Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.15948]
  ★ はじめからの日本史? 弥生と邪馬台国 より  ?に引き続き,日本史のおさらいです。○に1文字入れる形にしました。簡単ですので,ぜひお試しあれ。
問題 (5) 弥生時代に穂摘み用に使われた,長さ10cm前後の半月形の磨製石器  ○包丁
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 508人中
正解数 473人
正解率 93.11%正解率
作成者 KUROZU (ID:1629)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①塙
②居
③板
④坂
解答を表示する

正解:③

①俗
②銅
③続
④属
解答を表示する

正解:③

①正
②生
③勢
④制
解答を表示する

正解:②

①槻
②床
③付
④族
解答を表示する

正解:杯

①杖
②車
③杯
④器
解答を表示する

正解:②

①器
②矛
③拍
④鐸
解答を表示する

正解:④

①鐸
②剣
③矛
④剣
解答を表示する

正解:③

①谷
②川
③盾
④湖
解答を表示する

正解:①

①下
②中
③山
④呂
解答を表示する

正解:④

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、豊臣秀吉検定より、出題しております。
説明:戦国武将・豊臣秀吉に関する出題です。みなさんの挑戦をお待ちしています!
①上
②明智光秀
③徳川家康
④加藤清正
解答を表示する

正解:柴田勝家

解説:1583年(天正11年)賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい)は、羽柴秀吉(豊臣秀吉)と柴田勝家(前田利家、佐久間盛政)の戦いです。軍勢は、秀吉軍の50,000vs柴田軍の30,000。結果、秀吉が勝利して、「本能寺の変」後の信長後継者を決定付けました。ちなみにこの戦地は現在の滋賀県伊香郡の賤ヶ岳附近です。

①羽柴 藤吉
②木下 藤吉郎
③木下 秀吉
④柴田勝家
解答を表示する

正解:②

解説:豊臣秀吉は、木下藤吉郎→秀吉→羽柴秀吉の順で名前を変えました。

①淀殿
②ねね
③お市の方
④羽柴 秀吉
解答を表示する

正解:②

解説:秀吉の妻・ねね(おね、ね、ねい)は、尾張国の杉原助左衛門定利の次女として生まれました。のちに高台院(こうだい いん)、北政所(きた の まんどころ)と呼ばれます。

①刀狩
②太閤検地
③バテレン追放令
④細川ガラシャ
解答を表示する

正解:武家諸法度

①小牧・長久手の戦い(こまき・ながくてのたたかい)
②山崎の戦い(やまざきのたたかい)
③武家諸法度
④賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい)
解答を表示する

正解:①

解説:小牧・長久手の戦い(こまき・ながくてのたたかい)は、1584年(天正12年)に羽柴秀吉と織田・徳川連合軍の間で行われた戦いです。戦力は、秀吉軍約110,000vs織田・徳川連合軍約18,000。結果は織田・徳川連合軍が優勢でしたが、秀吉が信雄に和睦を申し入れ、織田信雄がこれを受けたことにより幕を閉じました。

①小田原の役(おだわらのえき)
②公家の養子(猶子)になった
③征夷大将軍を返上した
④千利休を切腹にした
解答を表示する

正解:②

解説:秀吉が関白になるために前関白だった公家の近衛前久(このえさきひさ)の養子(猶子)になりました。猶子(ゆうし)とは、養育の義務のない養子のことです。

①生麦事件
②モリソン号事件
③仏門に入った(お坊さんになった)
④シーボルト事件
解答を表示する

正解:サン=フェリペ号事件

解説:サン=フェリペ号事件とは、暴風雨によって四国・土佐国の浦戸に漂着したスペイン船サン=フェリペ号の対処問題によって起こった出来事。秀吉は、船荷と乗員の所持金のすべてを没収しました。これに抗議した航海長の発言やポルトガル人のでまかせを聞き、キリスト教が布教を通じて、日本を植民地化しようとしている理解して、キリスト教の禁止に踏み切ったと言われています。ちなみにキリスト教宣教と南蛮貿易に関する禁制「バテレン追放令」は、この事件の約10年前の出来事です。お間違えなく・・・。

①A型
②サン=フェリペ号事件
③B型
④AB型
解答を表示する

正解:O型

解説:秀吉の血液型は、残っていた遺品・血判状から判明しました。

①28歳
②O型
③39歳
④57歳
解答を表示する

正解:④

解説:豊臣 秀頼(とよとみひでより)は、秀吉が57歳の時の子供です。1593年(文禄2年)に大坂城で誕生しました。

①46歳
②賤ヶ岳の戦い
③九州征伐
④小田原の役
解答を表示する

正解:④

解説:1583年・賤ヶ岳の戦い→1584年・小牧・長久手の戦い→1586年・九州征伐→1590年・小田原の役となります。よって、一番後に起こった戦いは1590年・小田原の役となります。ちなみに小田原の役は、豊臣秀吉と北条氏政が戦った戦で秀吉の勝利となりました。