Quizoo くいずー

公開のクイズ・検定社会 三国志(横山光輝)人物検定 呉編
三国志に登場する呉国の英傑たちの名前を当ててください。あくまで横山光輝の漫画、三国志に登場する人物名から出題です。
難易度 初級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全11問 
受験者数 1247人
合格者数 1014人
合格率 81.32%
作成者 どら (ID:11426)
社会 [社会] [世界史(歴史・人物)]
 上級に挑戦! 三国志(横山光輝)人物検定 呉編を受験! 予習・復習  戻る
問題を作成する  指摘・違反報告
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①孫権
②孫亮
③孫策
④孫堅
解答を表示する

正解:④

解説:字は文台。 勇敢にして忠義厚き人物だが、荒々しく血気にはやってやがてそのことが、寿命を縮めてしまう。 海賊退治の第一人者。

①孫権
②孫策
③孫堅
④孫子
解答を表示する

正解:②

解説:字は伯符。 袁術の下で孫家復興を願いながら、臥薪嘗胆の日々、しかしながら徐々に才覚を発揮し始めた彼を、袁術は「自分にも孫策のような息子がいたら」と高く評価していた。しかしけちだから評価してただけ(笑) 本作では于吉の霊に呪い殺されるという悲しい最後、享年26歳。

①孫亮
②孫休
③孫権
④孫策
解答を表示する

正解:③

解説:字は仲謀。 他の二国の情勢を見て動き、積極的な行動をとることはない。年を取るごとに孔明も舌を巻く大人物に成長、しかし本作では晩年が描かれない影の薄い存在。 容貌として有名な表現に「碧眼紫髯」というのがある。碧眼は蒼い眼で髯は紫。

①張昭
②張燕
③張紘
④張虎
解答を表示する

正解:①

解説:字は子布。 張紘と並んで「江東の二張」と称される知識人。 曹操が侵攻してきたときには降伏派の筆頭となり、孔明や周瑜の敵役でした。 孫権に対しても機嫌を損ねようが断固として物言う俺はイエスマンじゃないよと言ったとか言わないとか。

①孫瑜
②周瑜
③周泰
④潘璋
解答を表示する

正解:②

解説:字は公瑾。 孔明に強烈なライバル心を持ち「天はこの周瑜を地上に生まれさせながら、なぜ孔明まで生まれさせたのだ」と天を呪って死んでいく、あんたすごい自信家だねって突っ込みたくなるが、それもそのはず文武両方に長けて、行政面の手腕も素晴らしく史実でも完璧超人。奥さんも美人だし、持ってるな〜

①程普
②魯粛
③徐盛
④諸葛瑾
解答を表示する

正解:②

解説:三国志演義や本作では温厚で正直な性格がたたり、うまく孔明に言いくるめられ「他のことはよくできても外交官の才能は零(ゼロ)」と周瑜に呆れられるヘタレ外交官。ところが実は、劉備との関係を重要視するも、締める所は締める。無能どころか諸葛亮も周瑜も孫権さえも手玉に取った極めて優秀な参謀で外交官。それが魯粛である(キリ

①呂蒙
②甘寧
③太史慈
④呂布
解答を表示する

正解:①

解説:字は子明(しめい)。呉軍きってのイケイケの武将。 『三国志演義』では、10月14日に関羽を討ち取り、12月17日にその宴で関羽の亡霊に取り憑かれ、呪い殺されているが、本作にその場面は無い。 どうしても悪役に描かれてしまうのは、人気者のひげ将軍倒しちゃったからね〜

①魯粛
②周瑜
③張昭
④陸遜
解答を表示する

正解:④

解説:字は伯言。 元文官のために、古参武将から馬鹿にされるも、あの怒りに燃えた、戦争屋の劉備を敗走させたとあっちゃ認めるわけにもいかないね〜 本作ではまんじゅうのような顔立ちが、ゲームの世界では小柄な美少年に(笑) それが定着したようです。 りっくんと呼ばれるらしい。

①太史慈
②甘寧
③凌統
④黄蓋
解答を表示する

正解:②

解説:字は興覇(こうは)。 昔は不良の集団を引き連れて悪さを働いた、いわゆる愚連隊の頭。え、20年もやってたの(汗) 上司の呂蒙が殺すなといった料理人も「はい、殺しません」→呂蒙から連れてくればこっちのもの、殺しちまえ〜 やっぱ、DQN

