![]() | ![]() | ||
中学生の教科書に載っているかどうかくらいの問題です。多分解けるとおもいます。 | |||
難易度 | ![]() |
||
合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
制限時間 | 5分以内 | ||
クイズ登録数 | 全14問 | ||
受験者数 | 1024人 | ||
合格者数 | 636人 | ||
合格率 | 62.11%![]() |
||
作成者 | ベイソン (ID:16695) |
![]() |
正解:④
正解:③
正解:②
正解:②
正解:①
正解:④
正解:③
正解:④
正解:③
正解:①
正解:④
正解:③
正解:④
正解:①
正解:④
解説:木戸孝允は生まれてから、数々の名前に変えてきました。和田小五郎、桂小五郎(15歳〜)、木戸貫冶、木戸準一郎(33歳以降)、木戸孝允(36歳〜)などなどです。
正解:④
正解:②
正解:③
正解:④
正解:②
正解:②
正解:①
解説:生麦事件(なまむぎじけん)とは、1862年に薩摩藩の行列に乱入した騎馬のイギリス人を殺傷した事件。のちに薩英戦争にまで発展します。ちなみに場所は、現在の神奈川県横浜市鶴見区生麦です。京急本線生麦駅近くに事件の石碑があります。
正解:③
正解:①
正解:①
正解:②
解説:高杉晋作、伊藤博文、井上馨は、長州藩の出身です。他には、木戸孝允(桂小五郎) 、山縣有朋、吉田松陰、井上馨など、たくさん名を残した方がいます。
正解:①
解説:四賢候は徳川慶喜でなく、島津久光を入れた4人です。
正解:②
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
1 位 | T.M. | 10 | 10 | 00:00:17 | ![]() | |
2 位 | イサンテマン | 10 | 10 | 00:00:26 | ![]() | |
3 位 | スエキチ | 10 | 10 | 00:00:28 | ![]() | |
4 位 | スパジー | 10 | 10 | 00:00:34 | ![]() | |
5 位 | ノンちゃん | 10 | 10 | 00:00:44 | ![]() | |
6 位 | tata | 10 | 10 | 00:00:44 | ![]() | |
7 位 | カズヒロ | 10 | 10 | 00:00:44 | ![]() | |
8 位 | ベイソン | 10 | 10 | 00:00:53 | ![]() | |
9 位 | 御深井丸 | 10 | 10 | 00:00:59 | ![]() | |
10 位 | にゃがめ | 10 | 9 | 00:00:42 | ![]() | |
11 位 | トンチャン | 10 | 9 | 00:00:59 | ![]() | |
12 位 | ドラちゃん | 10 | 9 | 00:01:31 | ![]() | |
13 位 | ぴょるこ | 10 | 8 | 00:01:50 | ||
14 位 | 晴王 | 10 | 7 | 00:01:58 | ||
15 位 | りょうたろう | 10 | 6 | 00:01:25 | ||
16 位 | 賢帝 | 5 | 5 | 00:00:24 | ![]() | |
17 位 | 太白山 | 5 | 5 | 00:00:44 | ![]() | |
18 位 | nzhbta | 5 | 4 | 00:00:12 | ![]() | |
19 位 | 東雲 | 5 | 4 | 00:00:23 | ![]() | |
20 位 | レモン | 5 | 4 | 00:00:51 | ![]() |