Quizoo くいずー

認定のクイズ・検定社会 世界の国々の歴史検定(イギリス編)
イギリス(英国)の歴史に関する質問です。難易度は大学受験+αぐらいでしょうか?
難易度 難問
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全46問 
受験者数 851人
合格者数 333人
合格率 39.13%
作成者 カリマンタン (ID:16110)
社会 [社会] [世界史(歴史・人物)]
 上級に挑戦! 世界の国々の歴史検定(イギリス編)を受験! 予習・復習  戻る
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①デーン人
②バスク人
③ケルト人
④ノルマン人
解答を表示する

正解:③

①ユリウス・カエサル
②フィーリウス・アウグストゥス
③マルクス・ブルトゥス
④マルクス・アントニウス
解答を表示する

正解:①

①3世紀ごろ
②1世紀ごろ
③7世紀ごろ
④5世紀頃ごろ
解答を表示する

正解:④

①サセックス王国
②ケント王国
③マーシア王国
④ウェセックス王国
解答を表示する

正解:④

解説:9世紀初めのことです。この時期でもスコットランド、ウェールズ、アイルランドは別の国々が支配していました。

①ハノーヴァー朝
②ウェストミンスター朝
③ウィンザー朝
④エドワード朝
解答を表示する

正解:③

①ノルマン人
②ブリトン人
③デーン人
④バスク人
解答を表示する

正解:③

解説:デンマーク王のクヌート1世が1013年から1042年までイングランドを支配した。

①ノルマンディー公国
②ノルウェー王国
③ブルゴーニュ公国
④デンマーク王国
解答を表示する

正解:①

解説:1066年、ノルマンディー公国のギヨーム2世が、イングランド王国へ侵攻し、ハロルド王を破ってイングランド王に即位した。

①ノルマン朝
②ウェストミンスター朝
③デューク朝
④ランカスタ朝
解答を表示する

正解:①

①カルナックストーン
②オベリスク
③アリニュマン
④ストーンヘンジ
解答を表示する

正解:④

①英国人の誇りの国を
②ゆりかごから墓場まで
③改革と据え置き
④猫さえも住みよい
解答を表示する

正解:②

①ランカスター朝
②ノルマン朝
③テューダー朝
④プランタジネット朝
解答を表示する

正解:④

①マーシア王国
②イースト・アングアリア王国
③ウィンチェスター王国
④ノーサンブリア王国
解答を表示する

正解:③

①16世紀
②19世紀
③14世紀
④17世紀
解答を表示する

正解:③

①プランタジネット朝
②ランカスター朝
③テューダー朝
④スチュアート朝
解答を表示する

正解:③

①カペー帝国
②アンジュー帝国
③ノルマン帝国
④ブルターニュ帝国
解答を表示する

正解:②

①スタンリー・ボールドウィン
②ロイド・ジョージ
③ウィンストン・チャーチル
④ネヴィル・チェンバレン
解答を表示する

正解:④

①ウィリアム3世
②ジェームズ2世
③ヘンリ3世
④メアリー2世
解答を表示する

正解:③

①13世紀
②14世紀
③15世紀
④16世紀
解答を表示する

正解:①

①フォルミニーの戦い
②クレシーの戦い
③アジャンクールの戦い
④ポワティエの戦い
解答を表示する

正解:①

①ピーラー・ホラーの乱
②スペンサー・ウォルポールの乱
③ヘンリ・アーサーの乱
④ワット・タイラーの乱
解答を表示する

正解:④

①ラゴスの海戦
②ユットランド沖海戦
③ドーヴァー海戦
④アルマダの海戦
解答を表示する

正解:④

①ハノーヴァー朝の名前が当時敵対していたドイツの地名に由来していたため、改名した
②ハノーヴァー朝の最後の国王が王妃と離婚し、別の女性と結婚しため、議会により廃位に追い込まれたため
③ハノーヴァー朝の最後の国王に嫡子がなく、他に有力な親族もいなかったため。
④ハノーヴァー朝の最後の国王が国王の権力を強めようとして議会と対立し、廃位に追い込まれたため
解答を表示する

