茨城県 ご当地検定 | |||
| 都道府県別のご当地クイズです!茨城県について、観光、食べ物、習慣、歴史、地元の人だけが知っているマニアックな情報などを出題します。ご参加、出題をお待ちしています。 | |||
| 難易度 | |||
| 合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
| 制限時間 | 5分以内 | ||
| クイズ登録数 | 全53問 | ||
| 受験者数 | 6558人 | ||
| 合格者数 | 3359人 | ||
| 合格率 | 51.22% |
||
| 作成者 | Quizoo (ID:10) | ||
正解:②
正解:②
正解:④
正解:①
正解:③
正解:②
正解:②
正解:④
正解:④
正解:④
正解:③
正解:③
正解:②
正解:③
正解:③
正解:①
正解:③
正解:②
正解:③
正解:②
正解:③
正解:①
正解:②
正解:④
正解:③
正解:②
正解:③
正解:①
正解:②
正解:①
正解:②
正解:②
正解:④
正解:②
正解:①
正解:④
正解:①
正解:③
正解:①
正解:④
正解:①
正解:②
正解:④
正解:③
正解:①
解説:河川整備等により、頻繁に認定数は増加しています。
正解:③
解説:一級水系の指定河川が一級河川で、二級水系の指定河川が二級河川になります。一級水系(支流まで含めた水系)は二級河川になりえません。一級河川は国が直轄管理する区間と都道府県が管理する区間があります。二級河川は都道府県が指定した管理区間です。その他に、一級水系、二級水系をとわず河川法を一部適用する準用河川、河川法の適用を受けない一般河川にわかれます。一級水系、二級水系以外は単独水系という名称で分けられます。
正解:④
正解:③
解説:淀川「水系」となった場合すべての支流を含みますので琵琶湖に流入する河川もすべて淀川水系になります。
正解:①
正解:③
解説:水無瀬川は桂川に合流する一級河川で、ほぼ同じあたりで桂川に合流します。
正解:④
| 順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
| 1 位 | あいら | 10 | 10 | 00:00:34 | ||
| 2 位 | イサンテマン | 10 | 10 | 00:00:39 | ||
| 3 位 | ぴかにゃあ | 10 | 10 | 00:00:39 | ||
| 4 位 | トチノアラシ | 10 | 10 | 00:00:41 | ||
| 5 位 | いおた | 10 | 10 | 00:00:41 | ||
| 6 位 | ドテチン | 10 | 10 | 00:00:42 | ||
| 7 位 | ta−kun | 10 | 10 | 00:00:52 | ||
| 8 位 | タクリン12 | 10 | 10 | 00:01:00 | ||
| 9 位 | カリマンタン | 10 | 10 | 00:01:09 | ||
| 10 位 | ドテチン? | 10 | 10 | 00:01:12 | ||
| 11 位 | たこりーな | 10 | 10 | 00:01:30 | ||
| 12 位 | リンタ883 | 10 | 10 | 00:01:37 | ||
| 13 位 | イノシシ | 10 | 10 | 00:01:44 | ||
| 14 位 | えむひろ | 10 | 10 | 00:01:50 | ||
| 15 位 | ぱぬ | 10 | 10 | 00:02:03 | ||
| 16 位 | みとっぽ | 10 | 10 | 00:04:31 | ||
| 17 位 | rinako | 10 | 9 | 00:00:29 | ||
| 18 位 | せ〜な | 10 | 9 | 00:00:52 | ||
| 19 位 | オハナ | 10 | 9 | 00:00:54 | ||
| 20 位 | KAITO | 10 | 9 | 00:00:59 | ||