![]() | ![]() | ||
この検定も15回。ひとつの区切りを越えました。ほかのクイズも受験したい方は「日本地理検定」で検索してください。 | |||
難易度 | ![]() |
||
合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
制限時間 | 5分以内 | ||
クイズ登録数 | 全10問 | ||
受験者数 | 305人 | ||
合格者数 | 144人 | ||
合格率 | 47.21%![]() |
||
作成者 | 全角2文字 (ID:14604) |
![]() |
正解:④
解説:日本最南端の有人島は波照間島、最北端の島は択捉島、北方領土以外では弁天島、日本最東端は南鳥島です。
正解:①
正解:②
解説:熊谷と上毛高原を消しました。
正解:④
解説:愛知県(23)+青森県(2)+秋田県(5)+石川県(17)+茨城県(8)+岩手県(3)+愛媛県(38)+大分県(44)+大阪府(27)+岡山県(33)+沖縄県(47)=全部で247となります。
正解:④
正解:④
正解:①
正解:②
解説:問題文の中で、「竹田市の読みとして〜」が問題でした。 よく読んだらわかる問題です。
正解:④
正解:③
正解:④
正解:③
正解:①
正解:③
正解:④
正解:③
正解:④
正解:④
正解:②
正解:③
正解:①
正解:③
正解:③
正解:③
正解:①
解説:チャグチャグ馬コ(ちゃぐちゃぐうまっこ)は、岩手県岩手郡滝沢村、盛岡市において毎年6月の第2土曜日に開催されるお祭りのことです。
正解:②
解説:にくてん・・・兵庫県の郷土料理で、お好み焼きの一種。あとの3つは岩手県の郷土料理。
正解:④
解説:白神山地は青森・秋田、平泉は岩手のみ、 北海道・北東北…は北海道・青森・岩手・秋田、 九州・山口…は岩手・静岡・山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島です。
正解:④
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
1 位 | T.M. | 10 | 10 | 00:00:18 | ![]() | |
2 位 | ドテチン? | 10 | 10 | 00:00:32 | ![]() | |
3 位 | ドテチン? | 10 | 10 | 00:00:35 | ![]() | |
4 位 | ノンちゃん | 10 | 10 | 00:00:41 | ![]() | |
5 位 | 全角2文字 | 10 | 10 | 00:01:06 | ![]() | |
6 位 | 帥哥 | 10 | 10 | 00:03:08 | ![]() | |
7 位 | PERU | 10 | 9 | 00:00:48 | ![]() | |
8 位 | ken610 | 5 | 5 | 00:00:24 | ![]() | |
9 位 | 前Q | 5 | 4 | 00:00:38 | ![]() | R2/6/11 |
10 位 | 緑プリキュア | 10 | 4 | 00:01:55 | ||
11 位 | ドンドルマン | 5 | 3 | 00:01:19 | ||
12 位 | ふみふみ | 10 | 3 | 00:01:31 | ||
13 位 | 南仙台 | 10 | 3 | 00:02:40 | ||
14 位 | ゆうぞう | 5 | 2 | 00:00:47 | ||
15 位 | 金の剣 | 5 | 2 | 00:02:52 | ||
16 位 | クリリン | 10 | 2 | 00:04:35 | ||
17 位 | たまごろう7 | 5 | 1 | 00:01:41 |