Quizoo クイズ動物園 くいずー

 一問一答クイズ [No.46101]
  今、何市クイズ より  市町村合併などによって名前が消えた都市が現在何市か答えて下さい
問題 下館市(しもだて)
  1. 筑西市
  2. 古河市
  3. 下妻市
  4. 桜川市
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 65人中
正解数 56人
正解率 86.15%正解率
作成者 さわとも (ID:19313)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①大東市
②羽曳野市
③東大阪市
④下妻市
解答を表示する

正解:③

①筑西市(ちくせい)
②つくば市
③つくばみらい市
④常総市
解答を表示する

正解:②

①かすみがうら市
②桜川市
③つくばみらい市
④ひたちなか市
解答を表示する

正解:④

①さくら市
②八尾市
③栃木市
④那須烏山市
解答を表示する

正解:①

①下野市
②上越市
③阿賀野市
④南魚沼市
解答を表示する

正解:④

①青梅市
②相模原市
③八王子市
④あきる野市
解答を表示する

正解:④

①みどり市
②新潟市
③高崎市
④前橋市
解答を表示する

正解:③

解説:中山道69次の11番目の宿場「新町宿」があった。

①さくら市
②藤岡市
③那須塩原市
④日光市
解答を表示する

正解:④

①松本市
②鹿沼市
③飯田市
④長野市
解答を表示する

正解:④

①仙台市
②いわき市
③上田市
④浜松市
解答を表示する

正解:②

①秋田市
②いわき市
③新潟市
④富山市
解答を表示する

正解:③

①下北市
②大湊市
③むつ市
④新潟市
解答を表示する

正解:③

①五所川原市
②八戸市
③弘前市
④陸奥市
解答を表示する

正解:青森市

①町田市
②青森市
③八王子市
④相模原市
解答を表示する

正解:④

①川口市
②川崎市
③春日部市
④越谷市
解答を表示する

正解:①

①草加市(そうか)
②幸手市(さって)
③加須市(かぞ)
④久喜市(くき)
解答を表示する

正解:④

①鴻巣市(こうのす)
②ふじみ野市
③川越市
④新座市
解答を表示する

正解:②

①行田市
②深谷市
③富士見市
④本庄市
解答を表示する

正解:熊谷市

①うすい市
②高崎市
③安中市
④熊谷市
解答を表示する

正解:③

①渋川市
②赤城市
③水上市
④沼田市
解答を表示する

正解:①

解説:行楽地として名高い伊香保温泉がある。

①富岡市
②みなかみ町
③水上町
④中之条町
解答を表示する

正解:②

①下野市
②栃木市
③片品町
④佐野市
解答を表示する

正解:②

①足利市
②小山市
③佐野市
④壬生町
解答を表示する

正解:③

①足利市
②筑西市
③結城市
④下妻市
解答を表示する

正解:常総市

解説:江戸時代末期以降、鬼怒川の河川水運によって発展するが、昭和後期からは衰退し、周辺地域の中核市であった名残を見ることができる。

①鈴鹿市
②亀山市
③津市
④常総市
解答を表示する

正解:②

解説:古代から交通の要衝で伊勢鈴鹿関が置かれ、江戸時代には東海道53次の47番目の宿場「関宿」があり、栄えた。旧東海道沿いに当時の宿場の古い町並みが残されている。

①栗東市
②湖南市
③松阪市
④湖東市
解答を表示する

正解:②

解説:東海道53次の51番目の宿場「石部宿」があり、栄えた。

①野洲市
②甲賀市
③甲賀市
④東近江市
解答を表示する

正解:②

解説:東海道53次の50番目の宿場町「水口宿」があり、また城下町としても栄えた。

①富山市
②魚津市
③黒部市
④近江八幡市
解答を表示する

正解:③

解説:県内一の温泉街である宇奈月温泉で有名

①にかほ市
②あわら市
③かほく市
④かが市
解答を表示する

正解:③

解説:哲学者:西田幾多郎の出身地

①滑川市
②白山市
③能美市
④小松市
解答を表示する

正解:②

①越前市
②鯖江市
③金沢市
④南越前市
解答を表示する

正解:①

①福井市
②大野市
③坂井市
④芦原市
解答を表示する

正解:③

解説:丸岡城は天守閣が現存してますね。

①甲斐市
②勝沼市
③山梨市
④福井市
解答を表示する

正解:甲州市

①甲州市
②甲斐市
③北杜市(ほくと)
④韮崎市(にらさき)
解答を表示する

正解:③

解説:甲府盆地と諏訪盆地のほぼ中間に位置するため、古代より交通の要衝である。現在、中央本線の特急が停車する。

①中津川市
②恵那市
③瑞浪市
④美濃加茂市
解答を表示する

正解:②

①瑞穂市
②上野原市
③羽島市
④大垣市
解答を表示する

正解:④

①菊川市(きくがわ)
②牧之原市
③御前崎市
④岐阜市
解答を表示する

正解:②

①伊豆市
②磐田市
③三島市
④伊豆の国市
解答を表示する

正解:①

①掛川市
②島田市
③菊川市
④伊東市
解答を表示する

正解:②

解説:東海道53次の24番目の宿場「金谷宿」があり、大井川が増水すると、江戸へ下る旅客が足止めされて大いに賑わった。

①静岡市
②富士宮市
③藤枝市
④焼津市
解答を表示する

正解:①

解説:「東海の親不知」と呼ばれる断崖に位置し、江戸時代には東海道53次の16番目の宿場「由比宿」があり、栄えた。

①静岡市
②富士市
③富士宮市
④富士市
解答を表示する

正解:①

解説:東海道53次の15番目の宿場「蒲原宿」があり、栄えた。

①天竜市
②静岡市
③浜松市
④三島市
解答を表示する

正解:③

解説:赤石山脈の南嶺に位置するため、静岡県では数少ない豪雪地帯である。

①飯田市
②碧南市(へきなん)
③蒲郡市
④高浜市
解答を表示する

正解:西尾市

①流山市
②竜ヶ崎市
③野田市
④我孫子市
解答を表示する

正解:③

解説:利根川と江戸川の分岐点にあたる、利根川水運の要衝だったが、水運の衰退と共に衰退した。

①草津市
②西尾市
③東近江市
④甲賀市
解答を表示する

正解:④

解説:東海道53次の49番目の宿場「土山宿」があり、栄えた。

①湖南市
②福知山市
③綾部市
④京丹後市
解答を表示する

正解:②

解説:町の東部を子午線が通り、「時の町」と称していた。

①養父市(やぶ)
②丹波市
③朝来市(あさご)
④宍粟市(しそう)
解答を表示する

正解:③

解説:兵庫県にある。戦国時代・江戸時代・明治時代に日本有数の鉱山として栄えた生野銀山があり、大いに栄えた。

①伊勢市
②津市
③亀山市
④西脇市
解答を表示する

正解:②

①三条市
②長岡市
③松阪市
④魚沼市
解答を表示する

正解:②

解説:栃尾城の城下町として発展した。上杉謙信ゆかりの地。

①柏崎市
②出雲崎町
③長岡市
④新潟市
解答を表示する

正解:③

解説:与板陣屋の城下町・川港町として栄え、加茂とともに「越後の小京都」と呼ばれる。