Quizoo くいずー

公開のクイズ・検定保健体育 スポーツ全般検定
私が過去に作成したクイズ・検定を見ると、私が作成したクイズ・検定には遊び以外のクイズ・検定が枯渇していることが判明したため、保健体育の検定を作成します!また、スポーツの問題であればどんどん作成して下さい!
難易度 中級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全21問 
受験者数 194人
合格者数 134人
合格率 69.07%
作成者 緑プリキュア (ID:18488)
保健体育 [保健体育] [雑学・ノンジャンル]
 上級に挑戦! スポーツ全般検定を受験! 予習・復習  戻る
問題を作成する  指摘・違反報告
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①7人制
②15人制
③13人制
④8人制
解答を表示する

正解:①

①バルセロナ
②シドニー
③アテネ
④アトランタ
解答を表示する

正解:②

①ウシ
②サル
③ウマ
④イヌ
解答を表示する

正解:③

解説:馬術がありますね。

①砲丸投げ
②円盤投げ
③やり投げ
④ハンマー投げ
解答を表示する

正解:③

①長谷川滋利
②柏田貴史
③マック鈴木
④野茂英雄
解答を表示する

正解:④

①田口壮
②野茂英雄
③長谷川滋利
④マック鈴木
解答を表示する

正解:②

①高浜虚子
②与謝蕪村
③正岡子規
④河東碧梧桐
解答を表示する

正解:③

①ベスト4
②ベスト8
③グループリーグ敗退
④ベスト16
解答を表示する

正解:④

①ベスト4
②ベスト16
③ベスト8
④グループリーグ敗退
解答を表示する

正解:④

①トラベリング
②バックパス
③アウトオブバウンズ
④ダブルドリブル
解答を表示する

正解:①

①3歩
②4歩
③2歩
④1歩
解答を表示する

正解:③

①2人
②0人
③1人
④3人
解答を表示する

正解:②

①3人
②1人
③4人
④2人
解答を表示する

正解:④

①バックハンド
②ペンホルダー
③シェイクハンド
④フォアハンド
解答を表示する

正解:③

①アクティビティ
②アクション
③アソシエーション
④アグレッシブ
解答を表示する

正解:③

①競歩
②マラソン
③ハードル走
④障害
解答を表示する

正解:①

①1個
②0個
③3個
④2個
解答を表示する

正解:②

①スタミナの水
②命の水
③力の水
④体の水
解答を表示する

正解:②

①有森裕子
②野口みずき
③高橋尚子
④渋井陽子
解答を表示する

正解:③

①高橋尚子
②野口みずき
③安藤友香
④渋井陽子
解答を表示する

正解:②

①早稲田大学
②法政大学
③慶応義塾大学
④立教大学
解答を表示する

正解:①

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、サッカーFIFAワールドカップなんでも検定より、出題しております。
説明:4年に1度行われるサッカーの祭典「FIFAワールドカップ」。毎回、いろいろなドラマが生まれています。ワールドカップに関して、何でも出題します!!
①ブラジル
②ウルグアイ
③イタリア
④イギリス
解答を表示する

正解:②

解説:第1回FIFAワールドカップ1930年7月13日から7月30日までウルグアイで開催されました。結果は開催国のウルグアイが優勝、2位はアルゼンチン、3位はアメリカです。

①ウルグアイ
②アルゼンチン
③イタリア
④ブラジル
解答を表示する

正解:①

解説:第1回FIFAワールドカップ1930年7月13日から7月30日までウルグアイで開催され、開催国のウルグアイが優勝をしました。ちなみに2位はアルゼンチン、3位はアメリカです。

①11万ドル(約1千万円)
②3000万ドル(約26億4000万円)
③800万ドル(約7億円)
④優勝賞金はない(0円)
解答を表示する

正解:②

解説:2010年のFIFAワールドカップ・南アフリカ大会の優勝賞金は、3000万ドル(約26億4000万円)です。準優勝には2400万ドル(約21億1200万円)、3位は2000万ドル(約18億円)、4位1800万ドル(約16億円)、グループリーグ敗退国(17位−32位)には800万ドル(約7億円)が支払われます。

