![]() | ![]() | ||
名鉄に関するクイズです!(簡単です) | |||
難易度 | ![]() |
||
合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
制限時間 | 5分以内 | ||
クイズ登録数 | 全16問 | ||
受験者数 | 4399人 | ||
合格者数 | 3122人 | ||
合格率 | 70.97%![]() |
||
作成者 | 亀太 (ID:17554) |
![]() |
正解:①
正解:④
正解:②
解説:JR飯田線と共用(借り)ています。
正解:①
正解:④
正解:②
正解:③
正解:①
正解:②
正解:①
正解:④
正解:①
解説:ミュースカイの犬山線内の停車駅は、岩倉、江南、(柏森)、犬山、犬山遊園、新鵜沼です。柏森駅は最終のみ停車。
正解:②
解説:河和線特急は15時以降、南加木屋、巽ヶ丘に特別停車します。
正解:④
解説:金山駅で、豊橋・空港方面の電車に乗ると、普通でも特急でもミュースカイでも次の停車駅は神宮前駅です。
正解:②
正解:①
正解:③
解説:近鉄鈴鹿線の駅です。ちなみに南海線には「三日市町」という駅があります。
正解:②
解説:近鉄志摩線の駅です。阪急線には「松尾大社駅」(京都府)があります。
正解:④
正解:③
解説:伊勢神宮参拝客は、近鉄(近鉄特急)の重要な収入源のひとつです。
正解:③
解説:近鉄吉野線の駅です。六田(むだ)と読みます。「無駄」な駅とは言わないでください。吉野軽便鉄道時代は、ここが終点の「吉野駅」でした。
正解:①
解説:駅のホームに立つと、焼き肉のおいしそうな(調子が悪いときにはその反対)においが漂ってきます。
正解:④
解説:2016年開催の伊勢志摩サミットのメイン会場。賢島には有名なホテルがありますが、個人的には少し離れた浜島や御座のほうが、より志摩の魅力を感じられるように思います。
正解:①
解説:近鉄志摩線の駅です。そういえば、JR西日本にも「加茂駅」(京都府)がありますね。
正解:③
解説:近鉄橿原線の駅。かつては臨時駅でした。
正解:①
解説:近鉄長野線の駅。なお、阪急線には「川西能勢口駅」(兵庫県)があります。
正解:①
正解:③
解説:生駒鋼索線の駅です。
正解:④
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
1 位 | T.M. | 10 | 10 | 00:00:17 | ![]() | |
2 位 | 鉄馬君 | 10 | 10 | 00:00:21 | ![]() | |
3 位 | てっつん | 10 | 10 | 00:00:24 | ![]() | |
4 位 | めいでん | 10 | 10 | 00:00:26 | ![]() | |
5 位 | 正造 | 10 | 10 | 00:00:32 | ![]() | |
6 位 | 井川大樹 | 10 | 10 | 00:00:32 | ![]() | |
7 位 | 728 | 10 | 10 | 00:00:40 | ![]() | |
8 位 | ベイスト | 10 | 10 | 00:00:45 | ![]() | |
9 位 | けんズ | 10 | 10 | 00:00:52 | ![]() | |
10 位 | 亀太 | 10 | 10 | 00:00:55 | ![]() | 自分で作りまたが、簡単でした。簡単すぎたかも?これからもよろしくお願いします。 |
11 位 | 常滑くん | 10 | 9 | 00:00:35 | ![]() | |
12 位 | ノンちゃん | 10 | 9 | 00:00:52 | ![]() | |
13 位 | 千マリ | 10 | 8 | 00:00:54 | ||
14 位 | パノスパ | 10 | 8 | 00:01:13 | ![]() | |
15 位 | ta−kun | 10 | 6 | 00:02:03 | 高速、ありましたね。 | |
16 位 | スエキチ | 5 | 5 | 00:00:15 | ![]() | |
17 位 | komoty | 5 | 5 | 00:00:41 | ![]() | |
18 位 | Sei | 5 | 5 | 00:00:49 | ![]() | |
19 位 | ライナー | 5 | 5 | 00:00:51 | ![]() | |
20 位 | ゲスト | 5 | 5 | 00:01:23 | ![]() |