大河ドラマの歴史 | |||
次の偉人を演じたことのない俳優を選んでください | |||
難易度 | |||
合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
制限時間 | 5分以内 | ||
クイズ登録数 | 全10問 | ||
受験者数 | 606人 | ||
合格者数 | 193人 | ||
合格率 | 31.85% | ||
作成者 | サグラダ (ID:1947) |
問題を作成する 指摘・違反報告 |
正解:④
正解:③
正解:①
正解:④
正解:①
正解:①
正解:④
正解:③
正解:①
正解:②
正解:③
解説:1872年(明治5年)10月14日、日本で初めて鉄道「新橋〜横浜間」の29kmが開通しました。片道を53分をかけて走ったそうです。ちなみに片道運賃は35銭5厘、現在のお金に換算すると4500円くらいだそうです。
正解:②
解説:明治5年(1874年)に出版された「西洋料理指南」という本に書かれているカレーライスのレシピが日本最古といわれています。作り方は現在とあまり変わらないようですが、カエルの肉を鍋に入れると書かれています。ぜひ、お試しを!
正解:①
正解:①
正解:③
解説:「ハイカラ」の語源は、明治時代の男子の服装で流行した高い襟(えり)のシャツに由来します。ちなみに高い襟(えり)を英語でハイカラー(high collar)といいます。意味は西洋風の身なり、生活様式をすること(また、その人)。また新しくオシャレなことを意味します。
正解:①
解説:馬車鉄道とは、馬が線路の上を走る車を引く鉄道です。1882年(明治15年)6月25日に東京馬車鉄道が開業されました。区間は日本橋−新橋までで運賃が2銭〜3銭と安くかったようです。乗車方法も手を上げて、タクシーのように乗ることができました。しかし、馬の糞尿や餌の問題に加えて、電車が普及したために次第の姿をけしていきました。
正解:②
正解:②
正解:①
解説:1869年(明治2年)5月9日、町田房蔵が横浜の馬車道通りに「氷水屋」を開業して、国内で初めてのアイスクリーム「あいすくりん」を発売。なんと、1人前の価格は二分(現在:約8,000円)でとても高価なものでした。ちなみに発売を開始した5月9日は現在「アイスクリームの日」となっています。
正解:④
正解:③
解説:1884年(明治17年)6月12日、日本最初のバザーは「婦人慈善会」という名で東京・日比谷の鹿鳴館で開かれました。売り物は手工芸品や喫茶、食堂の飲食サービスなどでを行い、3日間の入場者は1万2千人ありました。ちなみに売り上げた8000円(当時の金額)は有志共立東京病院へ全額寄付したそうです。
大河ドラマの歴史 のランキング [ ベスト20位 ] | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
1 位 | カリマンタン | 10 | 10 | 00:00:29 | ||
2 位 | 728 | 10 | 10 | 00:00:45 | ||
3 位 | リンタ883 | 10 | 10 | 00:00:50 | ||
4 位 | 1♂ | 10 | 10 | 00:00:57 | ||
5 位 | 大河のボヤキ | 10 | 10 | 00:01:15 | 最初困惑 | |
6 位 | ふくろう | 10 | 9 | 00:01:09 | ||
7 位 | トンチャン | 10 | 9 | 00:01:12 | ||
8 位 | 正宗 | 10 | 9 | 00:03:38 | 解きごたえのある問題でした! | |
9 位 | ドラちゃん | 10 | 8 | 00:01:00 | ||
10 位 | ゴッチャン | 5 | 5 | 00:00:44 | ||
11 位 | じんぺい5 | 5 | 4 | 00:00:35 | ||
12 位 | レモン | 10 | 3 | 00:00:41 | ||
13 位 | ぴょるこ | 10 | 3 | 00:01:30 | ||
14 位 | QQee | 5 | 2 | 00:01:17 | ||
15 位 | たぬキチ | 10 | 2 | 00:01:17 | ||
16 位 | クイかま | 5 | 2 | 00:02:13 | ||
17 位 | しじみ屋 | 5 | 1 | 00:00:46 | ||
18 位 | TWO | 5 | 1 | 00:00:53 | ||
19 位 | boosam | 10 | 1 | 00:02:01 | ||
20 位 | ちょう | 5 | 0 | 00:00:41 |