Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.5735]
  北海道の地名の読み より  北海道の地名、読めますか?
問題 富岸
  1. とみけし
  2. ふがん
  3. とんきし
  4. とんけし
   
制限時間 : 無制限
難易度 中級
出題数 1375人中
正解数 888人
正解率 64.58%正解率
作成者 ロトケイバ (ID:2289)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①とまこまき
②とまこまい
③ふがん
④とましょうまき
解答を表示する

正解:②

①うたしうち
②うたしない
③かしうち
④とこまき
解答を表示する

正解:②

 函館
①はこたて
②かしない
③はこだて
④かんたて
解答を表示する

正解:③

 足寄
①あき
②あしょろ
③そくより
④あしより
解答を表示する

正解:②

 銭函
①かんだて
②ぜにはこ
③せんばこ
④せんはこ
解答を表示する

正解:ぜにばこ

 余市
①ぜにばこ
②よし
③よいち
④あまりし
解答を表示する

正解:③

 厚岸
①あつぎし
②あまりち
③あっけし
④こうがん
解答を表示する

正解:③

 北竜
①きたりゅう
②ほくりゅう
③きたたつ
④ほくたつ
解答を表示する

正解:②

①おさまんぶ
②ちょうまんぶ
③あつがん
④おしゃまんべ
解答を表示する

正解:④

 京極
①けいごく
②きょうごく
③おさまんべ
④きょうきょく
解答を表示する

正解:②

 虻田
①あぷでん
②けいきょく
③あぷた
④あぶでん
解答を表示する

正解:あぶた

 新冠
①あぶた
②しんかっぷ
③しんかん
④にいかっぷ
解答を表示する

正解:④

 壮瞥
①さうへつ
②さうべつ
③そうへつ
④にいかん
解答を表示する

正解:そうべつ

 鹿追
①かつい
②かおい
③そうべつ
④しかつい
解答を表示する

正解:しかおい

①がんけんさわ
②しかおい
③いわみざわ
④いわみさわ
解答を表示する

正解:③

 美唄
①びばい
②びうた
③みうた
④いうた
解答を表示する

正解:①

 簾舞
①やすまい
②がんみざわ
③みずまい
④もすまい
解答を表示する

正解:みすまい

 発寒
①はっかん
②ほっかん
③はっさむ
④ほっさむ
解答を表示する

正解:③

 忍路
①いしょろ
②おしょろ
③みすまい
④あしょろ
解答を表示する

正解:②

①えしょろ
②おおたのしけ
③おらくしけ
④おたのしけ
解答を表示する

正解:④

①おんねとう
②おたのしげ
③おんねぬま
④おんこんとう
解答を表示する

正解:①

 歯舞
①しぼまい
②はぼまい
③おんねしょう
④はぼまう
解答を表示する

正解:②

 濃昼
①しまい
②ごきびる
③のうびる
④ごきひる
解答を表示する

正解:②

 花畔
①はなぐろ
②ごきぶり
③ばんなぐろ
④かはん
解答を表示する

正解:③

 安瀬
①やそすけ
②やそせ
③あんぜ
④ばんなくろ
解答を表示する

正解:①

 真狩
①あんすけ
②まっかり
③まかり
④まさかり
解答を表示する

正解:②

①ちちぶべつ
②ちっぺべつ
③ちふべつ
④ちっぷべつ
解答を表示する

正解:④

①おといねっぷ
②おといしっぷ
③まがり
④おといこっぷ
解答を表示する

正解:①

 枝幸
①えさし
②しこう
③えださし
④えさち
解答を表示する

正解:①

①ことしべつ
②しょうとしべつ
③こりべつ
④おといれぷ
解答を表示する

正解:②

①おいかまない
②おいかまなえ