正解:①

①ランカスター家とヨーク家
②ヨーク家とヴァロワ家
③ランカスター家とケント家
④ケント家とヴァロワ家
解答を表示する

正解:①

①ヘースティングスの戦い
②ノーフォークの戦い
③アザンクールの戦い
④ボズワースの戦い
解答を表示する

正解:④

①エドワード6世
②ヘンリ8世
③チャールズ2世
④リチャード3世
解答を表示する

正解:②

①名誉革命
②ピューリタン革命
③マグナ・カルタの制定
④薔薇戦争
解答を表示する

正解:②

①スペンサー・コンプトン
②ロバート・ウォルポール
③ジョン・ステュアート
④ウィリアム・ピット
解答を表示する

正解:②

①アン1世
②マーガレット1世
③キャサリン2世
④メアリ1世
解答を表示する

正解:④

①スコットランド
②デンマーク
③ウェールズ
④フランドル
解答を表示する

正解:①

①フィリップ1世
②エドワード2世
③ジェイムズ1世
④チャールズ1世
解答を表示する

正解:④

①スペイン継承戦争
②ピューリタン革命
③名誉革命
④マグナ・カルタの制定
解答を表示する

正解:③

①プランタジネット朝
②ハノーヴァー朝
③スチュアート朝
④チューダー朝
解答を表示する

正解:③

①トラファルガーの海戦
②ポートランド沖海戦
③ユットランド沖海戦
④アルマダの海戦
解答を表示する

正解:①

①ロゼッタ・ストーン
②トマス・グレイ
③アーサー・ウェルズリー
④アイアン・ハミルトン
解答を表示する

正解:③

①ジョージ王戦争
②フレンチ・インディアン戦争
③アン女王戦争
④アロー戦争
解答を表示する

正解:③

①30年戦争
②ナポレオン戦争
③スペイン継承戦争
④七年戦争
解答を表示する

正解:③

①トーリー党とピット党
②ピット党とモナーク党
③モナーク党とホイッグ党
④トーリー党とホイッグ党
解答を表示する

正解:④

①1707年
②1642年
③1674年
④1762年
解答を表示する

正解:①

①ジェームズ・ワット
②ロバート・フルトン
③トーマス・ニューコメン
④トーマス・セイヴァリ
解答を表示する

正解:③

①リバプールとマンチェスターの間
②マンチェスターとストックトン・オン・ティーズの間
③リバプールとダーリントンの間
④ダーリントンとストックトン・オン・ティーズの間
解答を表示する

正解:④

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、競馬検定 〜名人級〜より、出題しております。
説明:競馬に関する自身のある方はドシドシ参加して下さい。
①馬伝染性貧血
②破傷風
③疝痛
④蹄葉炎
解答を表示する

正解:②

①22頭
②19頭
③18頭
④15頭
解答を表示する

正解:①

解説:主戦騎手は田島良保。

①第二室戸台風
②伊勢湾台風
③洞爺丸台風
④狩野川台風
解答を表示する

正解:④

解説:水に浸かりながら闇夜をさまよい、担当厩務員も死亡するなどの悲劇に見舞われた。

①カネケヤキ
②トウメイ
③ケイキロク
④イサベリーン
解答を表示する

正解:①

解説:カネケヤキ・34歳231日、イサベリーン・34歳6ヶ月17日、トウメイ・31歳、ケイキロク・34歳1ヶ月

①東西金杯制覇
②勝利重賞は全て軽ハンデ勝利
③勝利重賞は全て同一人気で勝利
④牡馬クラシック全競争最下位
解答を表示する

正解:①

①横山富雄
②吉永正人
③小島太
④中野渡清一
解答を表示する

正解:④

①カブトシロー
②コレヒデ
③ダイコーター
④バリモスニセイ
解答を表示する

正解:①

①メジロマックイーン
②タマモクロス
③ミスターシービー
④スーパークリーク
解答を表示する

正解:②

①グリーングラス
②ミスターシービー
③カブラヤオー
④タケシバオー
解答を表示する

正解:②

解説:シャコーグレイドの皐月賞2着が最高順位、カブラヤオーはミヤマポピー(エリザベス女王杯)、タケシバオーはハツシバオー(東京大賞典)、グリーングラスはリワードウイング(エリザベス女王杯)を産出した。

