一問一答クイズ [No.34659] | |
---|---|
太平洋戦争についての検定 より 太平洋戦争についての検定です。過去のこととはいえ、日本人ならば知っておくべき「戦争」について質問します。 | |
太平洋戦争において米軍の反撃の端緒となったのが「ガダルカナル島の戦い」ですが、米軍がガダルカナル島に最初に上陸したのはいつでしょうか? | |
制限時間 : 無制限 | |
難易度 | |
出題数 | 1707人中 |
正解数 | 753人 |
正解率 | 44.11% |
作成者 | カリマンタン (ID:16110) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:③
正解:②
正解:①
正解:①
正解:②
正解:④
正解:③
正解:レイテ沖海戦
正解:①
正解:④
正解:①
正解:③
正解:③
正解:④
正解:②
正解:②
正解:②
正解:8万〜10万人
解説:警視庁の発表では1945年3月10日の東京大空襲による死者は8万3793人となっていますが、死者数が10万人に及ぶとする見解も多くあります。
正解:②
正解:①
解説:シュムシュ島の戦闘では、日本軍は戦車を動員し、8月21日まで抗戦が続けられました。ソ連側資料では日本側死傷者約1,018名、ソ連側約1,567名と、日本軍を上回るソ連軍の人的損害を出しています。
正解:②
正解:②
正解:①
正解:②
正解:②
正解:①
正解:石炭
解説:石炭は中国で生産が盛んです。
正解:④
正解:③
解説:A:アメリカ、c:ドイツ、D:ブラジル
正解:②
正解:④
解説:A:670年、天智天皇 B:663年 C:652年 D:701年
正解:②
正解:③
正解:④
正解:国政調査権は衆議院のみ持つ
正解:①