Quizoo くいずー

公開のクイズ・検定社会 クイズの館4 
テーマ「高校世界史 part2」
難易度 上級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全45問 
受験者数 338人
合格者数 143人
合格率 42.31%
作成者 quizx (ID:12709)
社会 [社会] [世界史(歴史・人物)]
 上級に挑戦! クイズの館4 を受験! 予習・復習  戻る
問題を作成する  指摘・違反報告
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①イスタンブル
②アンティオキア
③アドリアノープル
④コンスタンティノポリス
解答を表示する

正解:④

①ベリサリウスはラヴェンナを征服した上に総督府を置いた。
②マウリキウスはラヴェンナを征服し、ベリサリウスは総督府を置いた。
③マウリキウスはラヴェンナを征服した上に総督府を置いた。
④ベリサリウスはラヴェンナを征服し、マウリキウスは総督府を置いた。
解答を表示する

正解:④

①法学提要
②新勅法集
③勅法集
④学説集
解答を表示する

正解:①

①サーカスの踊り子として働いていた。
②525年に皇后となった。
③売春婦たちの福祉や厚生に尽力した。
④孤児院や病院に寄付を行っていた。
解答を表示する

正解:②

①A:正 B:誤
②A:誤 B:誤
③A:正 B:正
④A:誤 B:正
解答を表示する

正解:①

①バルト海沿岸
②北海沿岸
③エルベ川沿い
④ライン川沿い
解答を表示する

正解:①

①ヴァロワ朝
②カロリング朝
③メロヴィング朝
④ブルボン朝
解答を表示する

正解:③

①現世権力
②社会権力
③世襲権力
④世俗権力
解答を表示する

正解:④

①賦役の義務では、労働の果実たる生産物はすべて領主のものになる。
②貢納の義務では、自分の農場での生産物をすべて納めなければならない。
③相互の身分間での移動はできない。
④職業選択の自由はない。
解答を表示する

正解:②

①叙任権・世俗の権威はともに教会に与える
②叙任権・世俗の権威はともに皇帝に与える
③叙任権は皇帝にあり、教会は世俗の権威のみを与える
④叙任権は教会にあり、皇帝は世俗の権威のみを与える
解答を表示する

正解:④

①喜びの壁
②嘆きの壁
③懺悔の壁
④祈りの壁
解答を表示する

正解:②

①サンティアゴ
②イェルサレム
③ローマ
④バルセロナ
解答を表示する

正解:④

①イスラムやビザンツの文献がラテン語に翻訳された。
②ゴシック建築がはじまった。
③アベラールの唯名論がスコラ学の基礎を作り、のちトマス・アクィナスにより大成された。
④オックスフォード大学ではローマ法の研究が盛んとなった。
解答を表示する

正解:④

①シチリア王国の王位についたのは3歳の時である。
②イェルサレムを手に入れるための外交交渉をアル・アーディルを相手に乗り出した。
③1236年、イェルサレムへ攻撃した。
④1228年、ローマ教皇から、神聖ローマ皇帝の冠を受けた際、聖地イェルサレムを征服することを約束した。
解答を表示する

