Quizoo くいずー

公開のクイズ・検定社会 歴史上人物、連想4つ検定
連想のヒントを4つ出していきますので、その出された4つに当てはまる歴史上人物を当ててください
難易度 中級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全23問 
受験者数 1824人
合格者数 1368人
合格率 75%
作成者 ゆぎーと (ID:12153)
社会 [社会] [日本史(歴史・人物)]
 上級に挑戦! 歴史上人物、連想4つ検定を受験! 予習・復習  戻る
問題を作成する  指摘・違反報告
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①武田信玄
②豊臣秀吉
③織田信長
④徳川家康
解答を表示する

正解:③

解説:織田信長は、暗殺ではなく自ら命を絶ったらしいです

①石田光成
②武田信玄
③豊臣秀吉
④織田信長
解答を表示する

正解:②

解説:長谷川等伯が書いた武田信玄肖像画は今や、イメージで書いた物って言われてます

①徳川吉宗
②徳川綱吉
③徳川秀忠
④徳川家定
解答を表示する

正解:③

解説:武家諸法度を発足した人は徳川秀忠と伝えられています

①今川義元
②毛利元就
③毛利輝元
④徳川綱吉
解答を表示する

正解:②

解説:ヒントがあまりない毛利元就、1本の矢だとすぐ折れてしまうが3本の矢だとすぐに折れない という名言が有名です

①織田信長
②徳川家康
③源頼朝
④足利義満
解答を表示する

正解:②

解説:徳川家康は、鯛の天ぷらにあたって死んでしまったと言われている人物であったのです

①黒田清隆
②陸奥宗光
③黒田輝元
④小村寿太郎
解答を表示する

正解:①

解説:北海道出身の人なのですかね。第2代目の内閣総理大臣となった黒田清隆、伊藤博文はクビになったの?

①岩倉具視
②伊藤博文
③陸奥宗光
④小村寿太郎
解答を表示する

正解:④

解説:小村寿太郎は中学生の正解率が35%未満という事はそのころはほぼ知らなかった人が多かったんですね。まぁQさまで?番に小村寿太郎が出ていたら、35%未満にはなるでしょう

①西郷隆盛
②坂本竜馬
③大久保利通
④三条実美
解答を表示する

正解:①

解説:西郷隆盛が正解です。あの肖像画は全くのイメージで書かれていた物で、本当は痩せていたらしいです。その証拠に上野のやつと鹿児島の奴と違い、痩せている西郷隆盛の石像があるらしいです。

①クラーク
②石原裕次郎
③黒田清隆
④ラスクマン
解答を表示する

正解:①

解説:クラークです。結構有名な言葉「少年よ大志を抱け」はもちろん自ら生んだ言葉ですよ

①夏目漱石
②芥川龍之介
③川端康成
④福沢諭吉
解答を表示する

正解:③

解説:川端さんは一生懸命でした。。。

①福沢諭吉
②伊藤博文
③新渡戸稲造
④聖徳太子
解答を表示する

正解:④

①源頼家
②源義経
③源実朝
④源頼義
解答を表示する

正解:②

①足利尊氏
②足利孝時
③足利義満
④足利義政
解答を表示する

正解:①

①吉良上野介
②大石主税
③堀部安兵衛
④大石内蔵助
解答を表示する

正解:④

①坂本龍馬
②西郷隆盛
③勝海舟
④山岡鉄舟
解答を表示する

正解:③

①関孝和
②トーマス・エジソン
③平賀源内
④塙保己一
解答を表示する

正解:③

①新島讓
②福沢諭吉
③大隈重信
④前島密
解答を表示する

正解:④

①田沼意次
②前野良沢
③青木昆陽
④徳川吉宗
解答を表示する

正解:③

①徳川慶喜
②徳川家達
③松平頼重
④徳川喜直
解答を表示する

正解:①

①高村光太郎
②三島由紀夫
③芥川龍之介
④太宰治
解答を表示する

正解:②

①菱川師宣
②近松門左衛門
③十返舎一九
④井原西鶴
解答を表示する

正解:④

①東洲斎写楽
②歌川国芳
③安藤広重
④葛飾北斎
解答を表示する

正解:④

①徳田秋声
②尾崎紅葉
③幸田露伴
④田山花袋
解答を表示する

正解:②

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、世界の国々の歴史検定(イギリス編)より、出題しております。
説明:イギリス(英国)の歴史に関する質問です。難易度は大学受験+αぐらいでしょうか?
①ノルマン人
②ケルト人
③バスク人
④デーン人
解答を表示する