③しょうりべつ
④おいかなえ
解答を表示する

正解:①

 標茶
①しょうかまない
②しべさ
③ひょうさ
④しるべちゃ
解答を表示する

正解:しべちゃ

 蘂取
①しべとろ
②しべとら
③しべとり
④しべとる
解答を表示する

正解:①

①てしかげ
②でしくつ
③しべちゃ
④でしかが
解答を表示する

正解:てしかが

 輪厚
①わっこう
②わこう
③わっつ
④わつ
解答を表示する

正解:③

 雄武
①おぶ
②おむ
③てしかが
④おうぶ
解答を表示する

正解:おうむ

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、同音異字漢字より、出題しております。
説明:てなわけで、読み方が同じだけど漢字が違うってやつです問題と同じ読みを選んでくださいね
①斉衡
②炭鉱
③おうむ
④最強
解答を表示する

正解:①

解説:炭鉱は「たんこう」 西京・最強は「さいきょう」 斉衡・再興は「さいこう」です

①水耕
②西京
③出頭
④水藤
解答を表示する

正解:④

解説:出頭は「出頭」 水耕は「すいこう」 竹筒は「たけづつ」 水藤・水筒は「すいとう」です

①委細
②遺児
③偉人
④竹筒
解答を表示する

正解:②

解説:意思は「いし」 偉人は「いじん」 委細は「いさい」 遺児・維持は「いじ」です

①深甚
②神居
③神事
④瞋恚
解答を表示する

正解:④

解説:神居は「かみい」 深甚は「しんじん」 神事は「しんじ」 瞋恚・神威は「しんい」です

①意思
②文
③体
④節
解答を表示する

正解:④

解説:文は「ぶん」 体は「からだ」 詔は「みことのり」 操・節は「みさお」です

①詔
②短絡
③陥落
④乾燥
解答を表示する

正解:③

解説:陥没は「かんぼつ」 乾燥は「かんそう」 短絡は「たんらく」 陥落・乾酪は「かんらく」

①陥没
②邂逅
③嘉応
④開基
解答を表示する

正解:誡等

解説:邂逅は「かいこう」 開基は「かいき」 嘉応は「かおう」 櫂等・誡等は「かいとう」 です

①気勢
②誡等
③鬼才
④后
解答を表示する

正解:軌跡

解説:気勢は「きせい」 鬼才は「きさい」 后は「きさき」 鬼籍・鬼籍は「きせき」です

①軌跡
②高貴
③藤家
④党紀
解答を表示する

正解:④

解説:鴇は「とき」 藤家は「とうけ」 高貴は「こうき」 騰貴・党紀は「とうき」です

①高利
②拘禁
③小粋
④鴇
解答を表示する

正解:興起

解説:拘禁は「こうきん」 高利は「こうり」 小粋は「こいき」 興起・鋼機は「こうき」です

①台頭
②大桐
③興起
④楼閣
解答を表示する

正解:体格

解説:楼閣は「ろうかく」 台頭は「たいとう」 大桐は「だいどう」 体格・台閣は「たいかく」です

 哲史
①敏
②哲治
③哲司
④体格
解答を表示する

正解:①

解説:哲司は「てつじ」 哲治は「てつはる」 里居は「さとい」 敏・哲史は「さとし」です

①転訛
②天賦
③填補
④補填
解答を表示する

正解:③

解説:補填は「ほてん」 天賦は「てんぷ」 転訛は「てんか」 填補・店舗は「てんぽ」です

①里居
②解顧
③回顧
④会顧
解答を表示する

正解:③

①歓照
②観照
③快顧
④寒照
解答を表示する

正解:②

①希運
②機運
③奇運
④起運
解答を表示する

正解:②

①求明
②鑑照
③吸明
④窮明
解答を表示する

正解:糾明

①決栽
②訣采
③決裁
④潔蔡
解答を表示する

正解:③

①修州
②終拾
③収拾
④週繍
解答を表示する

正解:③

①衆知
②摺地
③糾明
④收恥
解答を表示する

正解:①