正解:①

①レオポルト6世
②ホノリウス3世
③ルイ9世
④グレゴリウス9世
解答を表示する

正解:③

①白村江の戦い
②倭・高句麗戦争
③唐の高句麗出兵
④新羅の入寇
解答を表示する

正解:②

①A:誤 B:誤
②A:正 B:正
③A:正 B:誤
④A:誤 B:正
解答を表示する

正解:②

①高句麗
②新羅
③加羅
④百済
解答を表示する

正解:④

①観真
②元暁
③義湘
④慧聡
解答を表示する

正解:④

①王昭
②王治
③王武
④王建
解答を表示する

正解:③

①西遼
②西夏
③ホラズム・シャー朝
④大真国
解答を表示する

正解:①

①税部
②貢部
③朝部
④禮部
解答を表示する

正解:④

①スマトラ
②セイロン
③マラッカ
④カリカット
解答を表示する

正解:④

①サイ
②シマウマ
③キリン
④ヒョウ
解答を表示する

正解:③

①百万
②一万
③五万
④十万
解答を表示する

正解:④

①A:誤 B:正
②A:誤 B:誤
③A:正 B:正
④A:正 B:誤
解答を表示する

正解:②

①長崎貿易
②勘合貿易
③南海貿易
④南蛮貿易
解答を表示する

正解:③

①上海
②広州
③平戸
④寧波
解答を表示する

正解:③

①紀海音
②瀬川如皐
③鶴屋南北
④近松門左衛門
解答を表示する

正解:④

①上海
②台北
③台南
④香港
解答を表示する

正解:③

①太祖
②太宗
③定宗
④世宗
解答を表示する

正解:④

①申師任堂
②李栗谷
③李承晩
④李舜臣
解答を表示する

正解:①

①陸九淵
②王守仁
③王艮
④王夫之
解答を表示する

正解:②

①武科
②理科
③雑科
④文科
解答を表示する

正解:②

①A:誤 B:正
②A:誤 B:誤
③A:正 B:誤
④A:正 B:正
解答を表示する

正解:④

①A:正 B:正
②A:誤 B:正
③A:正 B:誤
④A:誤 B:誤
解答を表示する

正解:④

①サフィー1世
②タフマースブ1世
③イスマーイール1世
④アッバース1世
解答を表示する

正解:③

①セリム2世
②メフメト2世
③ムラト2世
④バヤズィト2世
解答を表示する

正解:②

①トルコ兵の花形とされた。
②ムスタファ4世により廃止された。
③ムラト1世の治世に創設されたとされる。
④結婚や商業は禁じられていた。
解答を表示する

正解:②

①イエローモスク
②ブルーモスク
③レッドモスク
④グリーンモスク
解答を表示する

正解:②

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、東方projectクイズ?より、出題しております。
説明:東方専門検定が作るゲーム東方projectのクイズです。問題によってはたまに二次設定の問題やZUNさんの発言からの問題など幅広い知識を問われます。
①The Grimoire of Akyuu
②The Grimoire of Arisu
③The Grimoire of Marisa
④The Grimoire of Reimu
解答を表示する

正解:③

解説:あくまで攻略本でもなく、ただ弾幕の写真と魔理沙目線で弾幕解説している本である。だから弾幕そっちのけで「にとり」の弾幕でトマト祭りで自分だったら塩付けて食うだの、チルノの弾幕を使えないと言ったりする。その割にコンビなどを組んでいるアリスや霊夢などの弾幕は弾幕だけでなくキャラの特徴まで捉えてしっかりと小ネタを加え解説してる。

①ゲームオーバー
②当たり判定
③喰らいボム
④1UP
解答を表示する

正解:④

解説:説明も何も作品をやった事あれば分かる基礎問題です。

①パチュリーノーレッジ
②魂魄妖夢
③西行寺幽々子
④霧雨魔理沙
解答を表示する

正解:③

解説:西行寺幽々子と博麗霊夢は全キャラ最多の54枚のスペルを所持しています。 ちなみに3位は実質主人公格を獲得した魔理沙で53枚である。

①ルナチャイルド
②二ッ岩マミゾウ
③パチュリーノーレッジ
④朝倉理香子
解答を表示する

正解:③

解説:二次で特によく見る公式外の眼鏡着用キャラは、知的キャラ(知的度が増す)、魔法使い(魔道書を読む為)、アリスやにとりなど人形など何らかを作る細かい作業をするキャラに多い。特にパチュリーは普段暗い地下図書館で本ばかり読んでる為か、特に眼鏡設定が多い故勘違いされがちである。ルナチャは東方三月精で実際に着用シーンがある。朝倉理香子は東方夢時空のキャラである。

