Quizoo くいずー

認定 四字熟語検定
四字熟語って知っているようで意外とわからないものですよね。この検定にチャレンジして、ぜひ勉強してください!問題も大募集です。
難易度 中級
出題数 44問 合格者数 10181人
受験者数 14403人 合格率 70.69%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
内容の確認
認定 ことわざ(諺)検定
昔の人たちが出来事や経験から教訓として生まれた「ことわざ」。あなたはどれだけ知ってるかな?ぜひ、勉強してみてください。
難易度 中級
出題数 17問 合格者数 4537人
受験者数 5682人 合格率 79.85%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
内容の確認
認定 間違えやすい四字熟語クイズ
勘違いしやすい四字熟語の正しい漢字や意味を出題したいと思います。皆さん、挑戦してください!
難易度 中級
出題数 36問 合格者数 4254人
受験者数 5593人 合格率 76.06%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
内容の確認
公開 ことわざ問題(Vol.1)
ことわざ問題(Vol.1)です。ことわざを答えてね!
難易度 初級
出題数 10問 合格者数 910人
受験者数 994人 合格率 91.55%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
問題作成 内容の確認
公開 (   )に適する数字はどれクイズ
アラビア数字で選んでね。
難易度 初級
出題数 20問 合格者数 258人
受験者数 287人 合格率 89.9%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
問題作成 内容の確認
公開 ことわざ問題(Vol.2)
ことわざ問題(Vol.2)です。ことわざを答えてね!
難易度 初心者・入門
出題数 10問 合格者数 720人
受験者数 751人 合格率 95.87%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
問題作成 内容の確認
公開 ことわざ問題(Vol.3)
ことわざ問題(Vol.3)です。ことわざを答えてね!
難易度 初級
出題数 10問 合格者数 634人
受験者数 669人 合格率 94.77%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
問題作成 内容の確認
公開 ことわざ問題5
次の文の意味のことわざは何?
難易度 初心者・入門
出題数 10問 合格者数 558人
受験者数 582人 合格率 95.88%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
問題作成 内容の確認
公開 ことわざ問題(Vol.4)
ことわざ問題(Vol.4)です。ことわざを答えてね!
難易度 初心者・入門
出題数 14問 合格者数 822人
受験者数 863人 合格率 95.25%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
問題作成 内容の確認
公開 ことわざ問題
出題文をよく読んで、ことわざを答えてね!
難易度 初心者・入門
出題数 10問 合格者数 913人
受験者数 952人 合格率 95.9%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
問題作成 内容の確認
公開 四字熟語の問題(パート2)
出題文をよく読んで、四字熟語を答えてください!四字熟語の問題のパート2になります。たくさん覚えましょう!
難易度 初心者・入門
出題数 25問 合格者数 1154人
受験者数 1204人 合格率 95.85%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
問題作成 内容の確認
公開 四字熟語の問題(パート1)
四字熟語の問題のパート1になります。皆さん、答えてね!たくさん覚えましょう!
難易度 初心者・入門
出題数 12問 合格者数 1277人
受験者数 1334人 合格率 95.73%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
問題作成 内容の確認
公開 四字熟語の問題(パート3)
クイズ内容:四字熟語の問題のパート3になります。皆さん、答えてね!たくさん覚えましょう!
難易度 初心者・入門
出題数 10問 合格者数 784人
受験者数 818人 合格率 95.84%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
問題作成 内容の確認
公開 四字熟語の問題(パート4)
クイズの内容はこちら→四字熟語を答えてね!パート4になります。たくさん覚えましょう!
難易度 初級
出題数 35問 合格者数 777人
受験者数 852人 合格率 91.2%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
問題作成 内容の確認
公開 四字熟語検定(漢数字 穴埋め編)
四字熟語の中に数字を表す言葉が入ります。穴埋め(□)問題です。ぜひお試しあれ。
難易度 中級
出題数 57問 合格者数 1045人
受験者数 1322人 合格率 79.05%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
問題作成 内容の確認
公開 ことわざ問題3
クイズの内容はこちら→ことわざを答えてね!
難易度 初心者・入門
出題数 10問 合格者数 578人
受験者数 603人 合格率 95.85%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
問題作成 内容の確認
公開 ことわざ問題4
クイズ内容:ことわざを答えてね!
難易度 初心者・入門
出題数 10問 合格者数 470人
受験者数 490人 合格率 95.92%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
問題作成 内容の確認
公開 ことわざ問題2
ことわざを出題するので、答えね!
難易度 初心者・入門
出題数 10問 合格者数 529人
受験者数 552人 合格率 95.83%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
問題作成 内容の確認
公開 四字熟語検定 動植物編
四字熟語の中に動植物に関する語句が入ります。簡単ですので、是非お試しあれ。
難易度 初級
出題数 37問 合格者数 848人
受験者数 1034人 合格率 82.01%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
問題作成 内容の確認
公開 四字熟語 (超簡単問題)
そんなに難しくないものばかりの四字熟語問題!
難易度 初級
出題数 38問 合格者数 1445人
受験者数 1772人 合格率 81.55%
 [国語] [ことわざ・四文字熟語]
問題作成 内容の確認

