Quizoo くいずー

認定のクイズ・検定遊び 銀河鉄道999検定
テレビ版、映画版、銀河鉄道999のクイズ。観ていた人なら分かります。
難易度 上級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全34問 
受験者数 2030人
合格者数 923人
合格率 45.47%
作成者 かぶら (ID:312)
遊び [遊び] [アニメ]
 上級に挑戦! 銀河鉄道999検定を受験! 予習・復習  戻る
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①114話
②115話
③112話
④113話
解答を表示する

正解:④

①ゴダイゴ
②水木一郎
③子門真人
④佐々木功
解答を表示する

正解:④

①池田 昌子
②田中 真弓
③神谷 明 
④野沢 雅子
解答を表示する

正解:④

①甲斐バンド
②ゴダイゴ
③海援隊
④アルフィー
解答を表示する

正解:④

①地球
②惑星メーテル
③惑星プロメシューム
④ラーメタル星
解答を表示する

正解:④

①機械人間を滅ぼすため。
②機械の体をタダで貰える星に行くため。
③メーテルの護衛の為。
④キャプテンハーロックに会いたいから。
解答を表示する

正解:②

①カノン
②セイラ
③マゾーン
④クレア
解答を表示する

正解:①

①惑星メーテル
②惑星ヘビーメルダー
③惑星キリマンジャロ
④惑星プロメシューム
解答を表示する

正解:④

①台羽正
②キャプテンハーロック
③大山トチロー
④クイーンエメラルダス
解答を表示する

正解:③

①機械騎士
②機械伯爵
③機械公爵
④機械男爵
解答を表示する

正解:②

①途中の星で降りてしまう。
②プロメシュームを道連れに死んでしまう。
③旅の最後まで無事に一緒。
④生身の体に戻って地球に帰る。
解答を表示する

正解:②

①昭和54年
②昭和56年
③昭和55年
④昭和53年
解答を表示する

正解:①

①昭和58年
②昭和57年
③昭和56年
④昭和55年
解答を表示する

正解:③

①麻上洋子
②野沢雅子
③池田昌子
④戸田恵子
解答を表示する

正解:③

①静岡県
②北海道
③福岡県
④東京
解答を表示する

正解:③

①鉄郎の父親
②メーテルの父親
③ハーロックの親友
④鉄郎の兄
解答を表示する

正解:①

①D51
②C63
③D52
④C62
解答を表示する

正解:④

①江守徹
②仲代達矢
③中尾彬
④夏八木勲
解答を表示する

正解:①

①スネ夫
②のび太のパパ
③ジャイアン
④のび太
解答を表示する

正解:①

①また旅に出た。
②エメラルダスと結婚した。
③機械人間に殺された。
④死んでアルカディア号の魂となった。
解答を表示する

正解:④

①アルカティア号
②アレカディア号
③アルカディア号
④マルカディア号
解答を表示する

正解:③

①ミャウダー
②シャイダー
③チャウダー
④ミヤウダー
解答を表示する

正解:①

①月
②火星
③土星
④金星
解答を表示する

正解:②

①一年
②十年
③五年
④無期限
解答を表示する

正解:④

①ラーラ
②ミーメ
③シャドウ
④リューズ
解答を表示する

正解:③

①偽エメラルダス
②偽ハーロック
③偽大山トチロー
④偽アンタレス
解答を表示する

正解:②

①惑星こうもり
②惑星コブラ
③惑星すずめ
④惑星ペリカン
解答を表示する

正解:①

①999
②乗務員
③鉄道管理局
④車掌
解答を表示する

正解:①

①リューズ
②レリューズ
③イーゼル
④マミー
解答を表示する

正解:①

①柴田秀勝
②井上真樹夫
③山寺宏一
④神谷明
解答を表示する

正解:③

①ヘルマザマリア
②ベルマザリア
③ヘルマザリア
④ヘルナザリア
解答を表示する

正解:③

①ドクター・バン
②ドクター・ゼロ
③ドクター・ワン
④ドクター・スリー
解答を表示する

正解:①

①ラ・ミーメ
②メタルメナ
③ラフレシア
④クレア
解答を表示する

正解:②

①レーザーガン
②勇者の銃
③戦士の銃
④スーパーガン
解答を表示する

正解:③

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、ポケモンバトル検定より、出題しております。
説明:ポケモンバトルに関する問題です。ポケモンのタイプや特性などから出題します。
①ボーマンダ
②バンギラス
③フライゴン
④ガブリアス
解答を表示する

正解:④

①わざが失敗する。
②攻撃と防御が一段階ずつ上昇し、素早さが一段階下降する。
③自分の最大HPの1/2が減り、相手のHPが毎ターン最大HPの1/4ずつ減っていく。
④攻撃と防御が二段階ずつ上昇し、素早さが二段階下降する。
解答を表示する

正解:④

解説:わざ「のろい」はゴーストタイプ以外が使うと攻撃と防御が一段階ずつ上昇し、素早さが一段階ずつ下降します。非ゴーストのハガネールが「のろい」を使えばこうなりますが、わざ「シンプルビーム」で特性が「たんじゅん」になっているので、その能力変化が2倍になります。

①スピンロトムに効果はなく、「ふうせん」は割れない。
②スピンロトムに効果は抜群でダメージが入り、「ふうせん」は割れない。
③スピンロトムに効果はなく、「ふうせん」は割れる。
④スピンロトムに効果は抜群でダメージが入り、「ふうせん」は割れる。
解答を表示する