①テコンドー
②プロレス
③空手
④バスケットボール
解答を表示する

正解:②

解説:(スペカシステム)生と死のギリギリの境目の恐怖を、直接直で楽しむための 戦闘様式との認識を見せた質問者に対し 「むしろ東方はプロレスの様な物ですよ。スペルカードはプロレス技。 プロレスラーはいくらぶっ殺すぞ!とか叫んでも、人気の無い夜道で 襲ったりはしないんです。だから殺伐とした野次の飛び交う試合を、 楽しんで見れるんですよ。」と仰いました。

①ひろありしゃかいちょうじ
②ひろありけてうをいること
③こうありしゃかいちょうごと
④こうゆうしゃかいちょうじ
解答を表示する

正解:②

解説:歴代の東方原曲の中でも1、2を争う難読曲名である。ただ、その分クイズで出題される確率も高いし、由来も把握すればさほど難しい問題ではなく、サービス問題にすら思えるはずである。

①水中だと力が増す程度の能力
②水を操る程度の能力
③歌で人を狂わせる程度の能力
④魚を集める程度の能力
解答を表示する

正解:①

解説:解説もないですが「輝針城」1ボスキャラです。間違い回答は人魚から連想して、歌で惑わす・・・水の妖怪だし水を操る・・・ってかどっちもいるじゃん。と結果、悩むとしても魚の姫?から魚を集める選択肢だけになってしました。もう一つ浮かんだ人魚から人間に化ける能力も出来そうな奴ら数名いるし・・・(-_-;)

①てゐの案内で竹林を抜けることが、実質与えて貰った幸運であり、結局、幸運なんて与えていない為
②てゐに関連する因幡の素兎伝説の鮫を騙した行為から
③賽銭を集めに回ったと言いつつ、その賽銭を騙し取った行為から
④お師匠様と口では言うが、心では尊敬していない行為から
解答を表示する

正解:③

解説:東方文花帖に搭載された文々。新聞の記事で内容は、てゐのお賽銭集金詐欺が記事となっている。ちなみに文の新聞なんで取材もあり、ちなみに霊夢は「神社の信用下落と誰も訴えないことを激怒」締めとして文は「神社の賽銭箱では何も起きないがてゐの賽銭箱はほんの少し幸せになる」と見解し賽銭箱の見直し案でまとめた。 ちなみに当時者てゐと文の取材もあり話術が達者同士のバトルになるがまさかの文が完全に口車に乗せられ賽銭を入れるハメになってしまった。 流石は「う詐欺」。後の詳しい内容は東方文花帖でm(__)m

①ルナサ
②メルラン
③レイラ
④リリカ
解答を表示する

正解:③

解説:そもそも現在の「プリズムリバー三姉妹」は四女レイラに作られたものである。 余談だが立ち絵がなく実在だけで容姿等は憶測になるが、基本髪は緑色が多い。 また、楽器は姉達と違い出来ない設定が多い。これは三女リリカが音のまとめ役 の事、厳密な設定ではプリズムリバー三姉妹はレイラが亡くなった時、騒霊らしく騒々しくしてやろうと楽器を取得したという裏設定がある事が関係してると思われる。よってレイラを音楽に巻き込む時は、伴奏でなくボーカルにする事が多い。

①ギター
②ドラム
③ハーモニカ
④シンセサイダー
解答を表示する

正解:①

解説:こちらは東方求聞口授掲載の「文々。新聞」の記事です。文さんホント問題の制作に感謝してます(*’▽’) バンクロックの為、妖精を中心に騒ぎ事が好きなキャラ達には好評の様だが、 ただそれ以外には・・・

ランキング クイズの館4  のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 いのすけ 10 5 00:01:55
2 位 緑プリキュア 10 5 00:03:25
3 位 ken610 5 4 00:00:51合格
4 位 全角2Y 10 3 00:01:03
5 位 前Q 5 3 00:01:30合格R2/6/24
6 位 PERU 10 3 00:01:30
7 位 ゲスト 10 3 00:11:27
8 位 ぱせみん 10 2 00:01:33
9 位 rach 10 1 00:01:58
[全てのランキング順位]  [コメント表示]