Quizoo クイズ・検定

 一問一答クイズ [No.16751]
  ノーベル生理学・医学賞1961から1965年問題 より  ノーベル賞受賞者を選択。選択肢の数字は選択肢の人の受賞年です。
問題 コレステロールの生合成やビオチンの作用機構に関して重要な発見
  1. 1961・ゲオルク・フォン・ベーケーシ/アメリカ(ハンガリー生まれ)
  2. 1965・アンドレ・ウォルフ/フランス
  3. 1963・ジョン・カリュー・エックルス/オーストラリア
  4. 1964・フェオドル・リュネン/西ドイツ
   
制限時間 : 無制限
難易度
出題数 34人中
正解数 30人
正解率 88.24%正解率
作成者 ぱぬ (ID:20659)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページへ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックすると答え合わせのページが表示されます。
 内耳蝸牛における刺激の物理的機構の発見
選択肢:①1963・ジョン・カリュー・エックルス/オーストラリア、②1961・ゲオルク・フォン・ベーケーシ/アメリカ(ハンガリー生まれ)、③1962・モーリス・ウィルキンス/イギリス・ニュージーランド、④1961・ゲオルク・フォン・ベーケーシ/アメリカ(ハンガリー生まれ)
 モーリス・ウィルキンスらのX線回折の写真を参考にしながら、DNAの二重螺旋構造を発見した。
選択肢:①1964・フェオドル・リュネン/西ドイツ、②1962・ジェームズ・ワトソン/アメリカ//フランシス・クリック/イギリス、③1963・アラン・ロイド・ホジキン/アンドリュー・フィールディング・ハクスリー/イギリス、④1964・コンラート・ブロッホ/アメリカ(ドイツ生まれ)
 X線回折によるDNAの構造研究でDNAの二重螺旋構造の推定に寄与
選択肢:①1962・モーリス・ウィルキンス/イギリス・ニュージーランド、②1964・フェオドル・リュネン/西ドイツ、③1965・フランソワ・ジャコブ/ジャック・モノー/フランス、④1965・アンドレ・ウォルフ/フランス
 抑制性シナプス後電位(IPSP)の発見
選択肢:①1963・ジョン・カリュー・エックルス/オーストラリア、②1964・コンラート・ブロッホ/アメリカ(ドイツ生まれ)、③1965・アンドレ・ウォルフ/フランス、④1961・ゲオルク・フォン・ベーケーシ/アメリカ(ハンガリー生まれ)
 中枢神経系の調節に応じて各器官が動くために必要な、神経細胞の活動電位の研究でイオンチャネル仮説を提唱。世界で初めて生化学分野でコンピュータを使用したモデルの一つとなり、以後の神経生物学のモデルの基礎となった。
選択肢:①1961・ゲオルク・フォン・ベーケーシ/アメリカ(ハンガリー生まれ)、②1961・ゲオルク・フォン・ベーケーシ/アメリカ(ハンガリー生まれ)、③1963・アラン・ロイド・ホジキン/アンドリュー・フィールディング・ハクスリー/イギリス、④1962・ジェームズ・ワトソン/アメリカ//フランシス・クリック/イギリス
 コレステロールと脂肪酸代謝のメカニズムと調節に関する発見
選択肢:①1965・フランソワ・ジャコブ/ジャック・モノー/フランス、②1964・コンラート・ブロッホ/アメリカ(ドイツ生まれ)、③1965・フランソワ・ジャコブ/ジャック・モノー/フランス、④1963・アラン・ロイド・ホジキン/アンドリュー・フィールディング・ハクスリー/イギリス
 mRNAを介した遺伝情報の発現や、フィードバックによる遺伝子の調節を説明するオペロン説の提唱。すべての生物に共通する分子遺伝学の基礎的概念を確立
選択肢:①1962・ジェームズ・ワトソン/アメリカ//フランシス・クリック/イギリス、②1961・ゲオルク・フォン・ベーケーシ/アメリカ(ハンガリー生まれ)、③1962・モーリス・ウィルキンス/イギリス・ニュージーランド、④1965・フランソワ・ジャコブ/ジャック・モノー/フランス
 バクテリオファージの研究の基礎を築く。ウイルスに感染するメカニズムで非特異的因子が一次感染の発症に重要な役割を果たすことを発見
選択肢:①1963・アラン・ロイド・ホジキン/アンドリュー・フィールディング・ハクスリー/イギリス、②1962・モーリス・ウィルキンス/イギリス・ニュージーランド、③1965・アンドレ・ウォルフ/フランス、④1963・ジョン・カリュー・エックルス/オーストラリア
 None
選択肢:①間違い3、②間違い2、③次へ(正解)、④1964・フェオドル・リュネン/西ドイツ