正解:①

解説:特性「かたやぶり」は相手の特性を無視して攻撃出来るのでスピンロトムの特性「ふゆう」を無視出来るが、スピンロトムはひこうタイプを持つのでじめんタイプの「じしん」は効果はない。そして「ふうせん」はダメージを受けないと割れないので「ふうせん」は割れない。

①シャドーボール
②アイスボール
③エナジーボール
④ジャイロボール
解答を表示する

正解:①

解説:ヌケニンの特性「ふしぎなまもり」は効果抜群以外のわざのダメージを受けないので、この中ではシャドーボールだけがヌケニンを倒すことが出来る。

①マリルリの「アクアジェット」で「ふうせん」を持ったバクーダに攻撃する。
②特性「いたずらごころ」のクレッフィで「リフレクター」を使う。
③特性「ヒーリングシフト」のキュワワーの「ドレインキッス」で「はねやすめ」状態のボーマンダに攻撃する。
④特性「いたずらごころ」のレパルダスの「ねこのて」で出た「きのこのほうし」をフライゴンに使う。
解答を表示する

正解:③

解説:サイコフィールド下ではひこうタイプや特性「ふゆう」や「ふうせん」持ちなどの浮いているポケモン以外に先制技が効かなくなる。しかし、わざ「はねやすめ」を使った直後はひこうタイプが消えるので先制技が効かなくなる。

①カプ・テテフ
②ミミッキュ
③オノノクス
④サザンドラ
解答を表示する

正解:④

解説:サザンドラ 98 オノノクス 97 ミミッキュ 96 カプ・テテフ 95

①テッカグヤ
②コマタナ
③ココドラ
④ヨーギラス
解答を表示する

正解:③

解説:ココドラ 80×4=320 コマタナ 40×4=160 ヨーギラス80×2=160 テッカグヤ120×1=120

①40
②50
③30
④60
解答を表示する

正解:②

解説:「ねっとう」のやけど率は30% 1-(7/10)2乗=51% よって約50%

①最速メガゲンガー
②無振りデオキシス(スピードフォルム)
③一舞準速メガギャラドス
④スカーフ最速キノガッサ
解答を表示する

正解:④

解説:スカーフ最速キノガッサ → 201 最速メガゲンガー → 200 無振りスピードデオキシス→200 一舞準速メガギャラドス → 199

①からをやぶる
②からにこもる
③からみつく
④からではさむ
解答を表示する

正解:④

解説: からみつく→基本技 からにこもる→基本技 からをやぶる→Lv.34

①「こうこうのしっぽ」持ちツボツボの「まもる」
②特性「いたずらごころ」のニャオニクスの「トリックルーム」
③特性「あとだし」のヤミラミの「ねこだまし」
④「せんせいのツメ」が発動したテッカニンの「きゅうけつ」
解答を表示する

正解:①

解説:「せんせいのツメ」「こうこうのしっぽ」と特性「あとだし」は優先度の影響を受けるので、優先度+4の「まもる」を使ったツボツボが先制します。特性「いたずらごころ」は変化技の優先度を+1加算出来ますが、「トリックルーム」の優先度は−7なので後攻になります。

①「モモンのみ」持ち「しぜんのめぐみ」
②「クラボのみ」持ち「しぜんのめぐみ」
③「チーゴのみ」持ち「しぜんのめぐみ」
④「カゴのみ」持ち「しぜんのめぐみ」
解答を表示する

正解:②

解説:「しぜんのめぐみ」は持っているきのみによってわざの威力とタイプが変わります。 クラボ→ほのお カゴ →みず モモン→でんき チーゴ→くさ

①でんじは
②このゆびとまれ
③いかりのまえば
④まもる
解答を表示する

正解:①

解説:「でんじは」→「ほっぺすりすり」

①おおきくなる
②まるくなる
③ちいさくなる
④かくばる
解答を表示する

正解:①

解説:ちいさくなる→回避率二段階上昇 まるくなる →防御力一段階上昇 かくばる →攻撃力一段階上昇

①ボーマンダ
②バンギラス
③ヒードラン
④カイリュー
解答を表示する

正解:④

①カイリュー
②ボーマンダ
③リザードン
④サザンドラ
解答を表示する

正解:②

①メタグロス
②カイリュー
③ヌメルゴン
④サザンドラ
解答を表示する

正解:④

①バンギラス
②ヒードラン
③ヌメルゴン
④クレセリア
解答を表示する

正解:③

①カイリュー
②メタグロス
③ジャラランガ
④バンギラス
解答を表示する

正解:②

①バンギラス
②メタグロス
③ヒードラン
④ジャラランガ
解答を表示する

正解:④

ランキング 銀河鉄道999検定 のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 kaji 10 10 00:01:53合格
2 位 イサンテマン 10 9 00:00:54合格
3 位 てけてけ 10 9 00:01:23合格
4 位 まさくん 10 9 00:01:25合格
5 位 ひげスイッチ 10 8 00:01:27合格
6 位 ヤスヒロ 10 8 00:01:35合格
7 位 ふたちゃん 10 7 00:01:16合格
8 位 mokko 10 6 00:01:23
9 位 boosam 5 4 00:00:54合格
10 位 とらきち 5 4 00:00:57合格
11 位 川原忠浩 5 4 00:01:34合格
12 位 ろろ 10 3 00:00:23
13 位 ワッティ 5 3 00:00:27合格
14 位 とぷとぷ王 5 3 00:00:36
15 位 クイズ好き 5 3 00:01:34
16 位 アウトロ 5 2 00:00:38
17 位 いちばんバカ 10 2 00:01:30
[全てのランキング順位]  [コメント表示]