一問一答クイズ [No.2259] | |
---|---|
間違えやすい日本語クイズ より 日本語には、勘違いしやすい言葉がたくさんあります。普段使っている言葉が、ひょっとしたら間違っているかも知れませんよ。皆さんも確かめてください! | |
「御(おん)の字」の正しい意味は、次のどれでしょうか? | |
制限時間 : 無制限 | ノーヒント! |
難易度 | |
出題数 | 5442人中 |
正解数 | 3834人 |
正解率 | 70.45% |
作成者 | キラキラ☆ (ID:162) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:①
解説:「一姫二太郎(いちひめにたろう)」とは、「子供を持つならば、女の子が一人で男の子が二人が良い」という意味ではなく、「一番目は女の子で、その後の二番目は男が良い」ということです。
正解:④
解説:「有頂天(うちょうてん)」とは、得意になって絶頂であることや物事に熱中することをいいます。
正解:④
正解:④
解説:「破天荒(はてんこう)」は、故事成語で「天荒を破る」といいます。意味は「今まで人が達成できなかったことを初めて行うこと」のことです。多くの日本人に意味を誤解されているようです。
正解:④
解説:「敷居が高い」の意味は「不義理や面目のないことをしているので、その家の敷居をまたぐことができず訪問がしにくい」のことです。多くの日本人に意味を誤解されているようです。
正解:②
正解:采配を振る
解説:「監督や上司がチームや部下に指示を与えて、指揮すること」は、「采配(さいはい)を振る」「采配をとる」が正しい言葉です。「采配を振るう」は誤りです。
正解:④
正解:何もせずに傍観(ぼうかん)すること
解説:「手をこまねく」とは「何もせずに傍観(ぼうかん)すること」です。「こまねく」は「こまぬく」が訛ったもので、漢字では「拱く」と書きます。「こまぬく」は、腕を組む仕草を表します。
正解:④
正解:失望してがっかりして、その場を離れる
解説:「憮然(ぶぜん)」とは、失望や落胆してどうすることもできない様子、あきれている様をいいます。よく腹を立てている様子で使われますが、これは誤りです。
正解:④
正解:④
正解:③
正解:④
正解:②
正解:protoplasm
正解:④
正解:pupa
正解:①
正解:saliva