一問一答クイズ [No.8264] | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
制限時間 : 無制限 | ノー |
難易度 | ![]() |
出題数 | 506人中 |
正解数 | 334人 |
正解率 | 66.01%![]() |
作成者 | ゆぎーと (ID:12153) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:③
解説:正解は 詩 です。 ほかの3つは漢字の一部に「日」という文字があります
正解:①
解説:正解は 横浜 が仲間はずれです。 後の3つは漢数字が入っています
正解:①
解説:正解は 板 です。 ほかの三つは一部に「八」という漢字がくっついてるよ
正解:①
解説:正解は 佐 です。他の三つは、後ろに「れる」をつけても、言葉になりますね。 入れる 出れる 来れる など
正解:公
解説:正解は 公 です。 後の3つは惑星です。 土星 金星 天王星
正解:④
正解:③
解説:正解は 長 です。 ほかの三つは、漢字の一部にカタカナが入ってます
正解:①
解説:正解は 亜 です。 アメリカは米 露はロシア 独はドイツ と、ヒントの中に入ってある国の名前の漢字です
正解:時
解説:正解は 時 です。 ほかの三つは、「い」をつけても熟語になります。 円い{まるい} 狡い {こすい} 幸い {さいわい} みたいに。
正解:③
解説:夢の部首は「夕」。
正解:②
解説:武の部首は「止」となる。
正解:準
解説:準の部首は「さんずい」
正解:④
解説:哀の部首は「口」
正解:③
解説:煩の部首は「火へん」
正解:①
解説:暴の部首は「日」
正解:豚
解説:豚の部首は「豕」
正解:③
解説:麻の部首は「麻」
正解:勲
解説:勲の部首は「力」
正解:呉
解説:呉の部首は「口」