①吉田照哉
②吉田勝己
③吉田善哉
④吉田晴哉
解答を表示する

正解:②

解説:勝己の相馬眼が的中した結果となり、ナリタトップロード・ヒシミラクル・ティコティコタック・キョウトシチーを産出するなど種牡馬として優秀な成果をあげる結果となった。

①第141回天皇賞
②第34回エリザベス女王杯
③第70回桜花賞
④第71回菊花賞
解答を表示する

正解:③

①エルコンドルパサー・的場均
②サイレンススズカ・藤田伸二
③スペシャルウィーク・岡部幸雄
④グラスワンダー・蛯名正義
解答を表示する

正解:②

解説:※岡部幸雄はジャパンカップの時のみ、これは武豊が騎乗停止を受けていた為。

①増沢末夫
②大崎昭一
③岡潤一郎
④青木達彦
解答を表示する

正解:②

解説:岡潤一郎は第31回宝塚記念で騎乗、増沢末夫は天皇賞秋とジャパンカップの2戦に騎乗、青木達彦は新馬戦などの2戦に騎乗した。

①クイーンエリザベス2世カップ
②シンガポール航空インターナショナルカップ
③クリスフライヤーインターナショナルスプリント
④シンガポールゴールドカップ
解答を表示する

正解:②

①ランド
②ピルサドスキー
③ゴールデンフェザント
④シングスピール
解答を表示する

正解:②

①ファイトガリバー
②ビワハイジ
③エリモシック
④ファビラスラフイン
解答を表示する

正解:②

①福永洋一
②菅原泰夫
③松田幸春
④武邦彦
解答を表示する

正解:②

解説:カブラヤオーとテスコガビーの主戦を務めて達成した。また、空前絶後の記録とも賞賛された。

①腸捻転
②胃破裂
③腸重積
④疝痛
解答を表示する

正解:①

解説:エリモダンディーと親しかったシルクジャスティスは同馬の死後、成績不振に陥ってしまった。

①酒と水を間違えて飲んでも気づかなかった。
②ブドウの実を食べずに全部潰していた。
③リンゴをかじってすぐに別のリンゴをかじった。
④机の上に置いてあったミカンを延々と剥いていた。
解答を表示する

正解:③

解説:この為、メイズイは5着となり三冠を逃した。レース後、森安は体調不良で入院した。

①サクラシンゲキ
②キョウエイプロミス
③シンボリルドルフ
④カツラギエース
解答を表示する

正解:④

解説:大逃げ・突然のメンコ・長手綱と奇策を打って最後の直線で捕まりそうになりながらも捕まらず逃げ切った。それ以前は先行馬であった。

ランキング 世界の国々の歴史検定(イギリス編) のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 T.M. 10 10 00:00:16合格
2 位 スエキチ 10 10 00:00:25合格
3 位 KUMA1 10 10 00:00:26合格
4 位 ノンちゃん 10 10 00:00:36合格
5 位 とらぞう 10 10 00:00:45合格
6 位 カリマンタン 10 10 00:01:48合格
7 位 Happy 10 9 00:02:09合格
8 位 ROUVIS 10 8 00:01:31合格
9 位 残尿感 10 6 00:01:14
10 位 ホーキング 5 5 00:00:50合格
11 位 nzhbta 5 4 00:01:07合格
12 位 いちばんバカ 10 4 00:02:46
13 位 フランツ 10 3 00:00:54
14 位 山川海空谷緑 10 3 00:01:29
15 位 KITTY 5 3 00:01:34
16 位 rach 10 2 00:01:59
17 位 うちなー雪冬 10 2 00:02:50
18 位 アッシュ 5 1 00:00:57
[全てのランキング順位]  [コメント表示]