Quizoo クイズ・検定

一般のクイズ・検定社会 川の検定
日本の川についての検定です。歴史の問題も少し加えました。
難易度 上級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全18問 
受験者数 475人
合格者数 259人
合格率 54.53%合格率
作成者 カリマンタン (ID:16110)
社会 [社会] [地理・地図(日本)]
 上級に挑戦! 川の検定を受験!  戻る
問題作成 問題を作成する  指摘・違反報告
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
一問一答クイズ一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページへ
投票・ランキング投票・ランキング
日本の川 距離が長い順
順位 河川(割合:1位距離との割合) 長さ(Km)
※キロメートル
1位1位
1位
100.0%
367.0 km
2位2位
利根川
87.7%
322.0 km
3位3位
石狩川
73.0%
268.0 km
日本 三大河川
順位 項目(割合:グラフ) 投票数
三大三大
1位
三大三大
利根川
三大三大
石狩川
日本 三大暴れ川
順位 項目(割合:グラフ) 投票数
三大三大
1位
三大三大
筑後川
三大三大
吉野川
投票・ランキング一覧
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックすると答え合わせのページが表示されます。
 「奥入瀬川」はどの都道府県にある川でしょうか?
選択肢:①青森県、②福島県、③栃木県、④秋田県
 支流を含めた長さで日本で一番長い川は?
選択肢:①木曽川、②信濃川、③北上川、④利根川
 支流を含めた長さで日本で二番目に長い川は?
選択肢:①利根川、②石狩川、③信濃川、④長良川
 戦国時代に織田・徳川軍と朝倉・浅井軍が合戦を交えた川は?
選択肢:①姉川、②揖斐川、③湊川、④九頭竜川
 静岡県を流れている川で支流を含めた長さが一番長い川は?
選択肢:①大井川、②安倍川、③天竜川、④富士川
 江戸時代に、交通監視と戦略防衛のために橋を架けられなかった川は?
選択肢:①天竜川、②富士川、③大井川、④相模川
このクイズ・検定をリンクする場合は、以下のタグをコピー・加工してお使いください。
ランキング 川の検定 のランキング ※合格者のみ [ ベスト5位 ] ※合格者のみ
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
[全てのランキング順位]  [コメント表示]