| 一問一答クイズ [No.28837] | |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 制限時間 : 無制限 | 日本の未来は~♪ |
| 難易度 | |
| 出題数 | 539人中 |
| 正解数 | 207人 |
| 正解率 | 38.4% |
| 作成者 | 山川海空谷緑 (ID:16396) |
| 最高連続正解数 | 0 問 |
| 現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:②
解説:これは簡単。 奇数が並んでいるだけです
正解:④
解説:〇、□、△、× 〇+×=□
正解:③
解説:9+8=17 5+198=203 49+9=58 足し算の答えに隠れている〇の数です 189+34=223 〇はいっこもないので答えは0でした
正解:①
解説:これは数学のeの値です 数学?からでてくるので知らない人には難しかったかもしれません
正解:4
解説:太陽系の星の一文字目の漢字の画数です 水、金、地、火、木、土、天、海 □は火なので答えは4
正解:④
解説:ルート7の小数点の順
正解:②
解説:4乗の計算順 2の4乗は「16」、3の4乗は「81」、4の4乗は「256」となる。
正解:2
解説:1から9までの約数の個数順、2なら「1・2」、4なら「1・2・4」、8なら「1・2・4・8」なので、5は「1・5」の二個となる。
正解:8/3
解説:×4/3をしていく等比数列
正解:π
解説:πは3.1415926535897932384626433832… 長いので3.14で使われる事が多いです。人によっては3で習った人も居るかもしれません。
正解:①
解説:△ABC≡△DEF 三角形ABCと三角形DEFは合同であるという事です。
正解:③
解説:△ABC∽△DEF 三角形ABCと三角形DEFは相似であるという事です。
正解:≠
正解:④
正解:③
解説:5!はつまり5×4×3×2×1って事です
正解:③
正解:°
正解:③
正解:③
正解:③
解説:sin(正弦) cos(余弦) tan(正接) 深くやってる人は6つなんですが基本は3つです。
正解:P,C
解説:解りづらいとは思いますが3P2とかいう形でやります。