 ヨーロッパ戦線の検定
8.
★6世界各国の首都名検定 北中央アメリカ
9.
中1 数学の基礎?
10.
歴史が面白くなる雑学クイズ
11.
★7 世界各国の首都名検定 ヨーロッパ?
12.
地理Bの基礎?
13.
地理分野 穴埋め問題?
14.
京都の難読地名検定
15.
全国の有名な神社・仏閣検定
16.
★2 世界各国の首都名検定 ヨーロッパ?
17.
世界プロボクシング検定(初級)
18.
県庁所在地・首都検定?
19.
おもしろ地理問題集?
20.
★1 世界各国の首都名検定 アフリカ?
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
ヴェントリス ミケーネ文明の線文字( )の解読
①Y
②X
③B
④A
解答を表示する
正解:③
ペイシストラトス ( )の独裁者(中小農民の保護)
①アテネ
②スカンジナビア
③ナポリ
④トロヤ
解答を表示する
正解:①
クレイステネス ( )の政治家(民主制の基礎を確立)
①アテネ
②スパルタ
③スパルタ
④ペルシャ
解答を表示する
正解:①
テミストクレス ( )戦争で活躍したアテネの将軍
①トロヤ
②カイロ
③ペルシャ
④フェニキア
解答を表示する
正解:③
アイスキュロス 三大( )詩人の1人
①歌劇
②喜劇
③スパルタ
④寸劇
解答を表示する
正解:悲劇
デモクリトス 万物の根源を( )と考えた哲学者
①水
②火
③原子
④土
解答を表示する
正解:③
エウクレイデス ギリシャの( )
①悲劇
②数学者
③詩人
④政治家
解答を表示する
正解:②
エラトステネス 地球の周囲の長さを計測した( )
①天文学者
②哲学者
③詩人
④哲学者
解答を表示する
正解:①
プラクシテレス 「ヘルメス像」を残した( )
①画家
②詩人
③数学者
④哲学者
解答を表示する
正解:彫刻家
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
★ KUROZUのクイズ? 国社数理英
より、出題しております。
説明:5教科の復習をしましょう。難易とり混ぜました。?〜?に続いて,ぜひお試しあれ。
(1)日本の国土面積は,約( )万平方キロメートルです。
①37.8
②彫刻家
③38.8
④35.8
解答を表示する
正解:①
(2)1159年,平治の乱で勝利した(源氏)が実権を握り政権をとった。( )内は正しいですか。あるいは訂正しますか。
①足利氏
②北条氏
③平氏
④36.8
解答を表示する
正解:③
(3)次の連続する自然数の和を求めなさい。1+2+3+・・・・・・+20
①150
②○
③210
④105
解答を表示する
正解:③
(4)男子6人,女子5人の中から,男女それぞれ2人ずつの委員を選ぶ方法は何通りありますか。
①210
②120
③150
④185
解答を表示する
正解:③
(5)1気圧 = 1013hPa = ( )mmHg
①760
②185
③790
④730
解答を表示する
正解:①
(6)1961年,旧ソ連のガガーリンが乗船し,初の有人宇宙飛行に成功した時の宇宙船の名前は。
①アポロ11号
②825
③スプートニク1号
④アリアン3号)
解答を表示する
正解:ボストーク1号
(7)「東雲」 何と読みますか。
①しののめ
②ボストーク1号
③むらくも
④とううん
解答を表示する
正解:①
(8)四字熟語で正しいのは。 優柔( )
①不断
②普段
③普断
④しうん
解答を表示する
正解:①
(9)(frequently) 意味は何ですか。
①まれな
②出発した
③正しい
④不段
解答を表示する
正解:頻繁に
(10)「断る」という意味の単語は。
①refuse
②quote
③頻繁に
④compete
解答を表示する
正解:①