Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.10619]
  簡単な算数 より  簡単な問題です
問題 2,4,(  ),8,10
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 543人中
正解数 508人
正解率 93.55%正解率
作成者 トシデス (ID:1295)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①2+9
②9
③4+5
④1+8
解答を表示する

正解:5+5

①11−2
②14−6
③12−5
④15−7
解答を表示する

正解:①

①7
②6
③5+5
④8
解答を表示する

正解:①

①9
②8
③11
④7
解答を表示する

正解:①

①1/3
②1/4
③1/5
④10
解答を表示する

正解:1/6

①1/6
②0.06
③0.09
④0.07
解答を表示する

正解:③

①0.08
②40
③38
④36
解答を表示する

正解:④

①987円
②34
③977円
④937円
解答を表示する

正解:④

①309円
②315円
③927円
④300円
解答を表示する

正解:②

①2
②3
③0
④1
解答を表示する

正解:①

①330円
②1
③0
④そんな数字はない
解答を表示する

正解:②

 直角
①2
②90
③80
④70
解答を表示する

正解:②

 余弦
①Tan
②Sin
③Von
④Cos
解答を表示する

正解:④

 正弦
①Cos
②Sin
③Von
④Tan
解答を表示する

正解:②

 正接
①Von
②Cos
③100
④Sin
解答を表示する

正解:Tan

①ひし形
②長方形
③Tan
④台形
解答を表示する

正解:④

①算術
②算学
③正方形
④数学
解答を表示する

正解:④

①O
②算数
③二
④1
解答を表示する

正解:④

 1+6=
①|
②88
③7
④666
解答を表示する

正解:③

①100
②1000
③22222222222222222222222
④1222
解答を表示する

正解:②

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、ひらがな計算問題より、出題しております。
説明:ひらがな計算問題です。例 ごたすにわ?に みたいな感じです
①175
②165
③185
④10000
解答を表示する

正解:①

解説:数字に直して50+125=175でした

①75
②195
③85
④65
解答を表示する

正解:④

解説:数字に直して70-5=65でした!

①1001
②1000
③55
④999
解答を表示する

正解:②

解説:数字に直し900+100=1000

①998
②7000
③6998
④6999
解答を表示する

正解:②

解説:数字に直して7500-500=7000

①田んぼの田!
②2
③6997
④1
解答を表示する

正解:②

解説:正解は「2」です。 「10」は2進法(2になると10) 「1」 は大きい1ということ 田んぼの田はもちろんお分かりの通りですね

①92
②90
③10
④91
解答を表示する

正解:①

解説:数字に直し25+67=92でした

①3
②93
③5
④4
解答を表示する

正解:③

解説:これは簡単ですね 数字に直して20-15=5

①6
②8
③9
④7
解答を表示する

正解:②

解説:少し難しくしました 正解は1+2+5=8でした。

①39
②10
③41
④40
解答を表示する

正解:④

解説:()を使ってみました。 (20+70)-50=40()の中を先に計算 これが正解です

①42
②-2
③1
④0
解答を表示する

正解:-1

解説:正解は7-8=-1です。低学年向けに作ったけど少し難しかったかも知れません 解説 -5 -4 -3 -2 -1 0 1 2 3 4 5 0より1小さいのがマイナス(負)。0より1大きいのがプラス(正)(小数じゃない)場合