Quizoo クイズ・検定

 一問一答クイズ [No.16757]
  ノーベル生理学・医学賞1966から1970年問題 より  ノーベル賞受賞者を選択。選択肢の数字は選択肢の人の受賞年です。
問題 目に光が取り込まれたときに起こる電気信号を解明した
  1. 1968・ロバート・ウィリアム・ホリー/アメリカ
  2. 1967・ラグナー・グラニト/スウェーデン(フィンランド生まれ)
  3. 1966・チャールズ・ブレントン・ハギンズ/アメリカ(カナダ生まれ)
  4. 1968・マーシャル・ニーレンバーグ/アメリカ
   
制限時間 : 無制限
難易度 初心者・入門
出題数 78人中
正解数 76人
正解率 97.44%正解率
作成者 ぱぬ (ID:20659)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックすると答え合わせのページが表示されます。
 腫瘍ウイルスの発見
選択肢:①1970・ベルンハルト・カッツ/イギリス(ドイツ生まれ)、②1968・マーシャル・ニーレンバーグ/アメリカ、③1966・ペイント・ラウス/アメリカ、④1966・チャールズ・ブレントン・ハギンズ/アメリカ(カナダ生まれ)
 前立腺がんのホルモン療法に関する発見
選択肢:①1970・ジュリアス・アクセルロッド/アメリカ、②1966・チャールズ・ブレントン・ハギンズ/アメリカ(カナダ生まれ)、③1969・アルフレッド・ハーシー/アメリカ、④1968・ハー・ゴビンド・コラナ/アメリカ(英領インド生まれ)
 電極を用いて視神経と光の関係性を解明した
選択肢:①1966・ペイント・ラウス/アメリカ、②1967・ハルダン・ケファー・ハートライン/アメリカ、③1970・ウルフ・スファンテ・フォン・オイラー/スウェーデン、④1967・ハルダン・ケファー・ハートライン/アメリカ
 網膜の色素を研究。桿体細胞に含まれる色素の吸収波長を測定することに成功
選択肢:①1970・ベルンハルト・カッツ/イギリス(ドイツ生まれ)、②1968・ハー・ゴビンド・コラナ/アメリカ(英領インド生まれ)、③1967・ジョージ・ワルド/アメリカ、④1969・アルフレッド・ハーシー/アメリカ
 世界で初めてリボ核酸の配列解読に成功
選択肢:①1968・ロバート・ウィリアム・ホリー/アメリカ、②1969・マックス・デルブリュック/アメリカ(ドイツ生まれ)//サルバドール・エドワード・ルリア/アメリカ(イタリア生まれ)、③1966・チャールズ・ブレントン・ハギンズ/アメリカ(カナダ生まれ)、④1970・ジュリアス・アクセルロッド/アメリカ
 人工オリゴヌクレオチドの生成。RNAの遺伝暗号の解読。
選択肢:①1970・ウルフ・スファンテ・フォン・オイラー/スウェーデン、②1967・ジョージ・ワルド/アメリカ、③1970・ウルフ・スファンテ・フォン・オイラー/スウェーデン、④1968・ハー・ゴビンド・コラナ/アメリカ(英領インド生まれ)
 RNAの遺伝暗号の解読、54のコドンを解読
選択肢:①1969・アルフレッド・ハーシー/アメリカ、②1968・マーシャル・ニーレンバーグ/アメリカ、③1969・マックス・デルブリュック/アメリカ(ドイツ生まれ)//サルバドール・エドワード・ルリア/アメリカ(イタリア生まれ)、④1966・ペイント・ラウス/アメリカ
 細菌のウイルス抵抗性は適応の結果によるものではなく、突然変異によるものであることを示した
選択肢:①1970・ウルフ・スファンテ・フォン・オイラー/スウェーデン、②1968・ロバート・ウィリアム・ホリー/アメリカ、③1969・マックス・デルブリュック/アメリカ(ドイツ生まれ)//サルバドール・エドワード・ルリア/アメリカ(イタリア生まれ)、④1967・ジョージ・ワルド/アメリカ
 デオキシリボ核酸 (DNA) が遺伝物質であることを裏付ける。
選択肢:①1966・チャールズ・ブレントン・ハギンズ/アメリカ(カナダ生まれ)、②1966・チャールズ・ブレントン・ハギンズ/アメリカ(カナダ生まれ)、③1967・ラグナー・グラニト/スウェーデン(フィンランド生まれ)、④1970・ベルンハルト・カッツ/イギリス(ドイツ生まれ)
 シナプスでの神経伝達物質の放出が「量的」であることを発見
選択肢:①1970・ベルンハルト・カッツ/イギリス(ドイツ生まれ)、②1967・ハルダン・ケファー・ハートライン/アメリカ、③1968・ハー・ゴビンド・コラナ/アメリカ(英領インド生まれ)、④1969・アルフレッド・ハーシー/アメリカ
 ノルアドレナリンはシナプスの末端に貯まることを発見
選択肢:①1966・ペイント・ラウス/アメリカ、②1969・アルフレッド・ハーシー/アメリカ、③1968・マーシャル・ニーレンバーグ/アメリカ、④1970・ウルフ・スファンテ・フォン・オイラー/スウェーデン
 メラトニンが中枢神経全体に影響を及ぼし、松果体が生体時計として機能していることを明らかにした
選択肢:①1967・ハルダン・ケファー・ハートライン/アメリカ、②1969・アルフレッド・ハーシー/アメリカ、③1968・ロバート・ウィリアム・ホリー/アメリカ、④1967・ジョージ・ワルド/アメリカ