クマ人気クイズ・検定

知ってるようで、読み方を間違いそうな漢字を集めてみました。...
問いの言葉の品詞名を選んでください。文法の問題です。...
上の句の最初の5文字を聞いて、下の句を当てる検定です。...
国語のことなら、何でも出題します。漢字、ことわざ、四文字熟語、文学、作家などなど・・・・。皆さんの挑戦と...
あの有名な小説の著者、貴方は覚えていますか?...
基礎中の基礎 メジャーな問題です。さあチャレンジを!!...
ことわざや慣用句に関するクイズ集の第2弾です!...
書き下し文をだします♪正しい白文を選択してください!...
漢字検定2級レベル(高校卒業・大学・一般程度)読み取り過去問題からの出題です。 漢字検定(漢検)2級は、...
日本、ロシアにまたがる北海道、千島列島、樺太(サハリン)などの北方先住民族アイヌの言葉を出題します。どれ...
漢字の赤くなっている部分が何画目なのかをお答えください。...
明治期以降の文学に関する問題です。...
ライトノベルに関する知識を試す検定です...
漢字クイズ!魚へんの漢字問題を出題します。みなさんはどれだけ答えられるでしょう!...
協力お願いします!...
難読漢字をどれだけ読めるか...
百人一首の内容から作者名を答える問題。...
作家・小説家の写真が表示されます。写真を見て誰なのかを当てるクイズです。皆様の挑戦をお待ちしております。...
月の旧暦は何月のことでしょうか。おなじみの呼び方です。ぜひ,お試しあれ。...
中2の漢字 読み方と書きの問題が出ます。熟語・単語などなどいっぱいでるので、頑張ってくださいな!...
大学入試レベルの簡単な漢字です。...
漢字検定準1級レベル(大学・一般程度)読み取り過去問題からの出題です。 漢字検定(漢検)準1級は、「常用...
手紙の文頭にくる各月の挨拶の言葉...
対義語(たいぎご)・反対語・反意語・反義語のクイズです。対義語や反対語とは、意味が対照的な言葉や意味が反...
新潟弁です。...
日本以外の文学に関する問題。...
漢字の読みから問題を出します。難しさはかなりばらばら...
部首がつかんむり(ツ)である漢字の検定です。...
小学校4年生の教科書で習う(きょうかしょでならう)国語(こくご)の勉強(べんきょう)をみんなでやりましょ...
日本語には、勘違いしやすい言葉がたくさんあります。普段使っている言葉が、ひょっとしたら間違っているかも知...
漢字クイズ!草かんむりの漢字問題を出題します。みなさんはどれだけ答えられるでしょう!...
地名の検定。...
昔の歌文、特に和歌に用いられる修辞法を勉強しましょう。...
問題文の「」の言葉と最も近い意味で使われているものを選びましょう。...
クイズ内容:百人一首で遊びましょ!...
毎年夏に開催される「全国高等学校クイズ選手権」の特訓クイズです。国語に関する幅広いジャンルの中から出題し...
冒頭の書き出しだけで題名当てる典型的なクイズです。楽しくなっちゃってまた似たようなの作っちゃいました。ス...
(  )にはどの漢字が適当でしょうか。...
ことわざ問題(Vol.3)です。ことわざを答えてね!...
読んで字のごとし!!金偏を主に列記しての読み書き問題です。雑学力アップに是非m(__)m...
どの漢字が適当でしょうか?(*^_^*)...
ライトノベルの冒頭文を出す、または文章を出すので、次のうち、どれがそれに当てはまるか答えましょう。ほかの...
漢字クイズ!木へんの漢字問題を出題します。みなさんはどれだけ答えられるでしょう!...
日本を代表する作家、芥川 龍之介(あくたがわ りゅうのすけ)。羅生門、蜘蛛の糸など、数多くの名作を残して...
国語で習うような小説や古典・漢文、現代の文庫本に至るまで幅広く出題します。難易度は比較的易しいです。...
漢検5級の漢字です。...
百人一首(桃札)で遊びましょ!...
読めそうですが読みにくい漢字です。...
芥川賞・直木賞と言えば、日本を代表する文学賞です。この賞を受賞した作品、作家などについて出題します。みな...
何月のあいさつですか。...