Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.11161]
  日本の伝統絵画検定 より  日本史上、それぞれの時代に登場した絵画の名称を当てていただくクイズです。
問題 「○○画」 当てはまるのはどれですか?
  1. 水練
  2. 水墨
  3. 水密
  4. 水稲
   
制限時間 : 無制限
難易度 初心者・入門
出題数 96人中
正解数 92人
正解率 95.83%正解率
作成者 T.M. (ID:10335)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①水稲
②衾
③麩
④被
解答を表示する

正解:襖

①槙
②牧
③蒔
④襖
解答を表示する

正解:③

解説:伝統的な漆工芸の一つですね。

①雅人
②貴人
③薪
④佳人
解答を表示する

正解:文人

解説:「南画」とも呼ばれますね。

①南風
②文人
③薫風
④家風
解答を表示する

正解:屏風

①屏風
②大和
③小和
④中和
解答を表示する

正解:②

①冠者
②役者
③平和
④尊者
解答を表示する

正解:②

①若者
②偽
③西
④贋
解答を表示する

正解:似

①麗
②似
③漆
④膠
解答を表示する

正解:③

①半
②反
③板
④潤
解答を表示する

正解:版

①冬
②春
③版
④夏
解答を表示する

正解:②

①日木
②日本
③二本
④秋
解答を表示する

正解:②

解説:そのものですね。

①日産
②密惰
③密堕
④蜜陀
解答を表示する

正解:密陀

解説:飛鳥時代の、言わば油絵の一種ですね。

①巻物
②密陀
③薪物
④牧物
解答を表示する

正解:①

①蒔物
②美観
③美女
④美化
解答を表示する

正解:美人

①少子
②美人
③賞辞
④情事
解答を表示する

正解:障子

①障子
②棲撲
③相撲
④相樸
解答を表示する

正解:③

①浮名
②浮雲
③浮世
④相僕
解答を表示する

正解:③

①綿
②幌
③錦
④欽
解答を表示する

正解:③

解説:浮世絵の技法の一つですね。

①茶
②赤
③紫
④俗世
解答を表示する

正解:紅

解説:浮世絵の技法の一つですね。

①仁
②胆
③丹
④煮
解答を表示する

正解:③

解説:浮世絵の技法の一つですね。

①世俗
②紅
③風評
④風雲
解答を表示する

正解:風俗

①農
②濃
③膿
④儂
解答を表示する

正解:②

解説:「だみえ」は、狩野派を中心に発展しました。

①絶壁
②障壁
③岸壁
④障害
解答を表示する

正解:②

①風俗
②装備
③装置
④修飾
解答を表示する

正解:装飾

①漫
②慢
③装飾
④饅
解答を表示する

正解:①

解説:「北斎漫画」等が有名ですね。

①天上
②天丼
③天壌
④天井
解答を表示する

正解:④

①斬り
②着り
③伐り
④満
解答を表示する

正解:切り

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、★中学で習う公民クイズ★より、出題しております。
説明:テストによく出る問題です!
①電気がまの発売
②東海道新幹線の開通
③切り
④電子レンジの普及
解答を表示する

正解:④

①上がる
②不安定になる
③下がる
④変わらない
解答を表示する

正解:③

①アフリカ
②海外旅行の自由化
③アジア
④北アメリカ
解答を表示する

正解:③

①ヨーロッパ
②グローバル化
③化学変化
④有理化
解答を表示する

正解:②

①フィリピン
②IT化
③韓国・朝鮮
④ブラジル
解答を表示する

正解:③

①中国
②国際文化社会
③多文化社会
④高文化社会
解答を表示する

正解:③

①NGO
②GHQ
③増文化社会
④QPO
解答を表示する

正解:①

①宅配便開始
②携帯電話普及
③3Cが注目の的
④JR発足
解答を表示する

正解:③

①消費財耐久
②耐久消費財
③耐久最高財
④NPO
解答を表示する

正解:②

①白黒テレビ
②パソコン
③冷蔵庫
④耐久性財
解答を表示する

正解:②

解説:当て「はまらない」ものです。