![]() | ![]() | ||
約1カ月ぶりの検定。みなさんのご参加、待っています。 | |||
難易度 | ![]() |
||
合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
制限時間 | 5分以内 | ||
クイズ登録数 | 全10問 | ||
受験者数 | 342人 | ||
合格者数 | 194人 | ||
合格率 | 56.73%![]() |
||
作成者 | 全角2文字 (ID:14604) |
![]() |
正解:③
解説:日野町は平成の大合併には参加できず、破綻宣言をしたものの、知事から「計画的すぎる」と指摘を受け撤回、熊谷市はそもそも財政支援団体ではない(編入した江南町は可能性が示唆されていた。合併により解消)し、夕張市はすでに財政支援団体に指定されているので解消はしていない。
正解:③
解説:兵庫県は1962年(阿閇村の町制)、香川県は1970年(財田村の町制)で村が消滅しています。石川県は2005年(柳田村の消滅)、栃木県は2006年(栗山村の消滅)で村が無くなってはいますが、平成の大合併の途中です。
正解:①
解説:宇検村離脱は1月31日、奄美市誕生は3月20日、宇検村は編入されていません。
正解:①
正解:③
正解:②
解説:正答の(4)はアジサイ、誤答の(1)はヒマワリで匝瑳がいらない、(2)はウメ(「花」としているところ。「木」は除く)で常陸太田市の代わりに常陸大宮市、(3)はハマナスで士別市はいらない、という点でそれぞれ間違っています。
正解:④
正解:①
正解:②
正解:④
正解:②
正解:①
正解:②
正解:④
正解:③
正解:②
正解:④
正解:④
正解:②
正解:②
正解:③
正解:②
正解:①
正解:④
正解:②
解説:チャグチャグ馬コ(ちゃぐちゃぐうまっこ)は、岩手県岩手郡滝沢村、盛岡市において毎年6月の第2土曜日に開催されるお祭りのことです。
正解:②
解説:にくてん・・・兵庫県の郷土料理で、お好み焼きの一種。あとの3つは岩手県の郷土料理。
正解:④
解説:白神山地は青森・秋田、平泉は岩手のみ、 北海道・北東北…は北海道・青森・岩手・秋田、 九州・山口…は岩手・静岡・山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島です。
正解:①
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
1 位 | T.M. | 10 | 10 | 00:00:18 | ![]() | |
2 位 | ドテチン? | 10 | 10 | 00:00:49 | ![]() | |
3 位 | えぞももんが | 10 | 10 | 00:00:56 | ![]() | |
4 位 | ノンちゃん | 10 | 10 | 00:01:07 | ![]() | |
5 位 | ROUVIS | 10 | 9 | 00:01:00 | ![]() | |
6 位 | やっちもねぇ | 10 | 4 | 00:02:01 | ||
7 位 | ちーさま | 10 | 4 | 00:05:34 | ||
8 位 | うりぼう! | 10 | 3 | 00:01:46 | ||
9 位 | PERU | 10 | 3 | 00:03:14 | ||
10 位 | ゲスト | 5 | 2 | 00:01:14 | ||
11 位 | ming | 5 | 2 | 00:01:28 | ||
12 位 | Uranus | 10 | 2 | 00:01:33 | ||
13 位 | 賢帝 | 5 | 2 | 00:01:47 | ||
14 位 | 緑プリキュア | 10 | 1 | 00:00:44 | ||
15 位 | 全角2文字 | 10 | 1 | 00:03:06 | ||
16 位 | 南仙台 | 10 | 1 | 00:03:54 | ||
17 位 | ちか | 5 | 0 | 00:03:19 |