Quizoo クイズ・検定

一般のクイズ・検定国語 ノーベル文学賞2001年から2010年問題
著作等からノーベル賞受賞者を選択。選択肢の数字は選択肢の人の受賞年です。
難易度 初心者・入門
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全10問 
受験者数 160人
合格者数 157人
合格率 98.13%合格率
作成者 ぱぬ (ID:20659)
国語 [国語] [作家・人物]
 上級に挑戦! ノーベル文学賞2001年から2010年問題を受験!  戻る
問題作成 問題を作成する  指摘・違反報告
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
一問一答クイズ一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページへ
投票・ランキング投票・ランキング
世界 三大文豪
順位 項目(割合:グラフ) 投票数
三大三大
1位
三大三大
ダンテ・アリギエーリ
三大三大
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
世界 三大SF作家
順位 項目(割合:グラフ) 投票数
三大三大
1位
三大三大
アーサー・C・クラーク
三大三大
ロバート・A・ハインライン
世界 三大架空探偵
順位 項目(割合:グラフ) 投票数
三大三大
1位
三大三大
エルキュール・ポアロ
三大三大
エラリー・クイーン
投票・ランキング一覧
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックすると答え合わせのページが表示されます。
 『自由の国で』『ビスワス氏の家』『暗い河』、インド 3部作『インド・闇の領域』他(ノンフイクション)/イギリス(トリニダード・トバゴ生まれ)、英語
選択肢:①2003/J・M・クッツェー、②2005/ハロルド・ピンター、③2001/V・S・ナイポール、④2007/ドリス・レッシング
 ホロコースト自伝作品『運命ではなく』、『挫折』『生まれなかった子のためのカディッシュ』/ハンガリー、ハンガリー語
選択肢:①2006/オルハン・パムク、②2010/マリオ・バルガス・リョサ、③2008/ジャン=マリ・ギュスターヴ・ル・クレジオ、④2002/ケルテース・イムレ
 『マイケル・K』『恥辱』『その国の奥深く』『鉄の時代』/南アフリカ、オーストラリア、英語(出身は南アフリカ。オーストラリアの市民権取得)
選択肢:①2001/V・S・ナイポール、②2004/エルフリーデ・イェリネク、③2003/J・M・クッツェー、④2007/ドリス・レッシング
 『したい気分』『ピアニスト』『死者の子供たち』『欲情』/オーストリア、ドイツ語
選択肢:①2001/V・S・ナイポール、②2004/エルフリーデ・イェリネク、③2009/ヘルタ・ミュラー、④2007/ドリス・レッシング
 戯曲『管理人』『帰郷』『誰もいない国』『灰から灰へ』/イギリス、英語
選択肢:①2005/ハロルド・ピンター、②2007/ドリス・レッシング、③2003/J・M・クッツェー、④2001/V・S・ナイポール
 処女作『ジェヴデット氏と息子たち』『わたしの名は紅(あか)』『雪』『無垢の博物館』/トルコ、トルコ語
選択肢:①2008/ジャン=マリ・ギュスターヴ・ル・クレジオ、②2002/ケルテース・イムレ、③2010/マリオ・バルガス・リョサ、④2006/オルハン・パムク
 『草は眠っている』『黄金のノート』、ルポ『暴力の子供たち-コロンビアの少年ギャング』/イギリス、ジンバブエ(イラン生まれ)、英語
選択肢:①2009/ヘルタ・ミュラー、②2004/エルフリーデ・イェリネク、③2007/ドリス・レッシング、④2002/ケルテース・イムレ
このクイズ・検定をリンクする場合は、以下のタグをコピー・加工してお使いください。
ランキング ノーベル文学賞2001年から2010年問題 のランキング ※合格者のみ [ ベスト5位 ] ※合格者のみ
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
[全てのランキング順位]  [コメント表示]