第8回日本地理検定 | |||
| ばんばん問題作っていきますよ〜。全問正解目指して頑張りましょう。 | |||
| 難易度 | |||
| 合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
| 制限時間 | 5分以内 | ||
| クイズ登録数 | 全10問 | ||
| 受験者数 | 331人 | ||
| 合格者数 | 121人 | ||
| 合格率 | 36.56% |
||
| 作成者 | 全角2文字 (ID:14604) | ||
|
|
正解:①
解説:小倉北区と小倉南区は昔、企救郡でした。
正解:②
解説:川内市は「薩摩川内市」に、串木野市は「いちき串木野市」になっています。 さらに南薩摩市は、「南さつま市」と表記するのが正しいです。
正解:④
解説:田子町で、「たっこまち」と読みます。
正解:③
正解:④
解説:ふなっしーで有名な千葉県の船橋市は、「ふなばし」市と読みます。
正解:①

正解:①
正解:④
正解:③
正解:①
正解:②
正解:②
正解:①
正解:④
正解:②
正解:③
正解:③
正解:④
正解:①
解説:1967年(昭和42年)2月1日に、当時の枚岡市・河内市・布施市の3市が合併して、東大阪市が誕生しました。
正解:④
正解:④
正解:②
正解:③
正解:②
正解:④
解説:「市の花」は、ウメ。キキョウは「市民の花」となっています。
正解:②
解説:暗峠(くらがりとうげ)は、大阪府東大阪市と奈良県生駒市の境にある峠。かつて松尾芭蕉が大坂へ向かう途中この峠を通った。このとき「菊の香に くらがり登る 節句哉」という重陽の節句にちなんだ句が詠まれたという。自動車で峠越えをすることは可能であるが、道幅が狭く、途中に急勾配や急カーブがあり、運転には細心の注意を要する。
正解:②
解説:最盛期には約40基を超える水車が稼働していたそうですが、1982年に最後の水車が停まってしまいました。しかし、往時の姿を語り継ぐため、地元有志で構成する「昭楠会(しょうなんかい)」が中心となり、東大阪市地域まちづくり活動助成事業の指定を受けて、水車が復元されています。また、漢方薬の製造については、動力が電気にはなりましたが、地元の製薬メーカーのひとつである小西製薬株式会社が現地で製造を続けております。最寄り駅は、近鉄奈良線石切駅。
正解:④
解説:正式名称は、「東大阪市立児童文化センター ドリーム21」。プラネタリウムの他に、滑り台や一輪車などもあるスポーツホール「のびのびひろば」、地球の誕生から現代の科学まで楽しく体験しながら学習できる「探検ひろば」などがあります。場所は、花園ラグビー場から東に徒歩約10〜15分くらいのところにあります。
正解:④
解説:まいど1号は、2009年にH-IIAロケットに搭載され、打ち上げが完了した。
正解:④
| 順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
| 1 位 | T.M. | 10 | 10 | 00:00:16 | ||
| 2 位 | 山川海空谷緑 | 10 | 10 | 00:00:22 | ||
| 3 位 | そうなのね。 | 10 | 10 | 00:00:25 | ||
| 4 位 | 御深井丸 | 10 | 10 | 00:00:25 | ||
| 5 位 | ななはる | 10 | 10 | 00:00:31 | 6/26 | |
| 6 位 | ノンちゃん | 10 | 10 | 00:00:33 | ||
| 7 位 | ken610 | 10 | 10 | 00:00:34 | ||
| 8 位 | ドテチン? | 10 | 10 | 00:00:41 | ||
| 9 位 | とらぞう | 10 | 10 | 00:00:47 | ||
| 10 位 | ROUVIS | 10 | 10 | 00:00:48 | ||
| 11 位 | ドテチン | 10 | 10 | 00:00:57 | ||
| 12 位 | ひでぽん | 10 | 10 | 00:00:58 | ||
| 13 位 | 帥哥 | 10 | 10 | 00:01:01 | ||
| 14 位 | 全角2文字 | 10 | 9 | 00:00:58 | ||
| 15 位 | もとし | 10 | 9 | 00:01:04 | ||
| 16 位 | 前Q | 5 | 5 | 00:00:28 | R2/6/8 | |
| 17 位 | ノゴマ | 10 | 4 | 00:02:17 | ||
| 18 位 | のりやす | 5 | 3 | 00:00:58 | ||
| 19 位 | PERU | 10 | 3 | 00:01:46 | ||
| 20 位 | ちーさま | 10 | 3 | 00:03:01 | ||