一問一答クイズ [No.12769] | |
---|---|
日本の飯 検定 より 郷土料理を含め、日常的に食されている日本の様々な飯(めし・はん)について、当てはまるものを選んでいただくクイズです。 | |
「○○○飯」 当てはまるのは? | |
制限時間 : 無制限 | |
難易度 | |
出題数 | 40人中 |
正解数 | 34人 |
正解率 | 85% |
作成者 | T.M. (ID:10335) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:③
解説:「赤飯(せきはん)」ですね。
正解:イカ
解説:「烏賊めし」はもともと北海道渡島地方の郷土料理だったようです。
正解:③
解説:「蛸めし」ですね。
正解:①
正解:わっぱ
正解:④
正解:①
正解:①
解説:「雲丹めし」ですね。
正解:にぎり
正解:④
解説:「鯖めし」ですね。
正解:③
解説:イタリア料理のことですね。
正解:深川
解説:東京の深川が名前の由来です。アサリなどの貝をふんだんにつかった飯料理ですね。
正解:④
正解:①
解説:醤油などを用いた、「茶色い飯」のことですね。
正解:たけのこ
解説:「筍飯」ですね。
正解:④
正解:②
解説:お酢を使った、伝統的な飯ですね。
正解:①
解説:粟(あわ)を混ぜて炊いたご飯のことですね。
正解:麦
解説:麦を混ぜて炊いたご飯のことですね。
正解:稗
解説:稗(ひえ)を混ぜて炊いたご飯のことですね。
正解:③
正解:③
解説:蓮の葉を用いた飯料理ですね。
正解:②
解説:いわゆる「お焦げ」のことですね。
正解:④
解説:普通の白米で炊いたご飯のことですね。
正解:②
正解:②
正解:④
正解:②
正解:狐
解説:「油揚げ」を用いた飯料理ですね。
正解:①
解説:「おから(卯の花)」をのせた飯料理のことですね。
正解:②
正解:①
正解:小豆
解説:「赤飯」の別名と言ってもいいですね。
正解:③
正解:①
正解:糅
解説:「かて飯」は、雑穀や野菜、海藻などを混ぜて炊いたご飯のことです。
正解:③
解説:クチナシの実を使って炊いた、黄色いご飯のことですね。
正解:①
解説:「ひき割り麦」を混ぜて炊いたご飯のことですね。
正解:①
解説:夏の暑い時期などに、水に浸して食べるご飯のことですね。
正解:④
解説:「うぶ(産)飯」は、出産後に産神様(うぶがみさま)にお供えするご飯のことですね。
正解:④
正解:④
解説:青菜を炊き込んだご飯のことですね。
正解:④
正解:豚
正解:④
正解:②
正解:夜
正解:②
解説:松茸を炊き込んだご飯のことですね。
正解:③
解説:「帆立貝」を炊き込んだご飯のことですね。
正解:③
解説:「こわ飯」は、もち米を蒸したご飯のことですね。
正解:①
正解:③
正解:①
正解:スペリオル湖
解説:スペリオル湖→82200km2 オンタリオ湖→19009km2 ミシガン湖→58016km2 ヒューロン湖→59570km2
正解:③
正解:①
正解:12月29日午前4時
正解:乾燥帯
正解:④
正解:サンマリノ
正解:北岳
解説:北岳 3193m 奥穂高岳 3190m 槍ヶ岳 3180m 御嶽山 3067m
正解:①
解説:択捉島 3183 国後島 1499 沖縄島 1208 佐渡島 854 (単位: 平方キロメートル)
正解:④
解説:1位 琵琶湖 670 2位 霞ヶ浦 168 3位 サロマ湖 152 4位 猪苗代湖 103 (単位 : 平方キロメートル)
正解:足摺岬
正解:④
正解:②
正解:②
正解:島根県
正解:④
正解:②