①ブラジル
②イタリア
③西ドイツ
④アルゼンチン
解答を表示する

正解:①

解説:サッカーFIFAワールドカップの最多優勝国は、やはりサッカー王国のブラジルです。過去に5回の優勝をしています。ちなみに続いて多いのはイタリアの4回、アルゼンチンは2回です。 ※2010年3月現在・南アフリカ大会開催前

①2002年
②1994年
③2006年
④1998年
解答を表示する

正解:①

①ジュール・リメ・トロフィー
②パブロ・ピカソ・トロフィー
③ゴールドクラウン・トロフィー
④ボレーシュート・トロフィー
解答を表示する

正解:①

解説:初代のワールドカップトロフィーは、企画したFIFA会長の名前であるジュール・リメから名付けられました。製作者はフランスの彫刻家アベル・ラフレールです。ちなみに現在は3代目です。 ※2010年3月南アフリカ大会開催前

①木製(金ぱく装飾)
②金メッキ(鉄)
③銅
④純金
解答を表示する

正解:④

解説:ワールドカップトロフィーは現在3代目でいずれも18カラットの純金製で出来ています。大きさは、高さ36.8センチ、重さ6175グラム。土台には2層の準貴石マラカイト(孔雀石)が使用され、トロフィーの下部側面には1974年以降の優勝国の優勝年と国名が刻まれています。ちなみに2006年ドイツ大会以後は、優勝国へのトロフィーの授与後に本物は回収されて、FIFAが管理しています。優勝国には、トロフィーのレプリカが送られています。

①デビッド・ベッカム(イギリス)
②ジーコ(ブラジル)
③ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)
④ミシェル・プラティニ(フランス)
解答を表示する

正解:③

①ジネディーヌ・ジダン(フランス)
②クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル)
③ティエリ・アンリ(フランス)
④デビッド・ベッカム(イギリス)
解答を表示する

正解:①

①17歳
②32歳
③20歳
④29歳
解答を表示する

正解:①

①3人
②5人
③11人
④8人
解答を表示する

正解:②

①稲本潤一
②中田英寿
③岡野雅行
④中山雅史
解答を表示する

正解:④

解説:サッカーFIFAワールドカップ本大会で日本人初ゴールをした選手は、中山雅史選手です。1998年にフランスで行われたジャマイカ戦で得点しました。

①イタリア
②メキシコ
③コロンビア
④ブラジル
解答を表示する

正解:③

解説:コロンビア代表のアルベイロ・ウスリアガ選手が自宅アパート前で12発もの銃弾を浴びせられて射殺されました。オウンゴールが原因でサッカーの賭けで負けた報復と言われています。

①ロナウド、アルシンド、ソクラテス、ジーコ
②セレーゾ、ファルカン、ソクラテス、ジーコ
③ロナウド、ファルカン、ドゥンガ、ジーコ
④サントス、ロナウド、ペレ、ジーコ
解答を表示する

正解:②

①トマソン
②アンリ
③アルベック
④ロナウジーニョ
解答を表示する

正解:③

解説:アルベックはスウェーデン代表の選手で、2006年ドイツ大会のグループリーグ最終節のイングランド戦で、コーナーキックを合わせて同点ゴールを決めました。

①1200
②1647
③1900
④1820
解答を表示する

正解:④

①aaaaaaaa
②bfmoioiujd
③vkofr;mvi
④dfksfdk ,
解答を表示する

正解:①

解説:gfonbovgnop

①3
②2
③1
④0
解答を表示する

正解:④

①1位スペイン2位ブラジル
②1位ドイツ2位イングランド
③1位ブラジル2位オランダ   
④1位アルゼンチン2位イタリア
解答を表示する

正解:①

ランキング スポーツ全般検定 のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 T.M. 10 10 00:00:16合格
2 位 緑プリキュア 10 10 00:00:30合格
3 位 ノンちゃん 10 10 00:01:18合格
4 位 ままさん 10 6 00:02:48
5 位 一盃山 5 5 00:00:19合格
6 位 tigers 5 5 00:00:44合格
7 位 川原忠浩 5 3 00:01:08合格
[全てのランキング順位]  [コメント表示]