![]() | ![]() | ||
この問題は在来線(私鉄含む)の一般列車で高速で走る電車についての問題を出します。 | |||
難易度 | ![]() |
||
合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
制限時間 | 5分以内 | ||
クイズ登録数 | 全5問 | ||
受験者数 | 167人 | ||
合格者数 | 160人 | ||
合格率 | 95.81%![]() |
||
作成者 | 千マリ (ID:18947) |
![]() |
正解:①
解説:120?は快特以上の種別で運転します。 110?は都営車の最高速度で、105?は特急の最高速度です。
正解:③
正解:①
正解:②
正解:③
正解:③
解説:快速の停車駅は、品川、新橋、東京、上野、日暮里、三河島、南千住、北千住、松戸、柏、我孫子、天王台、取手です。
正解:③
解説:E531系が青いほう。(交直流両用車)E231系が緑色のほう。(直流専用車)
正解:③
解説:うまかった。
正解:③
解説:北千住と南千住のみ。
正解:③
解説:JRの在来線は、1,067mmの狭軌 JRの新幹線は、1,435mmの標準軌 広軌は日本にはない。 ナローゲージは、三岐鉄道北勢線だけ。
正解:①
解説:JR東日本の在来線の直流区間では、1,500Vの電圧で電車を運行しています。
正解:④
解説:(品川駅ー日立駅間):130km/h
正解:②
解説:武蔵野線は新松戸駅、成田線は我孫子駅、関東鉄道常総線は取手駅で乗り換えれます。
正解:①
解説:全部いい曲です。
正解:③
解説:常磐線には、普通、区快、通勤快速(2006年(平成18年)3月18日廃止)はありません。我孫子駅に特別快速は止まりません。
正解:①
解説:我孫子の次は、天王台です。
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
1 位 | T.M. | 5 | 5 | 00:00:07 | ![]() | |
2 位 | パノスパ | 5 | 3 | 00:00:43 | ![]() |