Quizoo くいずー

公開のクイズ・検定社会 三重県の地名クイズ
三重県内のちょっと変わった読み方の地名を集めたクイズです。三重県の方も、三重県以外の方もチャレンジして下さい。
難易度 上級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全17問 
受験者数 1547人
合格者数 865人
合格率 55.91%
作成者 とみにゃんこ (ID:591)
社会 [社会] [ご当地検定(日本)]
 上級に挑戦! 三重県の地名クイズを受験! 予習・復習  戻る
問題を作成する  指摘・違反報告
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①いじか
②いしかがみ
③いしか
④せっきょう
解答を表示する

正解:①

①いなべ
②いんべん
③いんへん
④いんべ
解答を表示する

正解:①

①いがこうべ
②いがかんべ
③いがごうと
④いがこうど
解答を表示する

正解:②

①しんしか
②あらが
③しんが
④あたしか
解答を表示する

正解:④

①あだこ
②あぜしょう
③はんしょう
④あしょう
解答を表示する

正解:①

①いにゅう
②いなお
③いのう
④いねお
解答を表示する

正解:③

①あのり
②あんの
③あんじょう
④やすじょう
解答を表示する

正解:①

①こざき
②こくざき
③くにさき
④くざき
解答を表示する

正解:④

①あいさ
②おおさつ
③おおさ
④あいさつ
解答を表示する

正解:②

①とらい
②とかい
③とあい
④わたらい
解答を表示する

正解:④

①うんしゅつ
②くもず
③うんで
④くもで
解答を表示する

正解:②

①ごじゅうすずがわ
②いすずがわ
③いとずがわ
④いそずがわ
解答を表示する

正解:②

①あごわん
②えびわん
③えごわん
④えいごわん
解答を表示する

正解:①

①こもの
②この
③こうや
④こうの
解答を表示する

正解:①

①しろこ
②しろし
③はくこ
④しらこ
解答を表示する

正解:①

 波切
①なきり
②なできり
③はきり
④なみきり
解答を表示する

正解:①

解説:志摩市大王町波切(なきり)、三重県の志摩半島の東側あります(遠州灘に突き出た半島です)。 昔は九鬼水軍の城(砦)が有ったと言われています。 今は活気ある漁港として沿岸漁業基地として有名です。 わらじ祭り・汗かき地蔵祭り・白亜の灯台を太平洋をバックに描くため、多くの画家が訪れる、画家の町としてにぎわっています。

①かみづさ
②しんつさ
③かんさ
④こんさ
解答を表示する

正解:④

解説:志摩半島、五ヶ所湾の一番、東の湾奥部にある地名です。 五ヶ所湾は、真珠養殖が盛んで、神津佐浦(こんさうら)にも沢山の真珠筏が並んでいます。 この他に、ハマチや鯛の養殖が行われています。 釣り人も沢山訪れる所です。

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、漢字問題より、出題しております。
説明:常識の漢字から漢字字典に載っているかすら怪しい超難問まで
①しそう
②しわす
③すばしり
④ずそう
解答を表示する

正解:②

解説:12月のこと。

①だし
②かおぐるま
③かしゃ
④きょうしゃ
解答を表示する

正解:④

解説:将棋の駒の一。

①こうい
②ごい
③ごえい
④こうえい
解答を表示する

正解:④

解説:子孫。

①うぜつ
②うたつ
③おかつ
④うかつ
解答を表示する

正解:④

解説:うっかりして、心が行き届かないさま。

①けわしい
②いかめしい
③まずしい
④つましい
解答を表示する

正解:④

解説:地味で質素なさま。

①いえき
②あせ
③みぎわ
④よだれ
解答を表示する

正解:④

解説:口から無意識のうちに流れ出た唾液。 ※「ゆだれ」とも。

①しゅうえん
②しゅうこう
③ひがい
④しゅうい
解答を表示する

正解:①

解説:物事の終わり。

①へる
②すがる
③ねる
④なぞらえる
解答を表示する

正解:②

解説:頼りきること。

①えんしん
②とうしん
③ていしん
④けいしん
解答を表示する

正解:③

解説:郵便、電信などを届けること。

①なまり
②おくび
③ことば
④うわごと
解答を表示する

正解:①

解説:地方特有の言い方・方言。

①けんりつ
②けんりゅう
③こんだて
④こんりゅう
解答を表示する

正解:④

解説:寺院、建物を建てる。

①きすい
②せいし
③しんし
④いけにえ
解答を表示する

正解:④

解説:人や動物を生きたまま神に供えること。

①とうめん
②うわつら
③てきめん
④どくめん
解答を表示する

正解:③

解説:効果・結果などがすぐに現れる。

①くみする
②けみする
③よみする
④くにする
解答を表示する

正解:①

解説:同意して、仲間になる。 ※「みかたする」とも。

①あんかい
②いかい
③えんまい
④とうかい
解答を表示する

正解:④

解説:姿をくらます。

①えいじゃく
②すいじゃく
③るいじゃく
④おうじゃく
解答を表示する

正解:③

解説:体が弱いこと。また、体が弱くなること。

①こむぎこ
②パン
③いね
④むぎ
解答を表示する

正解:②

解説:小麦粉などを水でこね発酵させた食品。

①もつれる
②ただれる
③もたれる
④やつれる
解答を表示する

正解:④

解説:病などで痩せ衰える。

①てんい
②てんけい
③しんけい
④しんい
解答を表示する

正解:④

解説:怒り恨むこと。 ※「しんに」とも。

①とうよ
②しまぐに
③とうしょ
④とうこう
解答を表示する

正解:③

解説:島々。

ランキング 三重県の地名クイズ のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 スエキチ 10 10 00:00:19合格
2 位 ken610 10 10 00:00:22合格
3 位 sumizo 10 10 00:00:36合格がんばろう伊賀神戸!
4 位 くー 10 10 00:00:36合格
5 位 TN 10 10 00:00:36合格
6 位 ドテチン? 10 10 00:00:37合格
7 位 昭ちゃん 10 10 00:00:39合格
8 位 ドテチン 10 10 00:00:51合格
9 位 ken817 10 10 00:01:56合格
10 位 カンパチ 10 9 00:00:35合格
11 位 なべちゃん 10 9 00:00:37合格
12 位 ノンちゃん 10 9 00:00:45合格
13 位 あるかろいど 10 8 00:01:00
14 位 ぱせみん 10 7 00:00:43合格
15 位 PERU 10 7 00:00:49
16 位 sencho 10 7 00:00:59合格
17 位 きゅーぜっと 10 7 00:01:09合格
18 位 緑プリキュア 10 5 00:00:34
19 位 おにぎり君 5 5 00:00:41合格
20 位 水原弘 5 4 00:00:28合格
[全てのランキング順位]  [コメント表示]