一問一答クイズ [No.9088] | |
---|---|
四字熟語テスト より 問題の意味の四字熟語を当ててください。ただし四字熟語の中に含まれる4漢字にのうち、手に関するもの、水に関するもの、木に関するもの、心に関するもの、どれが最も多いか選びなさい。例えば、四字熟語が「虚心坦懐」だとすると、手:0、水:0、木:0、心:2(心 と 懐(りっしんべん))で、正解は「心」となります。漢字1字は、4つのいずれか、または該当なしに決まります。また漢字一字のなかに、4つの部位はどこに入ってもOKです。ひとつの漢字の中に異なる部位が含まれる場合は、手>水>木>心の優先順位とします。 | |
腹をかかえて大笑いすること | |
制限時間 : 無制限 | |
難易度 | |
出題数 | 118人中 |
正解数 | 83人 |
正解率 | 70.34% |
作成者 | こんきちくん (ID:14103) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:③
解説:焚書坑儒
正解:②
正解:②
解説:桜花爛漫
正解:④
解説:蘭摧玉折
正解:①
解説:無欲恬淡
正解:①
解説:一攫千金
正解:②
解説:杜撰脱漏
正解:②
解説:切歯扼腕
正解:①
解説:造次顛沛
正解:②
解説:拈華微笑
正解:①
解説:悲憤慷慨
正解:③
解説:切磋琢磨 磨くに「木」が入っている
正解:①
解説:天真爛漫
正解:④
解説:百折不撓
正解:①
解説:波瀾万丈
正解:木
解説:曖昧模糊 曖に「心」が入るが、模の「木」が優先する
正解:③
解説:孟母断機
正解:④
解説:矛盾撞着
正解:②
解説:鳴蝉潔飢
正解:②
解説:沈魚落雁 泳いでいた魚は沈み、飛んでた雁は落ちる!!
正解:心
解説:天網恢恢 「天網恢恢、疎にして漏らさず」と習うが、老子には「天網恢恢タリ、疎ニシテ而(これ)モ失ワズ」となっている【原文:天網恢恢、疎而不失】
正解:②
解説:抜山蓋世 山を抜き、世をおおう。項羽は無敵だった。最期は自分で首をはね、劉邦軍によって、恩賞の証拠に、体を細切れにされて、持ち去られたと言う。
正解:③
解説:樽俎折衝 「樽」に「木」と「寸」が含まれ、「寸」が「手」の変形だと思って、「樽」を「手」に分類してもよい。「折」があるので答えは変わらない
正解:④
解説:縁は異なもの味なもの。
正解:①
解説:坊主好きなら袈裟まで大好き!ってか
正解:③
解説:何の分野でも人の実力には上下があるもんだ。
正解:離
解説:愛する者と別れることの苦しみ。八苦の一。シクシク。
正解:①
解説:物事がぼんやりしていて、はっきりしないさま。
正解:④
解説:困ったり弱ったりしていること、またそんなときのため息。orz
正解:②
解説:悪い行いはすぐ世間に知れわたること。
正解:④
解説:阿弥陀仏の本願からみると悪人こそ往生するにふさわしいということ。
正解:握
解説:為政者が賢人の言を求めるために寸時も安居しないこと。
正解:戦
解説:強敵に対して必死にたたかうこと。困難にうちかつために懸命に努力すること。
正解:①
解説:悪事が悪い結果を導く様子
正解:泉
解説:悪事から離れることの大切さを説くこと
正解:①
解説:人にこびて機嫌を取る態度
正解:②
解説:平和で秩序がある状態