![]() | ![]() | ||
2011年を表す漢字検定だよ。1位〜10位までを「音読み」で出題するから正解の漢字をあててね | |||
難易度 | ![]() |
||
合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
制限時間 | 5分以内 | ||
クイズ登録数 | 全10問 | ||
受験者数 | 458人 | ||
合格者数 | 417人 | ||
合格率 | 91.05%![]() |
||
作成者 | ma−sa− (ID:2261) |
![]() |
正解:②
正解:③
正解:①
正解:④
正解:①
正解:③
正解:②
正解:①
正解:①
正解:②
正解:①
解説:1598年4月20日に行われたそうですが、今だと4月20日はピークを過ぎている気がします。温暖化の影響でしょうか?
正解:②
解説:東寺は東寺真言宗です。
正解:①
正解:③
正解:①
正解:④
正解:①
解説:枝野さんは栃木県出身で、選挙区は埼玉ですね。
正解:④
解説:金色夜叉と言えば、熱海の海岸で貫一がお宮を足蹴にするシーンが有名です。熱海にそのシーンをモチーフにした銅像があります。あ、熱海行きたいなぁ。
正解:③
解説:科捜研の女や、京都地検の女などが有名ですね。
正解:④
解説:この大学の校歌は秋元康さんが作ったそうです。
正解:①
正解:②
解説:一般的には宵山や山鉾巡行が有名ですが、色々な神事を合わせると7月の一ヶ月間やっています。
正解:③
解説:五花街は、宮川町、先斗町、上七軒、祇園甲部と祇園東です。宮川町が一番べっぴんさんが多いそうな。
正解:②
正解:②
解説:僕も柴咲コウにあんだけ好かれてみたいもんです。
正解:③
解説:詩仙堂は一乗寺にあります。近くには宮本武蔵で有名な一条下り松がある八大神社なんかがあります。天下一品の総本店も近いです。
正解:①
正解:④
解説:この通りにある錦市場は、京都を訪れた際にはぜひ行ってみてください。色々と美味しいものが食べられます。
正解:①
解説:同志社大学の各校舎は新島襄にちなんだ名前になっています。またアメフトのチーム名ワイルドローバーは新島襄がアメリカに渡った時に乗った船の名前です。
正解:③
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
1 位 | 緑プリキュア | 10 | 10 | 00:00:28 | ![]() | |
2 位 | 728 | 10 | 10 | 00:00:37 | ![]() | |
3 位 | ドテチン? | 10 | 10 | 00:00:41 | ![]() | |
4 位 | PERU | 10 | 10 | 00:00:46 | ![]() | |
5 位 | ドテチン | 10 | 10 | 00:00:56 | ![]() | |
6 位 | 0.5w | 10 | 9 | 00:00:38 | ![]() | |
7 位 | ヤスヒロ | 10 | 6 | 00:01:27 | ||
8 位 | 太白山 | 5 | 5 | 00:00:45 | ![]() | |
9 位 | 漢字大好き | 10 | 4 | 00:01:38 | ||
10 位 | 輪島山 | 5 | 3 | 00:00:32 | ![]() |