Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.16842]
  理科なんでも雑学クイズ より  理科のことなら、何でも出題します。動物、植物、自然、宇宙・天体、化学、物理、パソコン、科学者などなど・・・・。皆さんの挑戦と問題の作成をお待ちしております。
問題 日本式の天気記号で、雨の記号の右下に「ニ」と書かれた記号が表すのは何でしょうか?
  1. 日本晴れ
  2. 入梅(にゅうばい)
  3. にわか雨
   
制限時間 : 無制限
難易度 中級
出題数 38人中
正解数 29人
正解率 76.32%正解率
作成者 ママコナ (ID:21286)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①入梅(にゅうばい)
②ベテルギウス、北極星、シリウス
③ベガ、アルタイル、デネブ
④シリウス、ベガ、アルタイル
解答を表示する

正解:③

①ベテルギウス、プロキオン、アルタイル
②シリウス、ベテルギウス、プロキオン
③ベガ、シリウス、プロキオン
④ベガ、ベテルギウス、北極星
解答を表示する

正解:②

①水素
②二酸化炭素
③シリウス、ベガ、北極星
④酸素
解答を表示する

正解:窒素

①慣性
②窒素
③重力
④屈折
解答を表示する

正解:①

①二酸化硫黄
②ヘリウム
③水素
④摩擦
解答を表示する

正解:アンモニア

①10000mA
②100mA
③100000mA
④1000mA
解答を表示する

正解:④

①浮力
②アンモニア
③摩擦力
④慣性
解答を表示する

正解:③

①コロナ
②力点
③遠心力
④黒点
解答を表示する

正解:④

①赤道
②ブラックホール
③黄道
④半導体
解答を表示する

正解:③

①宵の明星
②明けの明星
③天空の明星
④闇の明星
解答を表示する

正解:②

①軌道
②凝固
③凝塊
④凝然
解答を表示する

正解:凝結

①肉食動物
②凝結
③恒温動物
④変温動物
解答を表示する

正解:③

①FeS
②MgO
③NaOH
④軟体動物
解答を表示する

正解:③

①CuO
②Na
③O2
④H2O
解答を表示する

正解:CO2

①デンプン
②ヘモグロビン
③CO2
④ビタミンC
解答を表示する

正解:①

①運動エネルギー
②熱エネルギー
③化学エネルギー
④ヨウ素
解答を表示する

正解:③

①外惑星
②彗星
③衛星
④恒星
解答を表示する

正解:③

①脾臓(ひぞう)
②腎臓(じんぞう)
③肝臓(かんぞう)
④膵臓(すいぞう)
解答を表示する

正解:③

①種の起源
②生命の起源
③博物誌
④動物哲学
解答を表示する

正解:①

①位置エネルギー
②熱核反応
③硝煙反応
④炎色反応
解答を表示する

正解:④

①発熱反応
②8個
③1個
④2個
解答を表示する

正解:③

①がく
②めしべ
③花びら
④おしべ
解答を表示する

正解:②

①アンモニア
②一酸化窒素
③一酸化炭素
④二酸化炭素
解答を表示する

正解:②

①4個
②溶液
③溶媒
④溶質
解答を表示する

正解:③

①溶剤
②ゴルジ体
③染色体
④葉緑体
解答を表示する

正解:④

①中心体
②フェーン現象
③エルニーニョ現象
④ブロッキング現象
解答を表示する

正解:②

①巻層雲
②放射冷却現象
③積乱雲
④乱層雲
解答を表示する

正解:④

①シャーレ
②ビーカー
③巻積雲
④フラスコ
解答を表示する

正解:④

①外転神経
②ピペット
③三叉神経
④動眼神経
解答を表示する

正解:視神経

①視神経
②肥料
③土
④日光
解答を表示する

正解:水

①水
②フェーン現象
③砂漠化
④デリンジャー現象
解答を表示する

正解:黄砂

①黄砂
②スギナ
③ワラビ
④イタドリ
解答を表示する

正解:②

①ジュール
②ファラデー
③ダニエル
④ゼンマイ
解答を表示する

正解:②

①大村智
②大隅良典
③フレミング
④利根川進
解答を表示する

正解:山中伸弥

①蒸散
②窒素同化
③呼吸
④光合成
解答を表示する

正解:③

解説:気孔は植物にとっての口のようなもので、ここを通して呼吸(酸素を吸って、二酸化炭素を出すこと)や光合成によるガス交換(二酸化炭素を吸って、酸素を出すこと)や蒸散(体内の水分を蒸発させること)を行っています。

①約4億6000万年前
②約4600万年前
③山中伸弥
④約46億年前
解答を表示する

正解:④

①結晶
②約460億年前
③イオン
④塩基
解答を表示する

正解:①

①中性子
②タスマニア島
③マダガスカル島
④カリマンタン島
解答を表示する

正解:③

①イネ科
②マメ科
③キク科
④ソコトラ島
解答を表示する

正解:②

①雲
②月
③虹
④鳥
解答を表示する

正解:③

①失踪
②蒸発
③ナデシコ科
④放浪
解答を表示する

正解:②

①シラカワ
②家出
③トネガワ
④イトカワ
解答を表示する

正解:④

①マスカワ
②塩化
③中和
④還元
解答を表示する

正解:④

①核酸
②脂質
③電離
④タンパク質
解答を表示する

正解:④

①炭水化物
②黄砂
③火山灰
④PM2.5
解答を表示する

正解:花粉

①根毛
②花粉
③菌糸
④毛根
解答を表示する

正解:①

①仮道管
②花粉管
③繊毛
④道管
解答を表示する

正解:④

①左心室
②右心室
③右心房
④師管
解答を表示する

正解:①

①左心房
②凝固点
③グローブ温度
④露点
解答を表示する

正解:④

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、料理・レシピ検定より、出題しております。
説明:料理の雑学、レシピや作り方など、料理に関して何でも出題します。
①湿球温度
②料理
③お菓子
④飲み物
解答を表示する

正解:薬

①薬
②500種類
③100種類以下
④1000種類以上
解答を表示する

正解:④

①違う
②少し違う
③10種類以下
④いろいろ
解答を表示する

正解:同じ

①さとう
②塩
③ソース
④しょうゆ
解答を表示する

正解:④

①同じ
②5cc
③10cc
④20cc
解答を表示する

正解:15cc

①15cc
②1cc
③10cc
④2cc
解答を表示する

正解:5cc

①みそ
②コショウ
③ソース
④しょうゆ
解答を表示する

正解:①

①シソ、スズシロ
②ヨモギ、スズナ
③スズナ、スズシロ
④スズナ、ホウレンソウ
解答を表示する

正解:③

①アルデラート
②5cc
③アルデポルデ
④アルデンテ
解答を表示する

正解:④

①サウザンド・アイランド
②マヨネーズ
③ケチャップ
④アルデラット
解答を表示する

正解:②

①食紅
②唐辛子(トウガラシ)
③ターメリック(ウコン)
④ヴィネグレット
解答を表示する

正解:②

①食紅
②唐辛子(トウガラシ)
③紅しょうが
④紅しょうが
解答を表示する

正解:②