Quizoo クイズ・検定

一般のクイズ・検定社会 大阪市営地下鉄検定
大阪市営地下鉄(ニュートラムを除く。)について、出題します。
難易度 上級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全16問 
受験者数 3191人
合格者数 1374人
合格率 43.06%合格率
作成者 エロリーダー (ID:10525)
社会 [社会] [雑学・ノンジャンル]
 上級に挑戦! 大阪市営地下鉄検定を受験!  戻る
問題作成 問題を作成する  指摘・違反報告
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
一問一答クイズ一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページへ
投票・ランキング投票・ランキング
日本の鉄道会社・駅別 乗降客数ランキング
順位 駅名(鉄道会社)(割合:1位との割合) 乗降客数
1位1位
1位
100.0%
1,578,732 人
2位2位
渋谷
74.0%
1,168,717 人
3位3位
池袋
71.8%
1,133,988 人
日本 三大鉄道路線(在来線)
順位 項目(割合:グラフ) 投票数
三大三大
1位
三大三大
東北本線
三大三大
山陽本線
日本 三大鉄道路線(新幹線)
順位 項目(割合:グラフ) 投票数
三大三大
1位
三大三大
山陽新幹線
三大三大
東北新幹線
投票・ランキング一覧
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックすると答え合わせのページが表示されます。
 開業(1933年5月20日)当時の区間は梅田駅からどこまででしょうか?
選択肢:①心斎橋駅、②本町駅、③天王寺駅、④難波駅
 開業時(1933年5月20日)に使用されていた「100形」の車両が保存されているのはどこでしょうか?
選択肢:①森ノ宮検車場、②大阪市立博物館、③緑木検車場、④交通科学博物館
 一番距離が長いのは何線でしょうか?
選択肢:①四ツ橋線、②谷町線、③御堂筋線、④中央線
 一番距離が短いのは何線でしょうか?
選択肢:①今里筋線、②堺筋線、③千日前線、④長堀鶴見緑地線
 次のうち、大阪市営地下鉄の駅が存在しない市はどれでしょうか?
選択肢:①豊中市、②堺市、③吹田市、④守口市
 次のうち、大阪市営地下鉄の駅が存在しない大阪市の区はどれでしょうか?
選択肢:①福島区、②西淀川区、③淀川区、④東淀川区
 次のうち、大阪市営地下鉄の駅が存在しない大阪市の区はどれでしょうか?
選択肢:①旭区、②港区、③此花区、④浪速区
このクイズ・検定をリンクする場合は、以下のタグをコピー・加工してお使いください。
ランキング 大阪市営地下鉄検定 のランキング ※合格者のみ [ ベスト5位 ] ※合格者のみ
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
[全てのランキング順位]  [コメント表示]