①孫韶
②凌統
③太史慈
④呂蒙
解答を表示する

正解:③

解説:字は子義(しぎ)。 身の丈は七尺七寸(約177cm)で武勇に優れ、弓を扱えば百発百中の名手であった。 206年に病死。演義では合肥の戦いで張遼の計にかかり矢傷を受け、それがもとで死んだことになっている。

①子瑜
②文台
③公覆
④公謹
解答を表示する

正解:①

解説:正解は子瑜。公謹は周瑜,公覆は黄蓋,文台は孫堅です。

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、戦後の内閣総理大臣クイズより、出題しております。
説明:戦後の内閣総理大臣を当てるだけの非常に簡単なクイズです。全員を出すわけではないのでご安心を。
①伊東正義
②吉田茂
③東久邇宮 稔彦王
④田中角栄
解答を表示する

正解:③

解説:あからさまに『王』とついているのですぐわかるでしょう。 東久邇宮 稔彦王(ひがしくにのみや なるひこおう)は唯一皇族出身の総理大臣で、102歳で亡くなりました。歴代内閣のなかで最も短命の内閣(54日)だったそうです。

①田中角栄
②佐藤栄作
③芦田均
④中曽根康弘
解答を表示する

正解:①

解説:事件番号昭和62年(あ)第1351号の大規模汚職事件です。 他に、橋本登美三郎 元運輸大臣や、佐藤孝行 元運輸政務次官らが逮捕されました。(一部出典・Wikipediaより)

①羽田孜
②宮澤喜一
③小渕恵三
④竹下登
解答を表示する

正解:③

解説:「新しい元号は『平成』であります。」 昭和天皇崩御により元号が『平成』と改められ、小渕さんが色紙を記者団に見せたのは、印象が強いでしょう。 ちなみに、官房長官時代発言の訂正が多かったことで、『訂正長官』という異名もあります。

①鈴木善幸
②石橋湛山
③森喜朗
④芦田均
解答を表示する

正解:④

解説:芦田均は昭和電工事件で逮捕されましたが、1958年、無罪が確定しました。

①細川護煕
②村山富市
③橋本龍太郎
④安倍晋三
解答を表示する

正解:①

解説:第79代内閣総理大臣で、現在もご存命です。

①福田康夫
②麻生太郎
③この中にはいない
④安倍晋三
解答を表示する

正解:②

解説:福田康夫は第91代、安倍晋三は第90代かつ第96代〜(現在)総理大臣です。


①羽田孜
②幣原喜重郎
③芦田均
④片山哲
解答を表示する

正解:②

解説:写真の人物は、幣原喜重郎です。

①吉田茂(第二次)
②鳩山由紀夫
③宇野宗佑
④橋本龍太郎(第二次)
解答を表示する

正解:③

解説:宇野宗佑内閣は69日で総辞職となりました。

ランキング 三国志(横山光輝)人物検定 呉編 のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 あかささん 10 10 00:00:32合格横山三国志検定&三国志検定全制覇!うれしい
呉では諸葛瑾と凌操、甘寧が好きです。
2 位 kaji 10 10 00:00:35合格
3 位 こさんじょう 10 10 00:00:54合格
4 位 aaa@bb 10 10 00:00:55合格
5 位 三國志 10 10 00:00:59合格
6 位 さわとも 10 10 00:01:17合格
7 位 呂布 10 10 00:01:57合格
8 位 カリマンタン 10 10 00:03:35合格
9 位 タクリン12 10 10 00:04:21合格
10 位 山科区民 10 9 00:00:54合格
11 位 にしこくん 10 9 00:01:09合格
12 位 孫武范増 10 9 00:01:27合格
13 位 蒼氓 10 9 00:02:07合格
14 位 ノゴマ 10 8 00:02:19
15 位 どら 10 6 00:02:38
16 位 さば缶 5 5 00:00:47合格
17 位 松椎 5 5 00:02:24合格
18 位 水原弘 5 4 00:01:03合格
19 位 うりぼう! 10 3 00:01:35
20 位 さばすし 5 0 00:00:09
[全てのランキング順位]  [コメント表示]