正解:②

①ユリウス・カエサル
②マルクス・アントニウス
③マルクス・ブルトゥス
④フィーリウス・アウグストゥス
解答を表示する

正解:①

①7世紀ごろ
②1世紀ごろ
③5世紀頃ごろ
④3世紀ごろ
解答を表示する

正解:③

①ケント王国
②サセックス王国
③ウェセックス王国
④マーシア王国
解答を表示する

正解:③

解説:9世紀初めのことです。この時期でもスコットランド、ウェールズ、アイルランドは別の国々が支配していました。

①ウィンザー朝
②ウェストミンスター朝
③エドワード朝
④ハノーヴァー朝
解答を表示する

正解:①

①ノルマン人
②デーン人
③バスク人
④ブリトン人
解答を表示する

正解:②

解説:デンマーク王のクヌート1世が1013年から1042年までイングランドを支配した。

①ノルウェー王国
②デンマーク王国
③ノルマンディー公国
④ブルゴーニュ公国
解答を表示する

正解:③

解説:1066年、ノルマンディー公国のギヨーム2世が、イングランド王国へ侵攻し、ハロルド王を破ってイングランド王に即位した。

①ランカスタ朝
②ノルマン朝
③ウェストミンスター朝
④デューク朝
解答を表示する

正解:②

①オベリスク
②アリニュマン
③カルナックストーン
④ストーンヘンジ
解答を表示する

正解:④

①猫さえも住みよい
②英国人の誇りの国を
③改革と据え置き
④ゆりかごから墓場まで
解答を表示する

正解:④

①プランタジネット朝
②テューダー朝
③ノルマン朝
④ランカスター朝
解答を表示する

正解:①

①ウィンチェスター王国
②マーシア王国
③ノーサンブリア王国
④イースト・アングアリア王国
解答を表示する

正解:①

①17世紀
②19世紀
③14世紀
④16世紀
解答を表示する

正解:③

①ランカスター朝
②スチュアート朝
③プランタジネット朝
④テューダー朝
解答を表示する

正解:④

①ブルターニュ帝国
②カペー帝国
③ノルマン帝国
④アンジュー帝国
解答を表示する

正解:④

①ロイド・ジョージ
②ウィンストン・チャーチル
③スタンリー・ボールドウィン
④ネヴィル・チェンバレン
解答を表示する

正解:④

①ウィリアム3世
②ヘンリ3世
③ジェームズ2世
④メアリー2世
解答を表示する

正解:②

①14世紀
②15世紀
③16世紀
④13世紀
解答を表示する

正解:④

①ポワティエの戦い
②クレシーの戦い
③アジャンクールの戦い
④フォルミニーの戦い
解答を表示する

正解:④

①ピーラー・ホラーの乱
②スペンサー・ウォルポールの乱
③ヘンリ・アーサーの乱
④ワット・タイラーの乱
解答を表示する

正解:④

ランキング 歴史上人物、連想4つ検定 のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 ACE 10 10 00:00:20合格
2 位 スエキチ 10 10 00:00:22合格
3 位 てっつん 10 10 00:00:24合格
4 位 カリマンタン 10 10 00:00:30合格
5 位 池ポチャ 10 10 00:00:37合格
6 位 バリスタ 10 10 00:00:40合格9/23
7 位 ken610 10 10 00:00:41合格
8 位 ドテチンX 10 10 00:00:44合格
9 位 ドテチン? 10 10 00:00:44合格
10 位 ウジュンパン 10 10 00:00:44合格
11 位 イサンテマン 10 10 00:00:47合格
12 位 スーザン 10 10 00:00:49合格
13 位 ドテチン? 10 10 00:00:52合格
14 位 ワッティ 10 10 00:00:54合格
15 位 kaji 10 10 00:00:56合格
16 位 ドテチン 10 10 00:00:59合格
17 位 0490@ 10 10 00:01:17合格
18 位 きゅーぜっと 10 10 00:01:20合格
19 位 ドラちゃん 10 10 00:01:20合格
20 位 ゴッチャン 10 10 00:01:34合格
[全てのランキング順位]  [コメント表示]